東京・春・音楽祭-東京のオペラの森2016-
東京文化会館 Tokyo Bunka Kaikan
東京文化会館 大ホール

2016年3月16日 19:00
東京文化会館 大ホール
2016年3月17日 19:00
東京芸術劇場 コンサートホール
日伊国交樹立150周年記念公演
リッカルド・ムーティ指揮
日伊国交樹立150周年記念オーケストラ
~東京春祭特別オーケストラ&ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレ管弦楽団

2016年4月 7日 15:00
2016年4月10日 15:00
東京文化会館 大ホール
東京春祭ワーグナー・シリーズvol.7
『ニーベルングの指環』第2日《ジークフリート》
(演奏会形式/字幕・映像付)

2016年4月17日 15:00
東京文化会館 大ホール
東京春祭 合唱の芸術シリーズ vol.3
デュリュフレ《レクイエム》
~奇蹟の響きと荘厳な調べ ― 20世紀最高のレクイエム
東京文化会館 小ホール

2016年3月19日 11:00
東京文化会館 小ホール
東京春祭 for Kids
音楽物語《ぞうのババール》
~こどものころのおはなし

2016年3月20日 15:00
東京文化会館 小ホール
東京春祭チェンバー・オーケストラ 《室内楽特別コンサート》
~トップ奏者たちによる極上の室内楽

2016年3月22日 18:30
東京文化会館 小ホール
アルゼンチン・タンゴの夕べ
~哀愁漂うタンゴの名曲を集めて

2016年3月23日 14:00
東京文化会館 小ホール
にほんのうたVI~東京オペラシンガーズ
~合唱で聴く美しい日本の歌

2016年3月24日 19:00
東京文化会館 小ホール
夢幻能《月に憑かれたピエロ》
~〈能〉と〈シェーンベルク〉月夜の出会い

2016年3月25日 19:00
東京文化会館 小ホール
東京春祭 歌曲シリーズ vol.17
タラ・エロート(メゾ・ソプラノ)

2016年3月26日 18:00
東京文化会館 小ホール
シェイクスピアの時代 ― 文芸の扉を開くイングランド
~シェイクスピアが聴いた音楽

2016年3月27日 15:00
東京文化会館 小ホール
《24の前奏曲》シリーズ vol.5
アウエルバッハ― レーラ・アウエルバッハ(ピアノ)

2016年3月29日 19:00
東京文化会館 小ホール
シェイクスピアと音楽 ― 没後400年に寄せて
~シェイクスピア文学に魅せられた作曲家たち

2016年3月30日 19:00
東京文化会館 小ホール
東京春祭のStravinsky vol.5
ストラヴィンスキーの室内楽
~都響メンバーによる〈20世紀音楽集〉

2016年4月 2日 18:00
東京文化会館 小ホール
東京春祭 歌曲シリーズ vol.18
クリストフ・プレガルディエン(テノール)

2016年4月 3日 11:00~19:00
東京文化会館 小ホール
東京春祭マラソン・コンサート vol.6
Variation(変奏) ― 変容する音楽

2016年4月 6日 19:00
東京文化会館 小ホール
若き名手たちによる室内楽の極(きわみ)
~ベートーヴェン、シューベルト、ブラームス

2016年4月 8日 19:00
東京文化会館 小ホール
ウェールズ弦楽四重奏団
~アレクサンダー・ロマノフスキーを迎えて

2016年4月 9日 14:00
東京文化会館 小ホール
前橋汀子の軌跡 I
~ヴァイオリン小品集

2016年4月 9日 19:00
東京文化会館 小ホール
ベルリン・フィルのメンバーによる室内楽
~ノア・ベンディックス=バルグリー(第1コンサートマスター)、オラフ・マニンガー(ソロ・チェロ
奏者)&オハッド・ベン=アリ(ピアノ)

2016年4月12日 19:00
東京文化会館 小ホール
前橋汀子の軌跡 II
~ヴァイオリン・ソナタ集

2016年4月13日 19:00
東京文化会館 小ホール
東京春祭 歌曲シリーズ vol.19
トマス・コニエチュニー(バス・バリトン)

2016年4月14日 19:00
東京文化会館 小ホール
ポリーニ・プロジェクト
ベリオ、ブーレーズ、ベートーヴェン
~ポリーニ・プロデュースによる室内楽 第一夜

2016年4月15日 19:00
東京文化会館 小ホール
ポリーニ・プロジェクト
ベリオ、ブーレーズ、ベートーヴェン
~ポリーニ・プロデュースによる室内楽 第二夜

2016年4月16日 14:00
東京文化会館 小ホール
『二つの魂 広田智之 vs. トモ・ヒロタ』CD発売記念
広田智之 オーボエが歌う
《歌曲編》~ドイツ歌曲を集めて

2016年4月16日 19:00
東京文化会館 小ホール
『二つの魂 広田智之 vs. トモ・ヒロタ』CD発売記念
広田智之 オーボエが歌う
《ロック編》~70's-90'sのバラードを集めて