PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
ミュージアム・コンサート
Museum Concert
Museum Concert
「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」記念コンサート vol.1 名倉亜矢子(ソプラノ)& 永田斉子(リュート)
Concert Inspired by "Johannes Vermeer and the Dutch Masters of the Golden Age" vol.1 Ayako Nakura(Soprano)& Seiko Nagata(Lute)
Concert Inspired by "Johannes Vermeer and the Dutch Masters of the Golden Age" vol.1 Ayako Nakura(Soprano)& Seiko Nagata(Lute)
プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
東京都美術館 講堂
Date / Place
Tokyo Metropolitan Art Museum, Auditorium
Date / Place
Tokyo Metropolitan Art Museum, Auditorium
出演
Cast
Soprano:Ayako Nakura*
Lute:Seiko Nagata
曲目
E.アドリアンセン :美しい女性のためのアルマンド
J.プランソン(E.アドリアンセン編):うるわしき五月の朝露が*[試聴]
作者不詳:若い娘[試聴]
ジル・デュラン・ド・ラ・ベルジュリー:恋人よ、もし君の心が*[試聴]
E.アドリアンセン:
前奏曲
アルマンド
ガリアルダ
R.バラール2世:前奏曲
P.ゲドロン:ある日恋するシルヴィーは*[試聴]
R.バラール2世:
天使の踊り
村のブランル
C.ホイヘンス:
なぜうなだれるのか、わたしの魂よ(詩編42:6-7)*
あなたはそこに、美しい瞳よ*
N.ヴァレ:
村のカリヨン[試聴]
菩提樹の下で[試聴]
女乞食のファンタジー[試聴]
M.ランベール:
愛しい人の影*
楽しもう、甘い安らぎを*
【試聴について】
[試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。
Program
Emmanuel Adriaenssen:Almande c’est pour vous belle dame
Jean Planson(arr. by E. Adriaenssen):La rousée du joly mois de mai*
Anon:Une Jeune fillette
Gilles Durant de La Bergerie:Ma belle si ton âme*
E. Adriaenssen:
Praeludium
Almande
Galiarda
Robert Ballard II:Prelude
Pierre Guédron:Un jour l’amoureuse Silvie*
R. Ballard II:
Angélique
Branle de village
Constantijn Huygens:
Quare tristis es, anima mea*
Te voilà donc, bel oeil*
Nicolas Vallet:
Carillon de village*
Onder de lindegröne*
La mendiante fantasye*
Michel Lambert:
Ombre de mon amant*
Goûtons un doux repos*
[ アンコール曲 ]
作者不詳:恋人よ、薔薇を見に行こう[ Encore ]
Anon:Mignonne, allons voir si la roseチケット情報
Ticket
料金(税込)
全席指定 | ライブ・ストリーミング配信 |
---|---|
¥2,500 | ¥730 |
Price(tax included)
All-reserved seat | Live streaming |
---|---|
¥2,500 | ¥730 |
来場チケット
※先行発売はございません。
- 全席指定
- 2022年1月30日[日]10:00
ご購入にあたって
必ず、「新型コロナウイルス感染拡大予防への取組みとお客様へのお願い」をお読みいただき、内容をご確認・ご同意いただいた上でチケットをお申込みください。
基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方や妊娠中の方、その他体調に不安のある方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
ネット席
- 2022年3月1日[火]12:00
ご購入にあたって
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
Admission ticket
- All-reserved seat
- January 30 [Sun.], 2022 at 10:00
Before buying ticket
Before you reserve your ticket of Spring Festival in Tokyo 2022, please make sure to read through and understand the “Coronavirus Prevention Measures and Visitor Rules”.
If you have an underlying condition or are pregnant, be extra cautious about your decision to come, taking into consideration the advice of your doctor and information from relevant institutions.
Please check the latest information on our official website and SNS before coming to the concert.
Streaming ticket
- March 1 [Tue.], 2022 at 12:00
Before buying ticket
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロード永田斉子(リュート奏者)
今回のプログラムは、オランダの作曲家 C.ホイヘンスを軸として、周辺地域の作品も含めて構成してみました。
リュート奏者であった E.アドリアンセンは、1584年アントウェルペンにて曲集《音楽の牧場》を出版、この曲集は1600年まで改編しつつ版を重ねます。イサベル大公妃に捧げられた「美しい女性のためのアルマンド」や、「前奏曲」「アルマンド」「ガリアルダ」などのリュートソロ曲の他、リュート伴奏つきの4声の声楽曲が数多く収録されています。J.プランソン作曲のフランス語の歌曲「うるわしき五月の朝露が」はその中の一曲です。
「恋人よ、もし君の心が」は、フランスの作者不詳の歌「若い娘」の旋律に、16世紀の詩人ジル・デュラン・ド・ラ・ベルジュリーによる詩をつけた替え歌で、1603年に出版された J.B.ブザールの曲集《音楽の宝庫》に収められています。
C.ホイヘンスは、オランダ独立に尽力したオラニエ公の王子の秘書官であると同時に、詩人、リュート奏者、作曲家であり、画家レンブラントと交流があったことも知られています。フランス国王アンリ4世の宮廷音楽家、P.ゲドロンに憧れていたのか、ゲドロンが作曲した旋律に自作の詩をのせた替え歌を残しています。そこでホイヘンスに先立ち、P.ゲドロンの宮廷歌曲から「ある日恋するシルヴィーは」をお聴きいただきます。
さて、C.ホイヘンスは1647年パリで《聖と俗のパトディア》を出版しますが、その中に収められている「なぜうなだれるのか、わたしの魂よ」は、歌の旋律と通奏低音というバロックの様式で作曲されています。「あなたはそこに、美しい瞳よ」は、リュート・タブラチュアで伴奏譜が書かれており、曲集ではなく詩集の中に楽譜が残されているという、やや特別な位置づけにある作品です。
R.バラール2世は、楽譜出版業者ル・ロワ=バラールの初代 R.バラールの次男にあたり、少年国王ルイ13世のリュート教師でした。宮廷バレエのための作品が多く、「前奏曲」はその入場曲、「天使の踊り」「村のブランル」も舞曲の一種です。
N.ヴァレはフランス生まれのリュート奏者ですが、オランダに移住し、1615年に《ミューズの秘密》を出版しました。移住の理由は明らかではないものの、宗教的なものであった可能性が高いと考えられます。鐘を模倣した「村のカリヨン」と当時の流行曲に基づく「菩提樹の下で」が明快な曲調であるのに対し、「女乞食のファンタジー」では一転して半音階の旋律による不穏な雰囲気が漂います。
最後は、フランス宮廷に仕えた M.ランベールの《歌曲集》(1689年出版)から「愛しい人の影」と、手稿譜より「楽しもう、甘い安らぎを」を演奏してこのコンサートを終わることとします。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
共催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館
協力:日本音響エンジニアリング株式会社
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
Co-presenter:Tokyo Metropolitan Art Museum
- ※政府や自治体によるイベント開催要件に変更があった場合は、開演時間の変更や、販売枚数の追加または販売の一時停止、入場者数上限の変更等を行います。
- ※今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、公演内容や実施方法を変更、または公演を中止する可能性がございます。最新情報は当公式サイトやSNSにてご確認ください。
- ※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。
- ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
- ※ご来場の際、車椅子をご利用のお客様は東京・春・音楽祭実行委員会(03-5205-6497)までお問合せください。
- ※チケット代金お支払い後における、お客様の都合による変更・キャンセルは承りません。
- ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
- ※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
- ※営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
- * Capacity limitation, suspension of ticket sales, and a change in the performance’s start time could occur if the guidelines are changed by the government or local authorities.
- * The plan and the way of implementation are subject to change, or the concerts are subject to be canceled due to the affection of the coronavirus. Please check the latest information on our official website and SNS.
- * Program order is subject to change.
- * Preschool-aged children are not admitted to entry.
- * Please contact
in advance if you use a wheelchair.
- * Any changes or cancellations of tickets for the reason of the purchaser after payment would not be accepted.
- * Any changes or cancellations of tickets would not be acceptable even if programs and artists changed.
- * Ticket prices are inclusive of tax.
- * Any resales with a profit objective are strictly prohibited. We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.