JOURNAL

新着ジャーナル

上野で見つける江戸

第4回 上野の山に残る武家の都市を象徴する貴重な門の数々

江戸は支配階級である武士が異様なまでに多い都市だった。江戸時代の人口に占める武士・・・

アーティスト・インタビュー〜マレク・ヤノフスキ(指揮)

マエストロは2016年と17年にバイロイト音楽祭で《ニーベルングの指環》を指揮さ・・・

続・ふじみダイアリー 今日のハルサイ事務局

入国緩和で、海外演奏家の来日が続々決定!

「やばい。もう3月だわ!」 東京・春・音楽祭事務局周辺で、毎年この時期の挨拶が・・・

上野で見つける江戸

第3回 江戸の佇まいが色濃く残る上野東照宮は国宝級

上野戦争で焦土と化した上野の山だが、奇跡的に残った遺産がある。前回もその一部を紹・・・

ベートーヴェンの後継者としてのマーラー

合唱を編成に組み込んだ交響曲は19世紀初頭からいくつかあったが、後世に絶大な影響・・・

東京春祭チェンバー・オーケストラ

アーティスト・インタビュー〜小林海都(ピアノ)

東京春祭チェンバー・オーケストラのオール・モーツァルト・プログラムにソリストとし・・・

對馬哲男(ヴァイオリン)、日橋辰朗(ホルン)、加藤洋之(ピアノ)

アーティスト・インタビュー ~ 日橋辰朗(ホルン)

日本を代表するホルンの若き名手、読売日本交響楽団首席奏者の日橋辰朗(にっぱし・・・

続・ふじみダイアリー 今日のハルサイ事務局

追悼・公式フォトグラファー青柳さん 安らかにお眠りください

開幕へ向けての準備に拍車がかかる東京・春・音楽祭。各公演の制作と並行して、音楽祭・・・

プッチーニの旋律美 ―映画音楽への系譜

オペラを鑑賞したことがなくても、エンニオ・モリコーネによる『ニュー・シネマ・パラ・・・

作曲家ヒンデミットを知る、4つのツボ

いささかマニアックな存在だと思われることもあるが、代表作である交響曲《画家マティ・・・

続・ふじみダイアリー 今日のハルサイ事務局

対策強化とヤノフスキの「スマホ問題」

2月中旬現在、感染収束の兆しがはっきりとは見えない新型コロナウイルス感染症の・・・

ワーグナーに魅せられた人たち

第5回 アンゲラ・メルケルとバイロイト音楽祭

コロナ禍における対処が強く印象に残り、現代ヨーロッパの女性政治家として・・・

Copyrighted Image