2020/12/08
「好き!好き!ストラヴィンスキー」
第1回 芸術家 vs 感染症

現在の新型コロナウイルス禍について、100年前のスペインかぜと比較する記事をよく・・・
2020/11/13
「プッチーニの三つの偏執」
第3回 新しいもの好きは伊達じゃなかった

いまプッチーニが生きていたら、だれよりも早く5G対応のiPhone 12を購入し・・・
2020/11/06
「プッチーニの三つの偏執」
第2回 一緒に働きたくないジコチュー男

他人と共同作業をする際、人に気を遣えない人がいる。しかも、その手の人が案外、成功・・・
2020/10/29
「ほとばしるバッハ」
第3回 鼻から牛乳を流すのはだれか

バッハの代表作を一作だけ挙げるとすれば、どの作品になるだろうか。・・・
2020/10/20
「ほとばしるバッハ」
第2回 君の名は

バッハは名高い音楽一家の出身だった。バッハ一族にはあの有名なヨハン・セバスティア・・・
2020/10/13
「プッチーニの三つの偏執」
第1回 無類の女好きの結末

プッチーニのオペラでは女性が大活躍する。3作まとめて1作扱いの《三部作》を3作と・・・
2020/10/06
「ほとばしるバッハ」
第1回 喧嘩上等

作曲家の印象は有名な肖像画に大きく影響されるものだと思う。・・・
2020/02/25
「友達はベートーヴェン」
第3回 私が聞いたベートーヴェンのウワサ

記念の年だけあって、ベートーヴェンのさまざまなエピソードを目にする機会が多い。・・・
2020/01/08
「友達はベートーヴェン」
第1回 運命はかく扉を叩くvs 鳥のさえずり

運命はかく扉を叩く。かつて、ベートーヴェンの交響曲第5番《運命》の曲目解説には必・・・