ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

大島 亮(ヴィオラ)
桐朋学園大学卒および同大学研究科修了。
第11回コンセール・マロニエ21弦楽部門第1位。第7回東京音楽コンクール弦楽部門第1位。第42回マルクノイキルヘン国際コンクールディプロマ賞。
ソリストとして東京都交響楽団、九州交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。
2012年東京文化会館での初リサイタル以降、ほぼ毎年リサイタルを企画している。
2020年ザ・フェニックスホール(大阪)、東京オペラシティリサイタルホールにて『ヒンデミット ヴィオラソナタ全曲演奏会』を開催し、好評を博した。
ヴィオラスペース、東京・春・音楽祭、ラヴェンナ音楽祭、宮崎国際音楽祭、木曽音楽祭、
第11回コンセール・マロニエ21弦楽部門第1位。第7回東京音楽コンクール弦楽部門第1位。第42回マルクノイキルヘン国際コンクールディプロマ賞。
ソリストとして東京都交響楽団、九州交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。
2012年東京文化会館での初リサイタル以降、ほぼ毎年リサイタルを企画している。
2020年ザ・フェニックスホール(大阪)、東京オペラシティリサイタルホールにて『ヒンデミット ヴィオラソナタ全曲演奏会』を開催し、好評を博した。
ヴィオラスペース、東京・春・音楽祭、ラヴェンナ音楽祭、宮崎国際音楽祭、木曽音楽祭、
Ryo Oshima(Viola)
続きを見る
水戸室内管弦楽団、サイトウ・キネン・オーケストラ、またNHK-FM「リサイタル・ノヴァ」等に出演。
室内楽では原田禎夫、チョン・ミョンファ、堀米ゆず子、仲道郁代各氏等と共演。
ひばり弦楽四重奏団(ヴァイオリン 漆原啓子、漆原朝子、チェロ 辻本玲)を結成し、ベートーヴェンの弦楽四重奏全曲演奏会に取り組むなど、積極的に活動している。
小樽での「ゆらぎの里ヴィオラマスタークラス」での今井信子氏のアシスタントをはじめ、各地においてセミナーやワークショップにて講師を務めるなど、後進の指導にもあたっている。
岡田伸夫氏に師事。また、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、ロバート・マン各氏の指導を受ける。
現在、神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席奏者
室内楽では原田禎夫、チョン・ミョンファ、堀米ゆず子、仲道郁代各氏等と共演。
ひばり弦楽四重奏団(ヴァイオリン 漆原啓子、漆原朝子、チェロ 辻本玲)を結成し、ベートーヴェンの弦楽四重奏全曲演奏会に取り組むなど、積極的に活動している。
小樽での「ゆらぎの里ヴィオラマスタークラス」での今井信子氏のアシスタントをはじめ、各地においてセミナーやワークショップにて講師を務めるなど、後進の指導にもあたっている。
岡田伸夫氏に師事。また、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、ロバート・マン各氏の指導を受ける。
現在、神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席奏者
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20250320
東京文化会館 小ホール
東京春祭チェンバー・オーケストラ
20250320
Tokyo Bunka Kaikan, Recital Hall
Tokyo-HARUSAI Chamber Orchestra
20250412
東京文化会館 小ホール
アナ・チュマチェンコ(ヴァイオリン)と仲間たち
20250412
Tokyo Bunka Kaikan, Recital Hall