ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

阿部早希子(ソプラノ)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。イタリア政府給費奨学金などの奨学金を得て渡伊。ミラノ市立音楽院歌曲科、ピアチェンツァ国立音楽院歌曲科修士課程をそれぞれ首席にて卒業。ミラノ市立音楽院古楽バロック唱法科にて研鑽を積む。
Sakiko Abe(Soprano)
続きを見る
第75 回日本音楽コンクール入選並びに岩谷賞、伊・V・ブッキ国際現代音楽コンクール第2位など日伊にて数々の賞を受賞。イタリア各地にて数々のソロリサイタルに出演する他、多くの国際音楽祭に招聘される。またフランス・モンペリエ・オペラ座で開催された仏国営ラジオ局Radio Franceフェスティバルにてラ・ヴェネクシアーナ公演、カヴァッリ:オペラ《アルテミジア》に準主役で出演しその模様は仏・ラジオ局Radio France及び伊・ラジオ局Radio3にて生中継された。
ALMレコーズより『A.ステッファーニ:2声のための室内カンタータ集』が発売され、レコード芸術誌特選盤、読売新聞推薦盤、音楽現代推薦盤に選出された。
また帰国後、東京で行われたリサイタルは朝日新聞、音楽の友、オン・ステージ新聞など各誌で高く評価され、朝日新聞紙上にてインタビュー記事が掲載された。
R.エガー指揮、紀尾井シンフォニエッタ東京《パーセルとヘンデル》(東京・春・音楽祭)、モンテヴェルディ:歌劇《ウリッセの帰還》(北とぴあ国際音楽祭)、日伊修交150周年記念・モンテヴェルディ:歌劇《オルフェオ》、モンテヴェルディ:歌劇《ポッペアの戴冠》オッターヴィア役、ヘンデル:オラトリオ《テオドーラ》主演(ヘンデル・フェスティバル・ジャパン)など出演多数。
ALMレコーズより『A.ステッファーニ:2声のための室内カンタータ集』が発売され、レコード芸術誌特選盤、読売新聞推薦盤、音楽現代推薦盤に選出された。
また帰国後、東京で行われたリサイタルは朝日新聞、音楽の友、オン・ステージ新聞など各誌で高く評価され、朝日新聞紙上にてインタビュー記事が掲載された。
R.エガー指揮、紀尾井シンフォニエッタ東京《パーセルとヘンデル》(東京・春・音楽祭)、モンテヴェルディ:歌劇《ウリッセの帰還》(北とぴあ国際音楽祭)、日伊修交150周年記念・モンテヴェルディ:歌劇《オルフェオ》、モンテヴェルディ:歌劇《ポッペアの戴冠》オッターヴィア役、ヘンデル:オラトリオ《テオドーラ》主演(ヘンデル・フェスティバル・ジャパン)など出演多数。
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20230325
東京文化会館 小ホール
東京春祭マラソン・コンサート vol.13
ヨーロッパ流〈集いの楽しみ〉――音楽・公園・博覧会
上野公園 開園150年に寄せて
20230325
Tokyo Bunka Kaikan, Recital Hall