PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
戸田弥生(ヴァイオリン)&エル=バシャ(ピアノ)
Yayoi Toda(Violin)& Abdel Rahman El Bacha(Piano)
戸田弥生(小提琴)&艾尔巴夏(钢琴)
プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
旧東京音楽学校奏楽堂
Date / Place
Sogakudo of the Former Tokyo Music School
Date / Place
前东京音乐学校奏乐堂
出演
ヴァイオリン:戸田弥生
ピアノ:アブデル・ラーマン・エル=バシャ
Cast
Violin:Yayoi Toda
Piano:Abdel Rahman El Bacha
曲目
ベートーヴェン:
ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 op.12-3 [試聴]
ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 op.30-2 [試聴]
ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 op.47《クロイツェル》 [試聴]
【試聴について】
[試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。
Program
Beethoven(1770-1827):
Sonata for Violin and Piano No.3 in E-flat major op.12-3
Sonata for Violin and Piano No.7 in C minor op.30-2
Sonata for Violin and Piano No.9 in A major op.47 “Kreutzer”
[ アンコール曲 ]
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調《春》 op.24 より 第3楽章[ Encore ]
Beethoven:Violin Sonata No.5 in F major, op.24, "Spring" - III. Scherzo: Allegro moltoチケット情報
Ticket
料金(税込)
全席指定 | U-25 | ネット席 |
---|---|---|
¥4,500 | ¥2,000 | ¥1,200 |
Price
All-reserved seat | U-25 | Live Streaming |
---|---|---|
¥4,500 | ¥2,000 | ¥1,200 |
来場チケット
発売スケジュール
●オンライン・チケットサービス先行
「Myセレクト3」
2023年12月3日[日]10:00 〜12月6日[水]23:59
●全席指定
2023年12月17日[日]10:00
●U-25
2024年2月15日[木]12:00
ネット席
発売スケジュール
- 2024年2月23日[金・祝] 12:00
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
ネット席の詳細はこちら
Admission ticket
Release Schedule
December 17 [Sun.], 2023 at 10:00
Streaming ticket
Release Schedule
- February 23 [Fri.], 2024 at 12:00
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
details of the LIVE-Streaming ticket
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロードベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ
ヴァイオリン・ソナタ 第3番
ベートーヴェン最初のヴァイオリン・ソナタ集である作品12(全3曲)は、アントニオ・サリエリに献呈された。「第3番」になると、楽曲構成が一段と大きくなる。主題の対比が見事で表現の幅も広がり、ベートーヴェンの作曲技法の長足の進歩を感じさせる。変ホ長調という調性は《皇帝》や《英雄》と同じだが、ヴァイオリンにとって決してやさしい調性ではない。しかしそれだけに、柔らかな含みのある響きが生まれ、豊かな感情表現を獲得している。人間には誰しも〝飛躍の時期〟というものがあるが、彼にとって1797年から99年にかけての数年がその時期だったのだろう。1800年にはいよいよ「交響曲 第1番」が書かれる。そして耳の病気を自覚し始めたのもこの頃である。色々な意味で本曲は、作曲家ベートーヴェンにとって一つの転換点となった作品と言える。
ヴァイオリン・ソナタ 第7番
「第7番」は、ベートーヴェンにとってまさしく《運命》的な調性の「ハ短調」で書かれている。内面の葛藤やヒロイックな感情の起伏がモザイクのように組み合わされ、いかにもベートーヴェンらしい悲痛さと雄大さを併せ持つ、堂々たる作品である。「ハ短調」作品に傑作が多いのは、彼の激しい気質がこの調性に向いているからかもしれない。
ヴァイオリン・ソナタ 第9番《クロイツェル》
本作は、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタのなかで最高傑作と言われるだけでなく、古今東西のヴァイオリン・ソナタのなかでも特別の地位を占める作品である。出版されたのは1805年だが、彼はこの頃、交響曲第3番《英雄》、ピアノ・ソナタ第21番《ワルトシュタイン》、同23番《熱情》といった傑作を次々と生み出しており、作曲家として脂の乗り切った時期だった。作曲者自身、「ほとんど協奏曲のように」と書き記しているだけあって、華麗な演奏効果、ダイナミックな曲想、典雅な美しさと雄大なスケールを備えた作品に仕上がっている。特に第1楽章の冒頭、ヴァイオリンが決然と重音のソロを弾き出す部分からは、この曲に賭けるベートーヴェンの強い思いがひしひしと伝わってくる。当初はイギリスの名ヴァイオリニスト、ジョージ・ブリッジタワーのために作曲され、1803年5月24日ウィーンでベートーヴェン自身がピアノを弾いて初演されたが、なぜか作品を献呈されたのは当時、盛名を馳せていたヴァイオリニスト、ロドルフ・クロイツェルであった。しかし当のクロイツェルは、この曲をついに一度も演奏しなかったという。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
後援:公益財団法人 台東区芸術文化財団
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
Support:Art & Culture Foundation of Taito
●記載の曲目は、当日の演奏順と異なる可能性がございます。
●未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
● ご来場の際、車椅子をご利用のお客様は東京・春・音楽祭実行委員会(03-5205-6443)までお問合せください。
● 急遽、公演内容や実施方法を変更、または公演を中止する可能性がございます。
最新情報を音楽祭公式サイトやSNSにてご確認ください。
出演者・曲目変更による払戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
● チケット代金のお支払い後、お客様のご事情による変更・キャンセルは承りません。
● 公演中止以外の理由での払戻しはいたしません。
● 営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。
正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
●Program order may be subject to change.
●Preschool-aged children are not admitted to entry.
●Please contact in advance if you use a wheelchair.
●The plan and the way of implementation are subject to change, or the concerts are subject to be canceled.
Please check the latest information on our official website and SNS.
Any changes or cancellations of tickets would not be acceptable even if programs and artists changed.
●Any changes or cancellations of tickets for the reason of the purchaser after payment would not be accepted.
●Any request for a ticket refund would not be accepted except in case of the cancellation of the concert itself.
●Ticket prices are inclusive of tax.
●Any resales with a profit objective are strictly prohibited.
We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.