PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ
Riccardo Muti Conducts Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra
Riccardo Muti Conducts Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra
プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
すみだトリフォニーホール
Date / Place
Sumida Triphony Hall
Date / Place
Sumida Triphony Hall
出演
指揮:リッカルド・ムーティ
管弦楽:東京春祭オーケストラ
Cast
Conductor:Riccardo Muti
Orchestra:Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra
曲目
モーツァルト:交響曲 第39番 変ホ長調 K.543 [試聴]
シューベルト:
交響曲 第8番 ロ短調 D759《未完成》[試聴]
イタリア風序曲 ハ長調 D591 [試聴]
【試聴について】
[試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。
Program
Mozart:Symphony No. 39 in E-flat major K.543
Schubert:
Symphony No. 8 in B minor D759 “Unfinished”
Overture in C major D591 “In the Italian Style”
Special thanks to RMMUSIC who holds and manages Riccardo Muti’s image and recording rights.
Visit the RMMUSIC website and subscribe to the newsletter for a special gift: exclusive content from the rehearsals.
チケット情報
Ticket
料金(税込)
S席 | A席 | B席 | C席 | D席 | U-25 | ライブ・ストリーミング配信 |
---|---|---|---|---|---|---|
¥16,000 | ¥13,000 | ¥10,000 | ¥8,000 | ¥5,000 | ¥2,500 | ¥1,100 |
Price(tax included)
S | A | B | C | D | U-25 | Live streaming |
---|---|---|---|---|---|---|
¥16,000 | ¥13,000 | ¥10,000 | ¥8,000 | ¥5,000 | ¥2,500 | ¥1,100 |
来場チケット
※先行発売はございません。
- S・A・B・C・D席
- 2022年2月6日[日]10:00
- U-25
- 2022年2月17日[木]12:00
ご購入にあたって
必ず、「新型コロナウイルス感染拡大予防への取組みとお客様へのお願い」をお読みいただき、内容をご確認・ご同意いただいた上でチケットをお申込みください。
基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方や妊娠中の方、その他体調に不安のある方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
ネット席
- 2022年3月1日[火]12:00
ご購入にあたって
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
Admission ticket
- S・A・B・C・D
- February 6 [Sun.], 2022 at 10:00
- U-25
- February 17 [Thu.], 2022 at 12:00
Before buying ticket
Before you reserve your ticket of Spring Festival in Tokyo 2022, please make sure to read through and understand the “Coronavirus Prevention Measures and Visitor Rules”.
If you have an underlying condition or are pregnant, be extra cautious about your decision to come, taking into consideration the advice of your doctor and information from relevant institutions.
Please check the latest information on our official website and SNS before coming to the concert.
Streaming ticket
- March 1 [Tue.], 2022 at 12:00
Before buying ticket
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロード18世紀末から19世紀初頭にかけて、社会も音楽も大きく変わった頃、W.A.モーツァルトや F.シューベルトといった作曲家がウィーンで大いに活躍した。かの地は今もなお「音楽の都」である。この二人の天才は違いも大きいが、“歌”にあふれた旋律をベースに流麗で活気ある音楽を作り上げた点など、通じるところも多い。ムーティが指揮するにはぴったりの作曲家であり、だからこそマエストロはウィーン・フィルでもこれらの作品をしばしば取り上げている。
モーツァルト:交響曲 第39番
モーツァルトは1788年頃、生涯最後の三つの交響曲をわずか数週間で作曲した。演奏目的は不明であるが、質・規模ともに群を抜く3曲をこれだけの短期間で作曲するとは、その創造力たるや恐るべし。
第39番の「変ホ長調」という調性は《魔笛》と同じ。あの奇跡的至純を達成したオペラの雰囲気が、ここにも横溢している。とりわけモーツァルトが愛したクラリネットの使用が、全体にふくよかさをもたらしている。
第1楽章は厳かな序奏から、虹のような旋律とともに晴れやかなアレグロに突入し、対位法的な書法を交えて変化に富んだ展開を見せる。第2楽章は優雅なアンダンテ。続く愉しげなメヌエット楽章の中間部では、クラリネットが素朴な旋律を奏でる。フィナーレは無窮動風のソナタ形式で、たくましく活発に曲が締めくくられる。
シューベルト:交響曲 第8番《未完成》
シューベルトの楽曲の中でも特に有名な1曲(シューベルト新全集では「第7番」となっている)。この曲に限らず、ピアノ・ソナタなどでも“未完成”が多いシューベルトだが、大地の底から楽想が湧き出るようにペンを走らせた天才にとって、その勢いこそが全体を統合・完結させることを阻んだのかもしれない。
1822年に作曲を始めた(らしい)本作は、恐ろしいほど透徹した美しさ、深い抒情を湛えた二つの楽章をもって“完成”している、と思わざるを得ないのも事実。そこには新しい装いをまとった古典的佇まいがある。
両楽章とも3拍子で書かれている。低弦によって呟くように始まる序奏はその後、何度か現れるが、それによって第1楽章は不穏な空気を醸す。木管による第1主題に続く、弦楽器群によって低音から高音に引き継がれる第2主題の何たる美しさ! しかしこれも突然の休符によって断ち切られる。シューベルトは、ブルックナーの交響曲を先取りしたような休符を使うことが多いが、それが“歌う”音楽の美しさに、死の想念にも似た影を落とす。
第2楽章の不思議な転調を伴う天国的な音楽のなかにも、ドラマティックなパトスが顔をのぞかせる。あたかも終わりを告げるのをためらうかのように、美しい旋律が幾度も繰り返され、静かに曲が閉じられる。
シューベルト:イタリア風序曲 D591
この曲を初めて聴いて、シューベルトの音楽とわかる人がどれくらいいるだろうか。たいていは「ロッシーニの曲?」と思うのではあるまいか。19世紀初頭のウィーンでは、イタリアの作曲家ロッシーニの旋風が吹き荒れ、そのオペラに老いも若きも夢中だった。
シューベルトも例外ではなかったであろう。この序曲も、たっぷりした序奏から活気あるアレグロまで、まさに“コン・ブリオ”たること、ロッシーニの音楽そのものである。木管楽器のソロの輝きはもちろん、同じフレーズを繰り返しながら盛り上げていく手法(いわゆる「ロッシーニ・クレッシェンド」)まで用いられている。なお「イタリア風序曲」というタイトルは、本人がつけたものではなく、友人がそう呼んでいたらしい。同時期に書かれた同じ題名の曲が二つあり、本作はその2曲目。

www.riccardomutimusic.com
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
後援:イタリア大使館
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
Support:Embassy of Italy in Japan
- ※政府や自治体によるイベント開催要件に変更があった場合は、開演時間の変更や、販売枚数の追加または販売の一時停止、入場者数上限の変更等を行います。
- ※今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、公演内容や実施方法を変更、または公演を中止する可能性がございます。最新情報は当公式サイトやSNSにてご確認ください。
- ※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。
- ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
- ※ご来場の際、車椅子をご利用のお客様は東京・春・音楽祭実行委員会(03-5205-6497)までお問合せください。
- ※チケット代金お支払い後における、お客様の都合による変更・キャンセルは承りません。
- ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
- ※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
- ※営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
- * Capacity limitation, suspension of ticket sales, and a change in the performance’s start time could occur if the guidelines are changed by the government or local authorities.
- * The plan and the way of implementation are subject to change, or the concerts are subject to be canceled due to the affection of the coronavirus. Please check the latest information on our official website and SNS.
- * Program order is subject to change.
- * Preschool-aged children are not admitted to entry.
- * Please contact
in advance if you use a wheelchair.
- * Any changes or cancellations of tickets for the reason of the purchaser after payment would not be accepted.
- * Any changes or cancellations of tickets would not be acceptable even if programs and artists changed.
- * Ticket prices are inclusive of tax.
- * Any resales with a profit objective are strictly prohibited. We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.