ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST
城 宏憲(テノール)
東京藝術大学卒業。新国立劇場オペラ研修所修了。平成22年度文化庁新進芸術家海外研修制度にてイタリアへ留学。サイトウ・キネン・フェスティバル松本20周年記念スペシャルコンサートを機に帰国。ベートーヴェン「合唱幻想曲」テノール第一ソロを務める。オペラの舞台には、リリコ・スピントの声質とドラマティックな演技を持ち味に、帰国直後から『カルメン』ドン・ホセ、『ラ・ボエーム』ロドルフォ、『トゥーランドット』カラフ等を歌う。
Hironori Jo(Tenor)
続きを見る
2016年2月、東京二期会とパルマ王立劇場提携公演『イル・トロヴァトーレ』において、急遽、代役として表題役の吟遊詩人マンリーコを歌い二期会デビュー。同年11月、第19回全国農業担い手サミットinぎふにて、皇太子皇太子妃両殿下臨席のもと、国歌「君が代」および「岐阜県民の歌」を独唱。2017年2月二期会とローマ歌劇場提携公演『トスカ』にカヴァラドッシで出演し、NHKにて全幕放送される。2018年3月東京二期会『ノルマ』ポリオーネ、2019年4月同『エロディアード』ジャンなどに出演。2018年10月グランドオペラ共同制作『アイーダ』(A.バッティストーニ指揮)では、代役としてラダメスを歌い、好評を博す。また、テレビ朝日「題名のない音楽会」のメディアにも出演するなど活動の幅を広げている。2020年2月二期会『椿姫』アルフレードに出演。第84回日本音楽コンクール声楽部門第1位並びに岩谷賞(聴衆賞)受賞、第42回イタリア声楽コンコルソ、シエナ大賞、平成28年度岐阜県芸術文化奨励賞受賞、2017年第8回静岡国際オペラコンクール三浦環特別賞を受賞。二期会会員
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20210419
東京文化会館 大ホール
イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.2
リッカルド・ムーティ指揮《マクベス》(演奏会形式/字幕付)
20210419
Tokyo Bunka Kaikan Main Hall
Italian Opera Academy in Tokyo vol.2
Riccardo Muti Conducts "Macbeth"(Concert Style/With Subtitles)
20210420
ミューザ川崎シンフォニーホール
イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.2
リッカルド・ムーティ introduces 若い音楽家による《マクベス》(抜粋/演奏会形式/字幕付)
20210420
Muza Kawasaki Symphony Hall
Italian Opera Academy in Tokyo vol.2
Riccardo Muti Introduces the Young Musicians Selected for the Italian Opera Academy in Tokyo - Selection of Pieces from “Macbeth”(Excerpts/Concert Style/With Subtitles)
20210421
東京文化会館 大ホール
イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.2
リッカルド・ムーティ指揮《マクベス》(演奏会形式/字幕付)
20210421
Tokyo Bunka Kaikan Main Hall