ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST
柴田俊幸(ロマンティック・フルート)
パリ在住のフルート奏者。ブリュッセル・フィルハーモニックやベルギー室内管弦楽団などで研鑽を積んだ後、古楽の世界に転身。以来、ラ・プティット・バンド、イル・フォンダメント、ヴォクス・ルミニス、バッハ・プラス、ル・コンセール・ロランなど、ヨーロッパを代表する古楽アンサンブルに参加している。
Toshyuki Shibata(Romantic Flute)
Flutist based in Paris. After performing with leading orchestras such as the Brussels Philharmonic and Chamber Orchestra of Belgium, he turned his focus to the world of early music. Since then, he has appeared with many of Europe’s foremost period ensembles, including La Petite Bande, Il Fondamento, Vox Luminis, BachPlus, and Le Concert Lorrain.
続きを見る
2019年にはベルギーのB’Rockオーケストラ日本ツアーでソリストを務め、2023年にはバッハ三大音楽祭のひとつ「テューリンゲン・バッハ週間」に招かれリサイタルを開催。2025年には鍵盤の鬼才アンソニー・ロマニウクと共に『バッハとその息子たちによるフルート・ソナタ集』(Channel Classics)をリリースし、「レコード芸術」特選盤、ベルギー公共放送VRTクラシック専門局Klaraの「De Keuze van Klara(今週の推薦盤)」に選ばれたほか、英国グラモフォン誌からも「瞬時にして耳を奪うフルートの華麗な技巧を披露し、その演奏はC.P.E.バッハの音楽語法を見事に体現…」と高い評価を得た。
2018年までアントワープ王立音楽院図書館・フランダース音楽研究所の研究員を務め、2017年より「たかまつ国際古楽祭」の芸術監督を務めている。
コロナ禍以降は日本でも活動の幅を広げ、フォルテピアノ奏者の小倉貴久子、チェンバロ奏者の中野振一郎、ギタリストの鈴木大介などと共演を重ねている。
2025年1月からは、フランスのオーベルヴィリエ=ラ・クルヌーヴ地方音楽院古楽科およびベルギー・ブルージュ市立音楽院の講師として、フラウト・トラヴェルソを指導している。
2018年までアントワープ王立音楽院図書館・フランダース音楽研究所の研究員を務め、2017年より「たかまつ国際古楽祭」の芸術監督を務めている。
コロナ禍以降は日本でも活動の幅を広げ、フォルテピアノ奏者の小倉貴久子、チェンバロ奏者の中野振一郎、ギタリストの鈴木大介などと共演を重ねている。
2025年1月からは、フランスのオーベルヴィリエ=ラ・クルヌーヴ地方音楽院古楽科およびベルギー・ブルージュ市立音楽院の講師として、フラウト・トラヴェルソを指導している。
more read
In 2019, he appeared as a soloist with Belgium’s B’Rock Orchestra during its first Japan tour, and in 2023 he was invited to give a recital at the Thuringen Bachwochen one of Germany’s three major Bach festivals. In 2025, he released Flute Sonatas by Bach and His Sons (Channel Classics) with keyboard virtuoso Anthony Romaniuk. The album was selected as a Specially Recommended Disc by The Record Geijutsu magazine, featured as “De Keuze van Klara” (Album of the Week) on Belgium’s national classical radio VRT Klara, and praised by Gramophone for “Shibata gives us a blink-and-you’d-miss-it series of solo flute somersaults. These sound thoroughly in CPE Bach’s language (…)”
Until 2018, he served as a researcher at the Royal Conservatory of Antwerp Library, or Research Center for Flemih Music. Since 2017, he has been the Artistic Director of Musica Antiqua Takamatsu, International Early Music Festival.
Following the pandemic, he has expanded his activities in Japan, collaborating with fortepiano player Kikuko Ogura, harpsichordist Shin’ichiro Nakano, and guitarist Daisuke Suzuki, among others.
Since January 2025, he has been teaching flauto traverso at the Early Music Department of CRR Aubervilliers (Conservatoire à Rayonnement Départemental d’Aubervilliers–La Courneuve) in France and at City Conservatory in Brugge (Stedelijk Conservatorium in Brugge) in Belgium.
Until 2018, he served as a researcher at the Royal Conservatory of Antwerp Library, or Research Center for Flemih Music. Since 2017, he has been the Artistic Director of Musica Antiqua Takamatsu, International Early Music Festival.
Following the pandemic, he has expanded his activities in Japan, collaborating with fortepiano player Kikuko Ogura, harpsichordist Shin’ichiro Nakano, and guitarist Daisuke Suzuki, among others.
Since January 2025, he has been teaching flauto traverso at the Early Music Department of CRR Aubervilliers (Conservatoire à Rayonnement Départemental d’Aubervilliers–La Courneuve) in France and at City Conservatory in Brugge (Stedelijk Conservatorium in Brugge) in Belgium.
