ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

ルゥォ・ジャチン(ピアノ)
1999年、中国・湖南省生まれ。2011年、武漢音楽学院附属中学校に入学し、フー・ヤンに師事。卒業後渡米し、オバーリン音楽院でロバート・シャノンに師事。現在、ニューイングランド音楽院でダン・タイ・ソンに師事している。
Luo Jiaqing(Piano)
LUO Jiaqing was born in Hunan, China, 1999. In 2011, became a student of the Middle School Affiliated to Wuhan Conservatory of Music, study with Prof. HU Yang. After graduated at Wuhan conservatory of music middle school in 2017, he studied in Oberlin Conservatory of Music, where he studied piano under Prof. Robert Shannon. He currently study in New England Conservatory with Prof. Dang Thai Son.
続きを見る
2013年、アメリカ(ミネソタ州)のヤング・アーティスト・ワールド・ピアノフェスティバル協奏曲コンクールにおいて、マーリーン・ポーレイ指揮、ミネソタ・フェスティバル・オーケストラとベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 op.37を演奏し優勝。2014年にはCCTVピアノ&ヴァイオリンコンクール(若手ピアノ部門)で銀賞を受賞。ノース・コーストピアノ音楽祭コンクール(2016年)、第5回Blüthner Irmler(青島)国際ピアノコンクール(2017年)でそれぞれ第1位。
2019年には、アーサー・ダン・コンクール、ルドルフ・ゼルキン・コンクール(オバーリン)で優勝。同年、若いピアニストのためのショパン国際ピアノコンクール・北京で4位入賞。ピアノテキサス・ヤング・アーティスト協奏曲コンクールでは、ミゲル・ハース=ベドーヤ指揮、フォートワース交響楽団とプロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 op.16を演奏し優勝。
2022年、第8回仙台国際音楽コンクールピアノ部門で第1位。ファイナル及びガラコンサートで、高関健指揮、仙台フィルハーモニー管弦楽団とプロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 op.16を演奏。
上海、広州など中国各地でリサイタルを開催するほか、2015年にはフランスのアニマート協会から招待され、パリのコルトー・コンサートホールで演奏。2016年8月にはカリフォルニアのハンボルト州立大学のファルカーソン・リサイタルホールでリサイタルを開催。また、仙台フィルハーモニー管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、ミネソタ管弦楽団、中国フィルハーモニー管弦楽団、武漢フィルハーモニー管弦楽団などとも共演している。
2019年には、アーサー・ダン・コンクール、ルドルフ・ゼルキン・コンクール(オバーリン)で優勝。同年、若いピアニストのためのショパン国際ピアノコンクール・北京で4位入賞。ピアノテキサス・ヤング・アーティスト協奏曲コンクールでは、ミゲル・ハース=ベドーヤ指揮、フォートワース交響楽団とプロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 op.16を演奏し優勝。
2022年、第8回仙台国際音楽コンクールピアノ部門で第1位。ファイナル及びガラコンサートで、高関健指揮、仙台フィルハーモニー管弦楽団とプロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 op.16を演奏。
上海、広州など中国各地でリサイタルを開催するほか、2015年にはフランスのアニマート協会から招待され、パリのコルトー・コンサートホールで演奏。2016年8月にはカリフォルニアのハンボルト州立大学のファルカーソン・リサイタルホールでリサイタルを開催。また、仙台フィルハーモニー管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、ミネソタ管弦楽団、中国フィルハーモニー管弦楽団、武漢フィルハーモニー管弦楽団などとも共演している。
more read
Jiaqing won the First Prize of 2013 Young Artist World Piano Festival Concerto Competition in Minnesota, USA; while he performed Beethoven Piano Concerto No.3 in C minor, op. 37 with Minnesota Festival Orchestra and Marlene Pauley. In 2014, Jiaqing got Silver Prize (Piano Youth Category) of 2014 CCTV Piano & Violin Competition; He won the first prize of 2016 North Coast International Piano Music Festival, the NCPF piano competition; first prize of the 5th Blüthner Irmler International Piano Competition (2017).
In 2019, Jiaqing won the First prize of “Arthur Dann” Competition and “Rudolph Serkin” Competition (Oberlin); he also the awarded Fourth prize of the 2nd Fryderyk Chopin Beijing International Piano Competition for Young Artist. Jiaqing also was the Winner of the Young Artists Concerto Competition of Piano Texas, while he performed Prokofiev Piano Concerto No.2, op.16 with Fort-Worth Symphony Orchestra under Miguel Harth-Bedoya.
In 2022, Jiaqing won the First Prize of 8th Sendai International Music Competition (Piano Section). He performed Prokofiev Piano Concerto No.2, op.16 in Final Round and Gala concert with Sendai Philharmonic Orchestra under TAKASEKI Ken.
Jiaqing gave recital in Shanghai, Qingdao, Guangzhou, Wuhan, Hunan, etc. In 2015, He was invited by the "Animato Association" in French to perform at the Cortot Concert Hall in Paris. In August 2016, he gave a recital at the "fulkerson recital hall" at Humboldt University, California.
Jiaqing has cooperated with Sendai Philharmonic, Nagoya Philharmonic, Minnesota Orchestra, China Philharmonic, Wuhan Philharmonic, etc.
In 2019, Jiaqing won the First prize of “Arthur Dann” Competition and “Rudolph Serkin” Competition (Oberlin); he also the awarded Fourth prize of the 2nd Fryderyk Chopin Beijing International Piano Competition for Young Artist. Jiaqing also was the Winner of the Young Artists Concerto Competition of Piano Texas, while he performed Prokofiev Piano Concerto No.2, op.16 with Fort-Worth Symphony Orchestra under Miguel Harth-Bedoya.
In 2022, Jiaqing won the First Prize of 8th Sendai International Music Competition (Piano Section). He performed Prokofiev Piano Concerto No.2, op.16 in Final Round and Gala concert with Sendai Philharmonic Orchestra under TAKASEKI Ken.
Jiaqing gave recital in Shanghai, Qingdao, Guangzhou, Wuhan, Hunan, etc. In 2015, He was invited by the "Animato Association" in French to perform at the Cortot Concert Hall in Paris. In August 2016, he gave a recital at the "fulkerson recital hall" at Humboldt University, California.
Jiaqing has cooperated with Sendai Philharmonic, Nagoya Philharmonic, Minnesota Orchestra, China Philharmonic, Wuhan Philharmonic, etc.
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20240323
旧東京音楽学校奏楽堂
中野りな(ヴァイオリン)&ルゥォ・ジャチン(ピアノ)
20240323
Sogakudo of the Former Tokyo Music School