PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
柴田俊幸(フラウト・トラヴェルソ)&アンソニー・ロマニウク(チェンバロ/フォルテピアノ)
Toshiyuki Shibata(Flauto traverso)&Anthony Romaniuk(Cembalo/Fortepiano)
Toshiyuki Shibata(Flauto traverso)&Anthony Romaniuk(Cembalo/Fortepiano)
プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
東京文化会館 小ホール
Date / Place
Tokyo Bunka Kaikan Recital Hall
Date / Place
Tokyo Bunka Kaikan Recital Hall
出演
フラウト・トラヴェルソ:柴田俊幸
チェンバロ/フォルテピアノ:アンソニー・ロマニウク
Cast
Flauto traverso:Toshiyuki Shibata
Cembalo/Fortepiano:Anthony Romaniuk
曲目
即興(フルート独奏)
A.ロマニウク=柴田俊幸:サラバンドによるファンタジア(J.Sバッハ:無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 BWV1013 にもとづく)
即興(鍵盤楽器独奏)
J.S.バッハ:イギリス組曲 第6番 ニ短調 BWV811 より ガヴォット I/II
即興(フルート独奏)
P.グラス:ファサード
即興(フルート鍵盤楽器独奏)
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ロ短調 BWV1030
C.コリア:チルドレンズ・ソング より 第1番
J.S.バッハ:イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV807 より 前奏曲
G.クルターグ:J.S.B.へのオマージュ
作者不詳:フルートフーセ写本 II.108 より ロンドー形式のミュゼット 即興の前奏曲付き
C.コリア:チルドレンズ・ソング より 第4番
即興(鍵盤楽器独奏)
C.Ph.E.バッハ:フルート・ソナタ ニ長調 Wq.129
即興(フルート独奏)
G.リゲティ:ハンガリアン・ロック
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ホ短調 BWV1034
※当初予定しておりました曲目より変更となりました。
Program
Improvisation(Flute Solo)
Anthony Romaniuk – Toshiyuki Shibata:Fantasia on a Sarabande(After J.S.Bach’s “Partita for Solo Flute BWV1013” Sarabande)
Improvisation(Keyboard Solo)
J.S.Bach:English Suite No. 6 in D minor BWV811 – Gavotte I/II
Improvisation(Flute Solo)
Philip Glass:Façades
Improvisation(Keyboard Solo)
J.S.Bach:Flute Sonata in B minor BWV1030
Chick Corea:Children’s Song No.1
J.S.Bach:English Suite No.2 in A minor BWV807 – Prélude
György Kurtág:Hommage à J.S.B.
Anon:Het Gruuthuse-handschrift II.108 Musette en rondeau with improvised prelude
Chick Corea:Children’s Song No.4
Improvisation(Keyboard Solo)
C.Ph.E.Bach:Sonata for Flute in D major Wq.129
Improvisation(Flute Solo)
György Ligeti:Hungarian Rock
J.S.Bach:Flute Sonata in E minor BWV1034
*The program have been changed from the initial announcement.
[ アンコール曲 ]
J.S.バッハ:フルートソナタ ホ長調 BWV1035 より Adagio ma non tantoA.ロマニウク=柴田俊幸:アンダンテによるファンタジア(J.Sバッハ:《オルガントリオ・ソナタ第4番 ホ短調 BWV528》アンダンテにもとづく)
[ Encore ]
J.S.Bach:Flute Sonata in E major BWV1035 - Adagio ma non tantoAnthony Romaniuk - Toshiyuki Shibata:Fantasia on a Andante(After J.S.Bach’s “Trio Sonata No.4 in E Minor, BWV 528” Andante)
チケット情報
Ticket
料金(税込)
S席 | A席 | U-25 | ライブ・ストリーミング配信 |
---|---|---|---|
¥5,000 | ¥3,500 | ¥1,500 | ¥1,100 |
Price(tax included)
S | A | U-25 | Live streaming |
---|---|---|---|
¥5,000 | ¥3,500 | ¥1,500 | ¥1,100 |
来場チケット
※先行発売はございません。
- S・A席
- 2021年12月19日[日]10:00
- U-25
- 2022年2月17日[木]12:00
ご購入にあたって
必ず、「新型コロナウイルス感染拡大予防への取組みとお客様へのお願い」をお読みいただき、内容をご確認・ご同意いただいた上でチケットをお申込みください。
基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方や妊娠中の方、その他体調に不安のある方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
ネット席
- 2022年3月1日[火]12:00
ご購入にあたって
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
Admission ticket
- S・A
- December 19 [Sun.], 2021 at 10:00
- U-25
- February 17 [Thu.], 2022 at 12:00
Before buying ticket
Before you reserve your ticket of Spring Festival in Tokyo 2022, please make sure to read through and understand the “Coronavirus Prevention Measures and Visitor Rules”.
If you have an underlying condition or are pregnant, be extra cautious about your decision to come, taking into consideration the advice of your doctor and information from relevant institutions.
Please check the latest information on our official website and SNS before coming to the concert.
Streaming ticket
- March 1 [Tue.], 2022 at 12:00
Before buying ticket
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロードA.ロマニウク=柴田俊幸:サラバンドによるファンタジア(J.S.バッハ《無伴奏フルートのためのパルティータ BWV1013》サラバンドにもとづく)
原曲の《無伴奏フルートのためのパルティータ》は4楽章からなる、バッハ唯一の木管楽器による無伴奏作品で、ケーテン時代の作とされる。その第3曲サラバンドは、落ち着いた叙情的な旋律が美しい。本日は演奏者による自由なアプローチのファンタジアでお届けする。
J.S.バッハ:イギリス組曲 第6番 より ガヴォット I / II
全6曲からなる《イギリス組曲》は、ケーテン時代以前の所産とされるが定かではない。第6番の第5曲ガヴォットは、単独で演奏される機会も多い。口ずさみやすい主題のガヴォット Ⅰ に対して、トリオの役目を果たすガヴォット Ⅱ は明るい田園調となる。
P.グラス:ファサード
反復されるパターン、そこから生まれる力強いビートとグルーヴ感。ミニマル・ミュージックの旗手と呼ばれたフィリップ・グラスが1982年に発表したアルバム『グラス・ワークス』の第5曲。2本のソプラノ・サックスと弦楽のための作品で、ジェローム・ロビンズ演出の『グラス・ダンス』でも使われた。
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ロ短調
ケーテン時代にト短調の曲として書かれ、ライプツィヒ時代にロ短調に改められた。バッハのフルート・ソナタのなかでも人気が高い曲。第1楽章アンダンテは、冒頭の旋律が有名。第2楽章ラルゴ・エ・ドルチェは、心に染みわたるような主題が印象的。第3楽章は、前半のプレストから後半はアレグロのジーグへと続いて、曲を締めくくる。
作者不詳:フルートフーセ写本 II.108 より ロンドー形式のミュゼット 即興の前奏曲付き
14世紀末から15世紀初頭にかけての作品がまとめられたこの写本は、1840年に発見され、コレクターでもあった最初の所蔵者にちなんで『フルートフーセ写本』と命名された。147の歌、18の詩、7つの祈祷句が含まれており、2007年にオランダ王立図書館がデジタル化し、ウェブ上で公開した。
J.S.バッハ:イギリス組曲 第2番 より 前奏
《イギリス組曲》(全6曲)は、冒頭に長大な前奏曲が置かれており、この第2番の前奏曲も、他の楽章に比してほぼ倍近いボリュームを誇る。大きく3部に分けられ、トゥッティ風の両端部にソロ風の中間部が挟まれる。
C.コリア:チルドレンズ・ソング より 第1番、第4番
ジャズ・ピアニスト、チック・コリアが1971年の第1番を皮切りに、12年もの歳月をかけて完成した《チルドレンズ・ソング》は全20曲からなる連作ピアノ小品集。まるで童心にかえったかのような、新鮮な愉しさが感じられる。今回は第1番と第4番をお届けする。
G.クルターグ:J.S.B.へのオマージュ
ピアノのための小品集《ヤテコク(遊び)》は、クルターグ版《ミクロコスモス》(バルトーク)とも言うべき教育的意義を持った作品集。1973年に書き始められ、10集まで出版されている。本曲は第3集所収の、J.S.バッハに捧げられた1分ほどの短い作品。
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ホ長調
作曲年は諸説あるが、1741年ないしは47年とされる。4楽章構成で、第1楽章は、ゆったりとした旋律に魅力があふれている。第2楽章は、流麗な冒頭モチーフが印象深い。第3楽章「シチリアーノ」は、シチリア風という意味の古い舞曲。ためらいがちに揺らぐようなリズムが特徴的。第4楽章は溌剌とした音楽で、明るく曲を閉じる。
G.リゲティ:ハンガリアン・ロック
1978年の作。シンコペーションを含む歪なリズムがビートを刻み、そこに右手がジャズのインプロヴィゼーションを思わせる演奏を展開していく。バロック、現代音楽、ポピュラー音楽を融合したような作品で、リゲティいわく「ポストモダン風のパスティーシュ(作風の模倣)」。
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ホ短調
ライプツィヒ時代初期の作とされる。4楽章からなり、「緩・急・緩・急」の教会ソナタ形式を採用している。バッハらしい充実した作品で、第1楽章は、哀調を帯びたフルートの旋律と通奏低音の静かな対話が印象的。第2楽章は、軽快な主題展開のあと長めの間奏部が続く。第3楽章は、通奏低音のシンプルな前奏を受けてフルートが気品を湛えた旋律を歌う。第4楽章は、溌剌とした舞曲調。小気味よい通奏低音との掛け合いが聴きどころ。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
- ※政府や自治体によるイベント開催要件に変更があった場合は、開演時間の変更や、販売枚数の追加または販売の一時停止、入場者数上限の変更等を行います。
- ※今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、公演内容や実施方法を変更、または公演を中止する可能性がございます。最新情報は当公式サイトやSNSにてご確認ください。
- ※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。
- ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
- ※ご来場の際、車椅子をご利用のお客様は東京・春・音楽祭実行委員会(03-5205-6497)までお問合せください。
- ※チケット代金お支払い後における、お客様の都合による変更・キャンセルは承りません。
- ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
- ※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
- ※営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
- * Capacity limitation, suspension of ticket sales, and a change in the performance’s start time could occur if the guidelines are changed by the government or local authorities.
- * The plan and the way of implementation are subject to change, or the concerts are subject to be canceled due to the affection of the coronavirus. Please check the latest information on our official website and SNS.
- * Program order is subject to change.
- * Preschool-aged children are not admitted to entry.
- * Please contact
in advance if you use a wheelchair.
- * Any changes or cancellations of tickets for the reason of the purchaser after payment would not be accepted.
- * Any changes or cancellations of tickets would not be acceptable even if programs and artists changed.
- * Ticket prices are inclusive of tax.
- * Any resales with a profit objective are strictly prohibited. We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.