アーティスト
ARTIST

城戸かれん(ヴァイオリン)
幼少期より、全日本学生音楽コンクール全国第1位、ミケランジェロ・アバド国際ヴァイオリンコンクール第1位、ジョルジュ・エネスコ国際コンクールにて特別賞を受賞するなど、国内外のコンクールで入賞。
2010年、若手演奏家の登竜門である第79回日本音楽コンクールにて第2位を受賞するとともに本格的に演奏活動を開始。
2010年、若手演奏家の登竜門である第79回日本音楽コンクールにて第2位を受賞するとともに本格的に演奏活動を開始。
Karen Kido(Violin)
続きを見る
2016年にはデンマークにて開催されたカール・ニールセン国際ヴァイオリンコンクールにおいて第4位に入賞した。
2017年、東京藝術大学を首席で卒業、併せて学内にて様々な賞を受賞したのち、同大学院音楽研究科修士課程に進学、2020年に修了。
これまでに原田幸一郎、漆原朝子、堀正文の各氏のもとで学び、R.パスキエ、D.カン、徳永二男の各氏より多くの薫陶を受けた。
現在はソロを中心に幅広い分野で活動するほか、異分野とのコラボレーションや自身の主宰する「ふえる。」にてオリジナリティ溢れる企画を開催。ソリストとして日本フィルハーモニー交響楽団、バーデン=バーデン・フィルハーモニー管弦楽団、東京都交響楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団との共演するほか、宮崎国際音楽祭、東京・春・音楽祭、Chanel Pygmalion Daysなどへの出演を重ねている。
2017年、東京藝術大学を首席で卒業、併せて学内にて様々な賞を受賞したのち、同大学院音楽研究科修士課程に進学、2020年に修了。
これまでに原田幸一郎、漆原朝子、堀正文の各氏のもとで学び、R.パスキエ、D.カン、徳永二男の各氏より多くの薫陶を受けた。
現在はソロを中心に幅広い分野で活動するほか、異分野とのコラボレーションや自身の主宰する「ふえる。」にてオリジナリティ溢れる企画を開催。ソリストとして日本フィルハーモニー交響楽団、バーデン=バーデン・フィルハーモニー管弦楽団、東京都交響楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団との共演するほか、宮崎国際音楽祭、東京・春・音楽祭、Chanel Pygmalion Daysなどへの出演を重ねている。
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20230321
東京文化会館 小ホール
東京春祭チェンバー・オーケストラ
20230321
Tokyo Bunka Kaikan Recital Hall