JOURNAL
ハルサイジャーナル
ハルサイライブラリー

ふじみダイアリー 今日のハルサイ事務局
逆風に負けるな! ハルサイの合唱、対策を徹底して準備中です
国内外の多彩なアーティストが次から次へと登場する東京・春・音楽祭。その中で毎年、・・・

ハルサイ的「世界街歩き」
リガ
写真を見てください。かわいい街ですね~。ここはリガ。・・・

ふじみダイアリー 今日のハルサイ事務局
皆さまのエール、そして「謎の入金」事件
現在、チケット販売の開始を見合わせている東京・春・音楽祭2021ですが、3月19・・・

リヒャルト・ワーグナー《パルジファル》〜ストーリーと聴きどころ
1876年、バイロイト祝祭劇場が《ニーベルングの指環》でこけら落としを飾ったのち・・・

ふじみダイアリー 今日のハルサイ事務局
機動力抜群!衰え知らぬ80代パワー
毎年たくさんの外国人アーティストが来日する東京・春・音楽祭。現在の全面的な入国停・・・

ハルサイ的「世界街歩き」
ライプツィヒ
ライプツィヒは、以前ご案内したドレスデンと同じく、ドイツ東部のザクセン州にありま・・・

ふじみダイアリー 今日のハルサイ事務局
チケット発売日をどうしよう?
頭の痛い難問に悩んでいます。すでにお知らせしたとおり、東京・春・音楽・・・

ふじみダイアリー 今日のハルサイ事務局
下町の老舗の心意気が沁みます
「せっかく来たんだから、どうぞ!」と、美味しそうな名物のあんみつを出してくれる老・・・

子どものためのワーグナー(バイロイト音楽祭提携公演)
スタッフ・インタビュー ~金坂淳台(舞台監督)
3年目を迎える、バイロイト音楽祭との提携公演「東京春祭 for Kids 子ども・・・

子どものためのワーグナー(バイロイト音楽祭提携公演)
アーティスト・インタビュー ~友清崇(バリトン)
2019年から東京・春・音楽祭に加わった新たなラインナップのひとつが、バイロイト・・・

不変の平和への希求
「世の終わりのための四重奏曲 児玉 桃(ピアノ)とヨーロッパの仲間たち」に寄せて
新約聖書「ヨハネの黙示録」第十章で、「右手を天に上げ」、 「もはや時(邦訳題中の・・・

日本の音階
「にほんのうた X ~東京オペラシンガーズ 合唱で聴く美しい日本のうた」に寄せて
私たちが普段よく耳にしている音楽の多くは、西洋の長音階(ドレミファソラシ)や短音・・・