PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
東京春祭 合唱の芸術シリーズ vol.11
Tokyo-HARUSAI Choral Works Series vol.11
东京春祭·合唱艺术系列vol.11
ブルックナー《ミサ曲第3番》
Bruckner "Mass No.3"
布鲁克纳: 《小调第三弥撒》
生誕200年に寄せて
Celebrating the 200th Anniversary of His Birth
プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
東京文化会館 大ホール
Date / Place
Tokyo Bunka Kaikan Main Hall
Date / Place
东京文化会馆 大音乐厅
出演
指揮:ローター・ケーニヒス
ソプラノ:ハンナ=エリーザベト・ミュラー
メゾ・ソプラノ:オッカ・フォン・デア・ダメラウ
テノール:ヴィンセント・ヴォルフシュタイナー
バス:アイン・アンガー
管弦楽:東京都交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ
合唱指揮:エベルハルト・フリードリヒ、西口彰浩
Cast
Conductor:Lothar Koenigs
Soprano:Hanna-Elisabeth Müller
Mezzo-soprano:Okka von der Damerau
Tenor:Vincent Wolfsteiner
Bass:Ain Anger
Orchestra:Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra
Chorus:Tokyo Opera Singers
Chorus Master:Eberhard Friedrich, Akihiro Nishiguchi
曲目
ワーグナー:ジークフリート牧歌 [試聴]
ブルックナー:ミサ曲 第3番 ヘ短調 WAB28 [試聴]
【試聴について】
[試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。
関連記事
Program
Wagner:Siegfried Idyll
Bruckner:Mass No.3 in F minor WAB28
チラシ(PDF)ダウンロード
FLyer(PDF)Download
チケット情報
Ticket
料金(税込)
S | A | B | C | D | E | U-25 | ネット席 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
¥17,000 | ¥14,500 | ¥12,500 | ¥10,500 | ¥8,500 | ¥6,500 | ¥3,000 | ¥1,200 |
Price(tax included)
S | A | B | C | D | E | U-25 | Live Streaming |
---|---|---|---|---|---|---|---|
¥17,000 | ¥14,500 | ¥12,500 | ¥10,500 | ¥8,500 | ¥6,500 | ¥3,000 | ¥1,200 |
来場チケット
●S席~E席
2023年11月11日[土]10:00
●U-25
2024年2月15日[木]12:00
※先行発売はございません。
※トリオ・チケットの取扱いはS~B席のみ。
ネット席
- 2024年2月23日[金・祝] 12:00
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
ネット席の詳細はこちら
Streaming ticket
- February 23 [Fri.], 2024 at 12:00
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
details of the LIVE-Streaming ticket
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロードブルックナー《ミサ曲第3番》 生誕200年に寄せて
ワーグナー:ジークフリート牧歌
楽劇《ジークフリート》は1856年から書き始められ、12年の中断を経て71年に完成したが、その最中の69年、妻コジマは三人目にして初めての男の子を産んだ。父は息子に楽劇の主人公である英雄の名前を与えた。そして同じ名称を冠した器楽曲が、クリスマスでもあるコジマの誕生日プレゼントとして密かに準備された。12月25日の早朝、台所でチューニングを終えた小オーケストラが、寝室のそばの階段に陣取り、静かに楽劇《ジークフリート》の「愛の平和」を奏で始めた。時間にして20分ほどの楽曲には、楽劇から数々の動機が引用されている。楽劇《ワルキューレ》の「眠り」の動機、民謡「幼子よ眠れ」が奏でられ、楽劇《ジークフリート》の「世の宝」が続く。「愛の決心」や「小鳥のさえずり」といった動機が挟まれつつ、最初ヴィオラを弾いていたハンス・リヒターが楽器を持ち替えて吹いたというトランペットが登場し、曲はクライマックスを迎える。やがて音楽は穏やかな表情を取り戻し、幸せを噛みしめるように終わる。
ブルックナー:ミサ曲 第3番
ザンクト・フローリアン修道院、リンツ大聖堂、ウィーン宮廷礼拝堂と、オルガニストの職を究めていったブルックナーは、カトリック典礼のための音楽を数多く残した。このヘ短調のミサ曲は、ウィーンに移る前の一年間を充てて、1867~68年に作曲された大作。初演後、例によって1876年、81年、96年と三たび改訂されている。作曲家のワーグナー崇拝はすでに1863年頃から始まっていたが、本曲についてはシューベルトからの影響を指摘されることが多い。
「第1曲 キリエ」(主よ、憐み給え)は、厳粛な弦楽合奏に始まり、神の前に額ずくような下行音型が曲を支配する。独唱が次々とクリステ(キリスト)と呼びかけ、カノン風に盛りあがってから、静かに閉じる。
「第2曲 グロリア」(栄光)は、力動感あふれるアレグロで始まる急・緩・急の三部形式。「主は世の罪を除き給う」からは敬虔なアダージョとなる。再びアレグロに戻り、荘厳なフーガが展開する。
「第3曲 クレド」(信仰告白)は、典礼の中心となる部分であり、作曲家の筆も精緻を極める。合唱が「神を信ず」と力強く歌い始める。「処女懐胎」の部分は、ヴァイオリンとヴィオラのオブリガートを伴って、テノール独唱が清冽な歌を聴かせる。悲しみに満ちたバス独唱が「十字架刑」を告げたあと、オーケストラが咆哮し「復活」を祝う。作曲家の交響曲に似て、まさに宇宙が鳴動するかのよう。クレドの主題が戻ってきてカノン、四重唱、トランペットのシグナルと合唱が壮麗に締める。
「第4曲 サンクトゥス」(聖なるかな)は、前半は静かに神への感謝を示し、後半はホザンナで法悦が爆発する。短いながらもポリフォニーの極致。
「第5曲 ベネディクトゥス」(祝祷)は、快速な弦楽の導入に続きソプラノ、アルト、テノール、バスと独唱に導かれて、合唱がイエスを讃える。サンクトゥス同様に、ホザンナの熱狂で終わる。
「第6曲 アニュス・デイ」(神の子羊)は、冒頭のキリエと対をなす楽章で、同じヘ短調・4分の4拍子で書かれている。木管と弦が下行音型を導入し、女声合唱に続いて男声合唱が「神の子羊」を歌う。ダイナミクスの強調が凄まじい。キリエやグロリアの主題が交錯し、静かに平安を祈りながら終曲する。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
後援:オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
Support:Austrian Embassy Tokyo/Austrian Cultural Forum Tokyo
●記載の曲目は、当日の演奏順と異なる可能性がございます。
●未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
● ご来場の際、車椅子をご利用のお客様は東京・春・音楽祭実行委員会(03-5205-6443)までお問合せください。
● 急遽、公演内容や実施方法を変更、または公演を中止する可能性がございます。
最新情報を音楽祭公式サイトやSNSにてご確認ください。
出演者・曲目変更による払戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
● チケット代金のお支払い後、お客様のご事情による変更・キャンセルは承りません。
● 公演中止以外の理由での払戻しはいたしません。
● 営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。
正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
●Program order may be subject to change.
●Preschool-aged children are not admitted to entry.
●Please contact in advance if you use a wheelchair.
●The plan and the way of implementation are subject to change, or the concerts are subject to be canceled.
Please check the latest information on our official website and SNS.
Any changes or cancellations of tickets would not be acceptable even if programs and artists changed.
●Any changes or cancellations of tickets for the reason of the purchaser after payment would not be accepted.
●Any request for a ticket refund would not be accepted except in case of the cancellation of the concert itself.
●Ticket prices are inclusive of tax.
●Any resales with a profit objective are strictly prohibited.
We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.