PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
ミュージアム・コンサート
Museum Concert
Museum Concert
東博でバッハ vol.55 藤木大地(カウンターテナー)
J.S.Bach at TNM vol.55 Daichi Fujiki(Countertenor)
J.S.Bach at TNM vol.55 Daichi Fujiki(Countertenor)
プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
東京国立博物館 平成館ラウンジ
※当初発表の日程から変更となりました。
Date / Place
Tokyo National Museum, Heiseikan, Lounge
Date / Place
Tokyo National Museum, Heiseikan, Lounge
*The date has been changed from the original announcement.
出演
Cast
Countertenor:Daichi Fujiki
Guitar:Daisuke Suzuki
Violin:Seiji Okamoto
曲目
J.S.バッハ:カンタータ《心と口と行いと命もて》BWV147 より コラール「主よ人の望みの喜びよ」
アーン:クロリスに
J.S.バッハ:
《シェメッリ歌曲集》より 「来たれ、甘き死よ」BWV478
ミサ曲 ロ短調 BWV232 より 「父の右に座し給う者よ」*
マニフィカト ニ長調 BWV243 より 「飢えたる者を満ちたらせ」*
カンタータ《我は満ち足れり》BWV82 より アリア「我は満ち足れり」*
アメリカ民謡:シェナンドー
J.S.バッハ(伝G.H.シュテルツェル):《アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳》 より 「御身が共にあるならば」BWV508
パーセル: グラウンドによる夕べの讃歌
バーンスタイン:ミサ曲 より 賛美歌と詩篇:簡素な歌
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ 第5番 より 第1楽章 アリア:カンティレーナ
J.S.バッハ:
《クリスマス・オラトリオ》BWV248 より アリア「備えよ、シオンよ、心からなる愛もて」*
《マタイ受難曲》BWV244 より アリア「憐れみ給え、わが神よ」*
《ヨハネ受難曲》BWV245 より アリア「成し遂げられた」*
ミサ曲 ロ短調 BWV232 より 「アニュス・デイ」*
カンタータ《我は満ち足れり》BWV82 より アリア「眠りなさい」
カンタータ《満ち足りた安らぎ、魂の愉しむ悦びよ》BWV170 より アリア「満ち足りた安らぎ」*
*カウンターテナー:藤木大地 ギター:鈴木大介 ヴァイオリン:岡本誠司
Program
J.S.Bach:Cantata “Herz und Mund und Tat und Leben” BWV147 – Choral ‘Jesus bleibet meine Freude’
Hahn:A Chloris
J.S.Bach:
”Schemellis Gesangbuch” – ‘Komm süßer Tod’ BWV478
Missa in B minor BWV232 – Aria ‘Qui sedes ad dexteram Patris’*
”Magnificat” in D major BWV243 – Aria ‘Esurientes implevit bonis’*
Cantata “Ich habe genug” BWV82 – Aria ‘Ich habe genug’*
Trad. American:Shenandoah
J.S.Bach(attrib. G.H.Stölzel):”Notenbüchlein für Anna Magdalena Bach” – ‘Bist du bei mir’ BWV508
Purcell:An evening hymn on a ground
Bernstein:Mass – Hymn and Psalm ‘A Simple Song’
Villa-Lobos:Bachianas brasileiras No.5 – I. Aria ‘Cantilena’
J.S.Bach:
”Weihnachts-Oratorium” BWV248 – Aria ‘Bereite dich, Zion, mit zärtlichen Trieben’*
”Matthäus-Passion” BWV244 – Aria ‘Erbarme dich, mein Gott’*
”Johannes-Passion” BWV245 – Aria ‘Es ist vollbracht’*
”Missa in B minor” BWV232 – ‘Agnus Dei’*
Cantata “Ich habe genug” BWV82 – Aria ‘Schlummert ein’
Cantata “Vergnügte Ruh, beliebte Seelenlust” BWV170 – Aria ‘Vergnügte Ruh’*
*Countertenor:Daichi Fujiki, Guitar:Daisuke Suzuki, Violin:Seiji Okamoto
[ アンコール曲 ]
J.S.バッハ:アヴェ・マリア
G線上のアリア
[ Encore ]
J.S. Bach:Ave Maria
Air on G strings
チケット情報
Ticket
料金(税込)
全席自由 | ライブ・ストリーミング配信 |
---|---|
¥4,000 | ¥1,100 |
Price(tax included)
All non-reserved seat | Live streaming |
---|---|
¥4,000 | ¥1,100 |
来場チケット
※先行発売はございません。
- 全席自由
- 2022年1月30日[日]10:00
ご購入にあたって
必ず、「新型コロナウイルス感染拡大予防への取組みとお客様へのお願い」をお読みいただき、内容をご確認・ご同意いただいた上でチケットをお申込みください。
基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方や妊娠中の方、その他体調に不安のある方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
ネット席
- 2022年3月1日[火]12:00
ご購入にあたって
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
Admission ticket
- All non-reserved seat
- January 30 [Sun.], 2022 at 10:00
Before buying ticket
Before you reserve your ticket of Spring Festival in Tokyo 2022, please make sure to read through and understand the “Coronavirus Prevention Measures and Visitor Rules”.
If you have an underlying condition or are pregnant, be extra cautious about your decision to come, taking into consideration the advice of your doctor and information from relevant institutions.
Please check the latest information on our official website and SNS before coming to the concert.
Streaming ticket
- March 1 [Tue.], 2022 at 12:00
Before buying ticket
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロードJ.S.バッハ(鈴木大介編):カンタータ《心と口と行いと命もて》 より コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
バッハの教会カンタータは、現存するものだけで200曲近くある。1723年作曲のカンタータ第147番《心と口と行いと命もて》は、2部構成の全10曲からなり、各部の最後に歌われるコラールが本曲。親しみやすい旋律によって、非常に人気が高い。
アーン(徳永真一郎編):クロリスに
17世紀バロック時代の詩人テオフィル・ド・ヴィオーの詩に付曲した、アーンの代表的歌曲。バロック風の前奏に続いて、師マスネ譲りの甘美な旋律が心地よさを醸し出す。
J.S.バッハの声楽曲(鈴木大介編)
バッハの協力のもと、実に954篇もの宗教歌曲をシェメッリがまとめて1736年に出版したのが《シェメッリ歌曲集》。そのなかでバッハの真作と認められる曲の1つが「来たれ、甘き死よ」。バッハが好んだ「天上の安らぎ」、すなわち死への憧憬が歌われている。
バッハの死の前年、1749年に完成した《ミサ曲 ロ短調》は、4部・全27曲からなる。アリア「父の右に座し給う者よ」はその第10曲。原曲では、オーボエ・ダモーレ独奏による前奏に、アルト独唱が続く。
受胎告知を受けたマリアへの讃歌《マニフィカト》(全12曲)の第9曲に置かれた、朗らかな明るさに満ちたアリアが「飢えたる者を満ちたらせ」。
1727年作曲のカンタータ第82番《我は満ち足れり》(全5曲)は、バス独唱用カンタータ。第1曲のアリア「我は満ち足れり」は、味わい深い前奏に続いて、天上の安らぎへの憧れが歌われる。
アメリカ民謡:シェナンドー
19世紀から歌われているアメリカ民謡で、歌詞から「広大なミズーリ川を越えて」とも呼ばれる。「シェナンドー」が(シェナンドー川か、恋人の名前か・・・)何を指すかは諸説ある。
J.S.バッハ(伝G.H.シュテルツェル)(鈴木大介編):《アンナ・マクダレーナ・バッハの音楽帳》 より 「御身が共にあるならば」
当時はバッハを凌ぐ名声を得ていた作曲家ゴットフリート・ハインリヒ・シュテルツェルによる歌劇《ディオメデス》中のアリア「御身が共にあるならば」は、J.S.バッハによって《アンナ・マクダレーナ・バッハの音楽帳》に収められ、愛唱されることとなった。
パーセル:グラウンドによる夕べの讃歌
17世紀イングランドの作曲家ヘンリー・パーセルが1688年に作曲したウィリアム・フラーの詩による讃歌「いま太陽はその光を覆い」は、別名「夕べの讃歌」でも知られている。一日を終えた安らぎを願う夕べの祈りである。
バーンスタイン:《ミサ曲》 より 讃歌と詩篇「簡素な歌」
作曲家としてのバーンスタイン畢生の大作《ミサ曲》は、1971年ケネディ・センターのこけら落としのために書かれた、ジャンルを超えた異色のミサ曲。讃歌と詩篇「簡素な歌」は、その導入となる「ミサ前の祈祷」で若い司祭によって歌われるポップなナンバー。
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ 第5番 より アリア「カンティレーナ」
ヴィラ=ロボスの《ブラジル風バッハ 第5番》(全2楽章)は、ソプラノ独唱と8つのチェロのための作品。その第1楽章アリア「カンティレーナ」(1938)は、ヴォカリーズに始まり、最後はハミングで復唱される旋律が有名。
J.S.バッハの声楽曲(鈴木大介編)
全6部からなる《クリスマス・オラトリオ》は1734年の作。初演は1734年のクリスマスから6日に分けて行なわれた。第1部・第4曲のアリア「備えよ、シオンよ、心からなる愛もて」は、救世主の到来を告げる名曲。
1727年に作曲された《マタイ受難曲》は、福音書「マタイ伝」にもとづくバッハの教会音楽の傑作。2部構成の第2部・第39曲のアリア「憐れみ給え、わが神よ」は、ペテロがキリストを否認する場面で歌われる。
今日伝えられるバッハのもう一つの受難曲が、福音書「ヨハネ伝」にもとづく《ヨハネ受難曲》(1724)。2部構成の第2部・第30曲のアリア「成し遂げられた」は、磔刑に処されたイエスの最期の言葉。
アリア「アニュス・デイ」(神の子羊)は、《ミサ曲 ロ短調》の終盤で歌われる、ひたひたと心を打つ名旋律。
前出のカンタータ第82番《我は満ち足れり》第3曲のアリア「眠りなさい」は、穏やかな旋律で「眠りなさい、疲れた目よ」と歌う。
1726年作曲のカンタータ170番《満ち足りた安らぎ、魂の愉しむ悦びよ》(全5曲)の第1曲のアリア「満ち足りた安らぎ」は、究極の癒しの音楽。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
共催:東京国立博物館
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
Co-presentor:Tokyo National Museum
- ※政府や自治体によるイベント開催要件に変更があった場合は、開演時間の変更や、販売枚数の追加または販売の一時停止、入場者数上限の変更等を行います。
- ※今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、公演内容や実施方法を変更、または公演を中止する可能性がございます。最新情報は当公式サイトやSNSにてご確認ください。
- ※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。
- ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
- ※ご来場の際、車椅子をご利用のお客様は東京・春・音楽祭実行委員会(03-5205-6497)までお問合せください。
- ※チケット代金お支払い後における、お客様の都合による変更・キャンセルは承りません。
- ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
- ※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
- ※営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
- * Capacity limitation, suspension of ticket sales, and a change in the performance’s start time could occur if the guidelines are changed by the government or local authorities.
- * The plan and the way of implementation are subject to change, or the concerts are subject to be canceled due to the affection of the coronavirus. Please check the latest information on our official website and SNS.
- * Program order is subject to change.
- * Preschool-aged children are not admitted to entry.
- * Please contact in advance if you use a wheelchair.
- * Any changes or cancellations of tickets for the reason of the purchaser after payment would not be accepted.
- * Any changes or cancellations of tickets would not be acceptable even if programs and artists changed.
- * Ticket prices are inclusive of tax.
- * Any resales with a profit objective are strictly prohibited. We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.