東京・春・音楽祭2021
Spring Festival in Tokyo2021
東京春祭ディスカヴァリー・シリーズ vol.7
Tokyo-HARUSAI Discovery Series vol.7
东京・春・音乐节 发现之旅 vol.7
ジャコモ・プッチーニ
Giacomo Puccini
贾科莫·普契尼
プログラム詳細
Detail
日時・会場
上野学園 石橋メモリアルホール
Date / Place
Ishibashi Memorial Hall Ueno Gakuen
Date / Place
上野学园 石桥纪念礼堂
出演
Cast
Soprano:Hiromi Omura
Tenor:Satoshi Nishimura
Piano:Shigeto Yamagishi
Violin:Tsutomu Yamagishi, Ryota Kuratomi
Viola:Gentaro Sakaguchi
Cello:Shunsuke Fujimura
Navigator:Koji Yoshida
曲目
プッチーニ:
小さなワルツ
歌劇《妖精ヴィッリ》より 「もし私がおまえたちのように小さな花であったなら」
歌劇《ラ・ボエーム》より 「冷たい手を」
太陽と愛(朝の歌)
A.ポンキエッリ:歌劇《ジョコンダ》より 「空と海」
プッチーニ:
歌劇《蝶々夫人》より 「ある晴れた日に」
菊の花 (弦楽四重奏)
歌劇《トスカ》より 「星は光りぬ」
歌劇《トスカ》より 「歌に生き、恋に生き」
マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より 間奏曲
プッチーニ:
歌劇《ジャンニ・スキッキ》より 「フィレンツェは花咲く木のように」
歌劇《つばめ》より 「ドレッタの美しい夢」
歌劇《西部の娘》より 「やがて来る自由の日」
歌劇《マノン・レスコー》より 間奏曲
歌劇《トゥーランドット》より 「誰も寝てはならぬ」
Program
Puccini(1858-1924):
Piccolo Valzer
Se come voi piccina(”Le Villi”)
Che gelida manina(”La bohème”)
Sole e amore
Ponchielli(1834-86):Cielo e mar(”La Gioconda”)
Puccini:
Un bel dì, vedremo(”Madama Butterfly”)
Crisantemi
E lucevan le stelle(”Tosca”)
Vissi d’arte, vissi d’amore(”Tosca”)
Mascagni(1863-1945):Intermezzo(”Cavalleria rusticana”)
Puccini:
Firenze è come un albero fiorito(”Gianni Schicchi”)
Chi il bel sogno di Doretta(”La Rondine”)
Ch’ella mi creda libero e lontano(”La fanciulla del West”)
Intermezzo(”Manon Lescaut”)
Nessun dorma(”Turandot”)
チケットについて
Ticket
【重要】「東京・春・音楽祭2021」チケット発売延期のお知らせ
緊急事態宣言の発令を受け、1月11日(月・祝)以降に順次予定しておりました「東京・春・音楽祭2021」のすべてのチケット発売を延期いたします。新たなチケット発売日程は、2月上旬に当サイト及びSNS(Facebook, Twitter)、音楽祭のメールマガジンにてご案内いたします。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
【Important notice】Postponement of ticket sales for “Spring Festival in Tokyo 2021”
In accordance to Japanese Government's announcement of the state of emergency, we will postpone the sale of all tickets for the "Spring Festival in Tokyo 2021" which was scheduled to be sold from January 11th 2021.
The new ticket release schedule will be announced on our website and SNS in February.
Thank you for your understanding.
January 7, 2021
料金(税込)
S席 | A席 | U-25 | 視聴料 |
---|---|---|---|
¥4,000 | ¥2,500 | ¥1,500 | ¥1,500 |
Price
S | A | U-25 | Viewing Fee |
---|---|---|---|
¥4,000 | ¥2,500 | ¥1,500 | ¥1,500 |
来場チケット
発売日
※先行発売はございません。
- S・A席
- 2021年1月31日(日)10:00
- U-25
- 2021年2月25日(木)12:00
ご購入にあたって
必ず、「新型コロナウイルス感染拡大予防への取組みとお客様へのお願い」をお読みいただき、内容をご確認・ご同意いただいた上でチケットをお申込みください。
基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方や妊娠中の方、その他体調に不安のある方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
ご来場の際は当公式サイトやSNSにて、公演の最新情報をご確認いただきます様お願い申し上げます。
ライブ・ストリーミング配信視聴
発売日
- 2021年2月10日(水)12:00
ご購入にあたって
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
チケット購入方法等詳細は決定次第、当公式サイト上にてご案内いたします。
Admission ticket
Release Date
- S・A
- January 31,2021 at 10:00
- U-25
- February 25,2021 at 12:00
Live streaming (Viewing fee)
Release Date
- February 10,2021 at 12:00
曲目解説
曲目解説PDFダウンロード文・吉田光司
小さなワルツ
1894年作曲のピアノ小品。《ラ・ボエーム》の第2幕のムゼッタのアリア「私が街を歩くと」に再利用。
歌劇《妖精ヴィッリ》 より 「もし私がおまえたちのように小さな花であったなら」
1884年初演のプッチーニの最初のオペラ。アンナが出立する婚約者ロベルトへの思いを花に語りかける。
歌劇《ラ・ボエーム》 より 「冷たい手を」
プッチーニのまさに代表作。
1896年初演。詩人ロドルフォがお針子のミミに自分を紹介する。
太陽と愛
1888年作曲の歌曲。《ラ・ボエーム》第3幕幕切れの二重唱に再利用。
ポンキエッリ:歌劇 《ジョコンダ》 より 「空と海」
1876年初演。ポンキエッリはプッチーニのミラノ音楽院での師匠。船乗りエンツォ(実は追放された領主)がかつての恋人ラウラを思って歌う。
歌劇 《蝶々夫人》 より 「ある晴れた日に」
長崎を舞台にしたオペラ。蝶々さんが夫ピンカートンの帰還の日を思い浮かべて歌う。
菊の花
1890年、44歳で亡くなったイタリア王家のアメデオ王子(一時スペイン王に就いた)を悼んで一夜で書き上げられた弦楽四重奏曲《マノン・レスコー》で再利用。
歌劇 《トスカ》 より 「星は光りぬ」
敬虔な歌姫トスカが警視総監を殺害する悲劇。1900年初演。トスカの恋人カヴァラドッシが処刑直前に彼女を思って歌う。
歌劇 《トスカ》 より 「歌に生き、恋に生き」
警視総監スカルピアに邪な情愛を迫られたトスカが絶望して歌う。「芸術にも(宗教的)愛にも尽くしたのに、神よ、どうして」という内容。
マスカーニ:歌劇 《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 間奏曲
ヴェリズモ(現実主義)オペラの大旋風を巻き起こした作品。
1890年初演。題名は「田舎の騎士道」の意。マスカーニはプッチーニの学友だった。
歌劇 《ジャンニ・スキッキ》 より 「フィレンツェは花咲く木のように」
1918年初演の《三部作》の一つ。一族が遺産相続に窮していると、若いリヌッチョが、フィレンツェの偉人を引き合いに、ジャンニ・スキッキの助けを借りることを提案する。
歌劇 《つばめ》 より 「ドレッタの美しい夢」
1917年初演。金持ちの愛人マグダの切ない純愛。「ドレッタの美しい夢」は、マグダが、ドレッタという娘が見た夢について歌うアリア。
歌劇 《西部の娘》 より 「やがて来る自由の日」
西部劇オペラ。ディック・ジョンソンこと盗賊ラメレスが処刑直前に、愛するミニーには死を知らせないでくれと頼む歌。
歌劇 《マノン・レスコー》 より 間奏曲
1893年初演のプッチーニの出世作。間奏曲では罪人となったマノンと彼女を救いたいデグリューの思いが回想を交えて描かれる。
歌劇 《トゥーランドット》 より 「誰も寝てはならぬ」
プッチーニの最後のオペラ。「誰も寝てはならぬ」は、トゥーランドット姫に自分の名前を問うたカラフが、自らの勝利を確信して歌うアリア。トリノオリンピックでフィギュアスケートの荒川静香が金メダルを取った時の使用曲として有名。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
後援:イタリア大使館
特別協力:上野学園 石橋メモリアルホール
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
Support:Embassy of Italy in Japan
Special Co-operation:Ishibashi Memorial Hall
- ※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。
- ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
- ※チケット代金お支払い後における、お客様の都合による変更・キャンセルは承りません。
- ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
- ※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
- ※営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。