NEWSニュース

公演情報 2017/04/18

これまでのアンコール曲

東京春祭 合唱の芸術シリーズ vol.4シューベルト 《ミサ曲》
~夭折の作曲家による、最後のミサ曲


■日時:4/16 [日] 15:00開演(14:00開場)
■会場:東京文化会館 大ホール

ヴェルディ:歌劇 《椿姫》 第1幕 より 「乾杯の歌」



《24の前奏曲》シリーズ vol.6
ラフマニノフ――ボリス・ギルトブルグ (ピアノ)


■日時:4/15 [土] 18:00開演(17:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール

スクリャービン:3つの小品 op.2 より 第1曲 練習曲
ラフマニノフ:練習曲集 《音の絵》 op.39 より 第6曲 イ短調
シューマン:ダヴィット同盟舞曲集 op.6 より 第14曲



ミュージアム・コンサート
「バベルの塔」展 プレ・コンサート vol.2
永田平八(リュート)&吉澤 実(リコーダー)


■日時:4.15 [土] 14:00開演(13:30開場)[約60分]
■会場:東京都美術館 講堂

ロバート・カー:イタリアン・グラウンド
日本古謡:桜



ブラームスの室内楽 IV
~竹澤恭子、川本嘉子、ヴァハン・マルディロシアン


■日時:4/14 [金] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール

グノー:アヴェ・マリア



にほんのうたVII~東京オペラシンガーズ
~合唱で聴く美しい日本の歌


■日時:4/14 [金] 14:00開演(13:30開場)[約60分]
■会場:東京文化会館 小ホール

翼:武満 徹・作詞
背くらべ:海野 厚・作詞/中山晋平・作曲(寺嶋陸也・編曲)



郷古 廉(ヴァイオリン)&加藤洋之(ピアノ)
~ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会 I


■日時:4/13 [木] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール

シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 第3番 ト短調 D408 より 第2楽章

ミュージアム・コンサート
吉田 秀(コントラバス)&遠藤真理(チェロ)


■日時:4/12 [水] 19:00開演(18:30開場)
■会場:国立科学博物館 日本館講堂

E.モリコーネ(木村将之編):映画《ニュー・シネマ・パラダイス》より
ピアソラ(木村将之編):リベルタンゴ



ミュージアム・コンサート
東博でバッハ vol.36 村治奏一(ギター)


■日時:4/12 [水] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京国立博物館 法隆寺宝物館エントランスホール

タレガ:アルハンブラの思い出



トリオ・アコード
~白井 圭、門脇大樹、津田裕也


■日時:4/11 [火] 19:00開演(18:30開場)
■会場:上野学園 石橋メモリアルホール

シューベルト:8つのレントラー (ピアノ三重奏版)



酒井 淳 チェロとヴィオラ・ダ・ガンバで魅せる、春の舞曲
~齋藤秀雄メモリアル基金賞 受賞記念コンサート


■日時:4/9 [日] 15:00開演(14:30開場)
■会場:上野学園 石橋メモリアルホール

M.マレ:ヴィオール曲集 第2巻 より 人間の声



ミュージアム・コンサートN響メンバーによる室内楽
~ブラームス弦楽四重奏曲 全曲演奏Ⅱ


■日時:4/9 [日] 11:00開演(10:30開場)
■会場:国立科学博物館 日本館講堂

ブラームス:弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 op.111 より 第2楽章



東京春祭 歌曲シリーズvol.21
エリーザベト・クールマン (メゾ・ソプラノ)


■日時:4/7 [金] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール

シューベルト:シューベルト : 糸を紡ぐグレートヒェン D118
リスト : それは素晴らしいこと S314
ライター:ある女性歌手の肖像



ミュージアム・コンサート
コハーン・イシュトヴァーン クラリネット・リサイタル


■日時:4/6 [木] 19:00開演(18:30開場)
■会場:国立科学博物館 日本館講堂

コヴァーチ:ショーレム・アレイヘム
ピアソラ(コハーン編):リベルタンゴ



ミュージアム・コンサート
東博でバッハ vol.35 大塚直哉(チェンバロ)


■日時:4/5 [水] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京国立博物館 法隆寺宝物館エントランスホール

J.S.バッハ:コラール「ただ愛する神に委ねる者は」



ミュージアム・コンサート
城戸かれん ヴァイオリン・リサイタル


■日時:4/5 [水] 19:00開演(18:30開場)
■会場:国立科学博物館 日本館講堂

パガニーニ:カンタービレ
ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ 第1番



東京春祭 歌曲シリーズ vol.20
マルクス・アイヒェ(バリトン)


■日時:4/2 [日] 15:00開演(14:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール

べートーヴェン:くちづけ
シューベルト:音楽に寄せて
ワーグナー:歌劇《タンホイザー》より 夕星の歌
コルンゴルト:歌劇《死の都》より ピエロの踊り



ミュージアム・コンサート
「ティツィアーノとヴェネツィア派展」記念コンサート vol.3
太田光子(リコーダー)


■日時:3/31 [金] 14:00開演(13:30開場)[約60分]
■会場:東京都美術館 講堂

L.G.ダ・ヴィアダーナ:8声のシンフォニア 「ラ・マントヴァーナ」



バイロイト祝祭ヴァイオリン・クァルテット
~4本のヴァイオリンによる極上の四重奏


■日時:3/29[水] 19:00開演(18:30開場)
■会場:上野学園 石橋メモリアルホール

クプコビッチ:ヘプタゴーン組曲
モーツァルト:歌劇 《魔笛》より 夜の女王のアリア



ミュージアム・コンサート
東博でバッハ vol.34 北村朋幹(ピアノ)


■日時:3/28[火] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京国立博物館 平成館ラウンジ

メンデルスゾーン:デュエット op.38-6 (《無言歌集 第3巻》より)



ミュージアム・コンサート
「シャセリオー展」記念コンサート vol.1
小池郁江(フルート)&山宮るり子(ハープ)


■日時:3/27[月]
    11:00開演(10:30開場)/14:00開演(13:30開場)[各回約60分]
■会場:国立西洋美術館 講堂

リスト:愛の夢 第3番


ベンジャミン・ブリテンの世界I
~20世紀英国を生きた、才知溢れる作曲家の肖像


■日時:3/26[日] 14:00開演(13:30開場)
■会場:上野学園 石橋メモリアルホール

作者不詳(ブリテン編):フォギー・デュー
作者不詳(ブリテン編):グリーンスリーブス


ミュージアム・コンサート
パーチョ・フローレス トランペット・リサイタル


■日時:3/24[金] 19:00開演(18:30開場)
■会場:国立科学博物館 日本館講堂

デリヴェラ:カイエンの花


ミュージアム・コンサート
北村 聡(バンドネオン)~現代美術と音楽が出会うとき


■日時:3/24[金] 19:00開演(18:30開場)
■会場:上野の森美術館 展示室

Branchina:Elevacion


ミュージアム・コンサート
「ティツィアーノとヴェネツィア派展」記念コンサート vol.2
中野振一郎(チェンバロ)


■日時:3/24[金] 14:00開演(13:30開場)[約60分]
■会場:東京都美術館 講堂

作者不詳:サルタレッロ
ファーコリ:チンチア夫人のアリア


ロスチャイルド家と作曲家たち
~シャーロット・ド・ロスチャイルドからの贈りもの


■日時:3/23[木] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール

マティルド・ド・ロスチャイルド:蝶々
滝 廉太郎:花


HORNISTS 8 《ワーグナー×ホルン》
~N響メンバーと仲間たちによるホルン・アンサンブル


■日時:3.22[水] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール

ウェーバー(ヴァレンドルフ編):《魔弾の射手》より 狩人の合唱
ワーグナー:《ワルキューレ》より ワルキューレの騎行


ミュージアム・コンサート
東博でバッハ vol.32 御喜美江(アコーディオン)


■日時:3.20[月・祝] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京国立博物館 法隆寺宝物館エントランスホール

ラモー:鳥のさえずり


東京春祭チェンバー・オーケストラ
~トップ奏者と煌めく才能が贈る極上のアンサンブル


■日時:3.20[月・祝] 15:00開演(14:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール

テレマン:4本のヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 より 第1楽章
モーツァルト:ディヴェルティメント K.334 より メヌエット


Voice n’ Violin
~アンドレアス・シャーガー & リディア・バイチ


■日時:3/19[日] 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール

モンティ:チャールダーシュ
ワーグナー:冬の嵐は過ぎ去り(楽劇《ワルキューレ》より)
レハール:閉ざした唇に(喜歌劇《メリー・ウィドウ》より)


ミュージアム・コンサート
「ティツィアーノとヴェネツィア派展」記念コンサート vol.1
つのだたかし(リュート)


■日時:3/17[日] 14:00開演(13:30開場)[約60分]
■会場:東京都美術館 講堂

タルクイニオ・メルラ:愚かな恋人

ニュースINDEXへ戻る

ページの先頭へ戻る