PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
伊藤悠貴(チェロ)
Yuki Ito(Cello)
Yuki Ito(Cello)
齋藤秀雄メモリアル基金賞 受賞記念コンサート
Concert Commemorating the Winning of the "Hideo Saito Memorial Fund Award"
Concert Commemorating the Winning of the "Hideo Saito Memorial Fund Award"
プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
上野学園 石橋メモリアルホール
Date / Place
Ishibashi Memorial Hall Ueno Gakuen
Date / Place
Ishibashi Memorial Hall Ueno Gakuen
出演
Cast
曲目
ラフマニノフ(伊藤悠貴編):
夕闇は迫り
ロマンス ヘ短調
歌劇《アレコ》より「カヴァティーナ」、「若いジプシーのロマンス」
6つのロマンス op.4
お願いだ、行かないで
朝
夜のしじま[試聴]
歌うな、美しい人よ
ああ、私の畑よ
昔のことだろうか、友よ
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 op.19[試聴]
【試聴について】
[試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。
Program
Rachmaninoff(1873-1943)(arr. by Yuki Ito):
Twilight has fallen
Romance in F minor
“Cavatina” and “Young Gypsy’s Romance” from the opera “Aleko”
6 Romances op.4
Oh stay, my love, forsake me not!
Morning
In the Silence of the Secret Night
Do not sing, my beauty
Oh thou, my field
How long, my friend
Rachmaninoff: Sonata for Cello in G minor op.19
[ アンコール曲 ]
ラフマニノフ(伊藤悠貴編):女たちは答えた op.21-4
合唱交響曲《鐘》op.35より 弔いの鉄の鐘 “永遠の眠りがもたらす心の平安”
[ Encore ]
Rachmaninoff(arr. by Yuki Ito):They Answered op.21-4
"The Bells" op.35 - "Die trauervollen Eisenglocken"
チケット情報
Ticket
3月9日 チケット発売開始のお知らせ
2/10 Notice of ticket sales from 14 February 2021
1/7 [Important notice] Postponement of ticket sales for “Spring Festival in Tokyo 2021”
料金(税込)
S席 | A席 | U-25 | ライブ・ストリーミング配信 |
---|---|---|---|
¥4,000 | ¥2,500 | ¥1,500 | ¥1,500 |
Price(tax included)
S | A | U-25 | Live streaming |
---|---|---|---|
¥4,000 | ¥2,500 | ¥1,500 | ¥1,500 |
来場チケット
※先行発売はございません。
※座席は定員の50%以下で販売をいたします。今後の状況により、追加でチケットを販売する可能性がございます。
- S・A席
- 2021年3月14日(日)10:00
- U-25
- 2021年3月14日(日)10:00
ご購入にあたって
必ず、「新型コロナウイルス感染拡大予防への取組みとお客様へのお願い」をお読みいただき、内容をご確認・ご同意いただいた上でチケットをお申込みください。
基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方や妊娠中の方、その他体調に不安のある方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
ネット席
- 2021年3月14日(日)12:00
ご購入にあたって
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
Admission ticket
- S・A
- March 14,2021 at 10:00
- U-25
- March 14,2021 at 10:00
Before buying ticket
Before you reserve your ticket of Spring Festival in Tokyo 2021, please make sure to read through and understand the “Coronavirus Prevention Measures and Visitor Rules”.
If you have an underlying condition or are pregnant, be extra cautious about your decision to come, taking into consideration the advice of your doctor and information from relevant institutions.
Please check the latest information on our official website and SNS before coming to the concert.
Streaming ticket
- March 14,2021 at 12:00
Before buying ticket
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロードラフマニノフの作品
「夕闇は迫り」(伊藤悠貴編)
1891年に作曲されたラフマニノフ初期の歌曲で、詩はアレクセイ・トルストイ(有名な文豪ではないほう)による。静かな夕暮れのひと時、かつての恋人の面影を追う、透明感のある作品である。
「ロマンス ヘ短調」(伊藤悠貴編)
1890年に作曲されたチェロとピアノのための作品。ラフマニノフはモスクワ音楽院ピアノ科を首席で卒業、同じく首席だったスクリャービンと金メダルを分け合った。若書きの作品ながら、チェロの旋律には哀愁が漂い、深い情緒が感じられる。
歌劇《アレコ》より「カヴァティーナ」、「若いジプシーのロマンス」(伊藤悠貴編)
1892年、ラフマニノフはモスクワ音楽院作曲科の卒業制作として、プーシキンの物語詩を素材に歌劇《アレコ》をわずか数日で完成。チャイコフスキーの助力もあって、翌年にはボリショイ劇場で初演された。筋書きは、若いジプシー娘をめとったアレコが、奔放な妻の不貞に逆上し、浮気相手もろとも刺殺してしまうというもの。「カヴァティーナ」は、妻の心変わりを知ったアレコが、愛憎半ばする暗い激情に引き裂かれて苦悶する歌で、単独で取り上げられることも多い。「若いジプシーのロマンス」は、悲劇が起こる直前の逢引きで、ジプシーの若者が歌う恋の歌。原曲もハープ伴奏となっている。
《6つのロマンス》(伊藤悠貴編)
《6つのロマンス》作品4は、1893年に完成したラフマニノフ最初の歌曲集。「お願いだ、行かないで」は、その冒頭を飾る失恋の歌。ロシア象徴主義の詩人ドミトリー・メレシュコフスキーの詩を用い、苦渋に満ちた愛の別れを描く。「朝」は、朝(女)から昼(男)への告白という擬人化によって、初々しい恋の始まりを描いている。「夜のしじま」は、19世紀ロシアの詩人アファナーシー・フェートの詩による。濃厚なロマンティシズムが漂う曲で、遠縁の親せきにあたるヴェーラに献呈された。ヴェーラは一時期ラフマニノフが強く惹かれた娘。「歌うな、美しい人よ」は、有名なプーシキンの詩による、作品4の白眉とも言える曲。哀切なピアノ伴奏に続いて、「悲しいグルジアの調べを思い出させないでくれ」と歌う。ほのかに東洋を感じさせる調べが心にしみる。「ああ、私の畑よ」は、A.トルストイ(前出)の詩による。ロシア的な暗い情念のうごめく様が、民謡調の旋律とともに悲哀を感じさせる。「昔のことだろうか、友よ」は、ムソルグスキー作品の作詞でも知られるゴレニシチェフ・クトゥーゾフによる詩。かつての別れの悲しみが、再会への歓びへと変わっていく。
チェロ・ソナタ
ラフマニノフ唯一のチェロ・ソナタ。交響曲第1番の初演失敗により、ラフマニノフは深刻なスランプに陥ったが、ピアノ協奏曲第2番の成功で劇的な復活を遂げる。このチェロ・ソナタは復活直後の1901年、名チェロ奏者ブランドゥコフとの親交から生まれた。
全4楽章からなり、第1楽章は、不安げな眼差しをそっと開けるようなレントの序奏に始まり、アレグロ・モデラートの主部では「ラフマニノフ節」とでもいうべき、憂愁に満ちた旋律が心を揺さぶる。第2楽章のユニークなスケルツァンドは、諧謔的なリズムと抒情的な旋律がチェロによって奏される。第3楽章は全曲中もっとも抒情味あふれる楽章で、ロマンティシズム全開の夢見るような旋律がほとばしる。そして第4楽章は、創作力を取り戻したラフマニノフの自信がみなぎる、充実したソナタ形式のフィナーレとなっており、華やかに曲を閉じる。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会、公益財団法人ソニー音楽財団
特別協力:上野学園 石橋メモリアルホール
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee, Sony Music Foundation
Special Co-operation:Ishibashi Memorial Hall Ueno Gakuen
- ※今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、公演内容や実施方法を変更、または公演を中止する可能性がございます。最新情報は当公式サイトやSNSにてご確認ください。
- ※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。
- ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
- ※チケット代金お支払い後における、お客様の都合による変更・キャンセルは承りません。
- ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
- ※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
- ※営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
- * The plan and the way of implementation are subject to change or the concerts are subject to be canceled due to the affection of the coronavirus. Please check the latest information on our official website and SNS.
- * Program order is subject to change.
- * Preschool-aged children are not admitted to entry.
- * We are not able to accept changes or cancellations after tickets have been purchased.
- * Any changes or cancellation of tickets would not be acceptable even if programs and artists changed.
- * Ticket prices are inclusive of tax.
- * Any resales with a profit objective are strictly prohibited. We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.