PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
東京春祭 歌曲シリーズ vol.42
Tokyo-HARUSAI Lieder Series vol.42
东京春祭·歌曲系列vol.42
クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン)&ゲロルト・フーバー(ピアノ) I
Christian Gerhaher(Baritone)&Gerold Huber(Piano) I
Christian Gerhaher(Baritone)&Gerold Huber(Piano) I

プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
東京文化会館 小ホール
Date / Place
Tokyo Bunka Kaikan, Recital Hall
Date / Place
东京文化会馆 小音乐厅
出演
バリトン:クリスティアン・ゲルハーヘル
ピアノ:ゲロルト・フーバー
Cast
Baritone:Christian Gerhaher
Piano:Gerold Huber
曲目
シューマン:
《5つのリート》 op.40 [試聴]
第1曲 においすみれ
第2曲 母親の夢
第3曲 兵士
第4曲 吟唱詩人
第5曲 露見した恋
《リーダークライス》 op.39 [試聴]
第1曲 異郷にて
第2曲 間奏曲
第3曲 森の語らい
第4曲 静かのこと
第5曲 月夜
第6曲 うるわしき異郷
第7曲 古城にて
第8曲 異郷にて
第9曲 憂い
第10曲 薄明
第11曲 森にて
第12曲 春の夜
《3つの歌》 op.83 [試聴]
第1曲 あきらめ
第2曲 献身の花
第3曲 隠者
《ロマンスとバラード 第3集》 op.53 [試聴]
第1曲 ブロンデルの歌
第2曲 ローレライ
第3曲 哀れなペーター
a. ハンスとグレーテ
b. 私の胸に
c. 哀れなペーターはよろよろと
《レーナウによる6つの詩とレクイエム》 op.90 [試聴]
第1曲 鍛冶屋の歌
第2曲 私のばら
第3曲 出会いと別れ
第4曲 牛飼のおとめ
第5曲 孤独
第6曲 重苦しい夕べ
第7曲 レクイエム
【試聴について】
[試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。
Program
Schumann:
“Fünf Lieder für eine Singstimme und Klavier” op. 40
I. Märzveilchen
II. Muttertraum
III. Der Soldat
IV. Der Spielmann
V. Verratene Liebe
“Liederkreis Zwölf Gesänge von J.von Eichendorff” op. 39
I. In der Fremde
II. Intermezzo
III. Waldesgespräch
IV. Die Stille
V. Mondnacht
VI. Schöne Fremde
VII. Auf einer Burg
VIII. In der Fremde
IX. Wehmut
X. Zwielicht
XI. Im Walde
XII. Frühlingsnacht
“Drei Gesänge” op. 83
I. Resignation
II. Die Blume der Ergebung
III. Der Einsiedler
“Romanzen und Balladen III” op. 53
I. Blondels Lied
II. Loreley
III. Der arme Peter
a. Der Hans und die Grete
b. In meiner Brust
c. Der arme Peter wankt vorbei
“Sechs Gedichte von N.Lenau und Requiem” op. 90
I. Lied eines Schmiedes
II. Meine Rose
III. Kommen und Scheiden
IV. Die Sennin
V. Einsamkeit
VI. Der schwere Abend
VII. Requiem
[ アンコール曲 ]
シューマン:《3つの歌》 op.95より 第2曲 月に寄す
《恋のたわむれ》 op.101より 第4曲 私の美しい星
[ Encore ]
Schumann:“3 Gesänge” op.95 - Ⅱ. An den Mond
“Minnespiel” op.101 - Ⅳ. Mein schöner Stern
チケット情報
Ticket
料金(税込)
全席指定 | U-25 | ネット席 |
---|---|---|
¥8,500 | ¥2,000 | ¥1,500 |
Price(tax included)
All-reserved seat | U-25 | Live Streaming |
---|---|---|
¥8,500 | ¥2,000 | ¥1,500 |
来場チケット
先行発売
12月1日[日]10:00 〜12月4日[水]23:59
歌曲シリーズ 4公演セット券 ¥27,000
ゲルハーヘル&フーバー2公演セット券 ¥15,000
※セット券は期間限定販売です。
12月8日[日]10:00 〜12月11日[水]23:59
Myセレクト3
一般発売
12月15日[日]10:00
※U-25チケットは2025年2月14日 [金] 12:00より発売



※当日券の取扱いについて
残席があり会場にて当日券を販売する際、料金は各券種+500円となります。
オンライン・チケットサービス等で事前のご予約をお勧めいたします。
ネット席
発売
- 2025年2月21日[金] 12:00
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
ネット席の詳細はこちら
Admission ticket
Release Schedule
December 15 [Sun.] at 10:00
※U-25 will be on sale on February 14[Fri.], 2025 at 12:00.



※Same day ticket
If seats are still available on the day of the concert, the same day tickets will be on sale for an additional 500JPY to each ticket price.
We recommend purchasing ticket in advance.
Streaming ticket
Release Schedule
- February 21 [Fri.], 2025 at 12:00
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
details of the LIVE-Streaming ticket
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロードシューマンの歌曲
《5つのリート》作品40は、1840年の作。この年は、爆発的に歌曲の名作が生まれたことから「歌曲の年」と呼ばれる。本曲集は19世紀ドイツの詩人・作家シャミッソーの詩による。第4曲まではアンデルセンの原詩をシャミッソーが翻訳したもので、暗喩に富んだ謎かけのような内容。最後のおとぎ話のように軽やかな1曲はギリシャの民衆詩を訳したもの。
19世紀ドイツ・ロマン派の詩人アイヒェンドルフの詩による全12曲の歌曲集《リーダークライス》作品39は、1840年「歌曲の年」の作。3月に義父ヴィークとの法廷闘争が一段落し、晴れてクララとの結婚が実現して幸せの絶頂期にあったシューマンだが、5~6月にかけて書かれた作品39は、超自然的なものへの畏怖、神秘への憧憬、内面に蠢く影など、ドイツ・ロマン派における夜の属性が存分に表現された傑作となった。
シューマンがドレスデンからデュッセルドルフに移住した1950年に生まれた《3つの歌》作品83は、渋い3曲で構成される。詩は第1曲がシューマンの友人ユリウス・ブッドイス、第2曲は19世紀ドイツの詩人リュッケルト、第3曲はアイヒェンドルフ。いずれも満たされぬ想いを抱えた、日の当たらぬ主人公の一人語りのような歌である。
《ロマンスとバラード集 第3集》作品53も、1840年「歌曲の年」の作。19世紀オーストリアの詩人ザイドルの詩を用いた第1曲は、王に仕える吟遊詩人の物語(バラード)。リフレインが印象に残る短い第2曲は、友人の妻が書いた詩に付曲している。第3曲はハインリヒ・ハイネの詩集『歌の本』から採られ、恋に破れた若者の絶望を歌う。
《レーナウによる6つの詩とレクイエム》作品90は1850年の作。「歌の年」以外に書かれたものであるが、傑作の誉れ高い。ニコラウス・レーナウ(1802–50)は19世紀前半に活動したオーストリアの詩人で、晩年は精神を病み、不幸な最期を遂げた。本曲集はレーナウが亡くなる直前に完成したが、7曲目には19世紀ドイツの詩人ドレーフェスが翻訳したラテン語詩に曲を付けた「レクイエム」が置かれている。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
後援:ドイツ連邦共和国大使館
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
Support:Embassy of the Federal Republic of Germany in Japan
● 記載の曲目は、当日の演奏順と異なる可能性がございます。
● 未就学児のご入場はお断りいたします。
● ご鑑賞の際、車椅子をご利用のお客様はチケットご予約前に東京・春・音楽祭サポートデスク(050-3496-0202)までお問合せください。
● 企業・学校団体での鑑賞をご希望の方は専用フォームよりお問合せください。
● 公演内容を変更、または公演を中止する可能性がございます。最新情報を音楽祭公式サイトやSNSにてご確認ください。公演中止以外の理由での払戻しはいたしません。
● チケット代金のお支払い後、お客様のご事情による変更・キャンセルは承りません。
● 営利目的のチケットの転売は固くお断りします。不正転売されたチケットではご入場いただけず、金銭的な保証は一切ございません。正規の方法以外で購入したチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
● 会場では写真及び動画による撮影・収録を行います。ロビーや客席の模様が一部映り込む場合がございます。予めご了承ください。
●Program order may be subject to change.
●Preschool-aged children are not admitted to entry.
●Please contact in advance if you use a wheelchair.
●The plan is subject to change, or the concerts are subject to be canceled.
Please check the latest information on our official website and SNS.
Any changes or cancellations of tickets would not be accepted except in case of the cancellation of the concert itself.
●Any changes or cancellations of tickets for any reason on the part of the purchaser after payment would not be accepted.
●Any resales with a profit objective are strictly prohibited.
A person with an illegally resold ticket is not permitted to enter, and there are no financial guarantees at all.
We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.
●Photos and videos will be taken and recorded at the venue. Please understand that some parts of the lobby and audience seats may be taken or recorded. Thank you for your understanding.