ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST
中島郁子(メゾ・ソプラノ)
東京藝術大学卒業、在学中に安宅賞、卒業時に松田トシ賞を受賞。同大学院修士課程独唱科修了。イタリア・シエナ・キジアーナ音楽院夏期マスタークラス修了。文化庁海外派遣研修員としてミラノに留学し、ミラノ市立音楽院等で研鑽を積む。
Ikuko Nakajima(Mezzo Soprano)
続きを見る
第72回日本音楽コンクール・オペラ部門第2位、ヴェルチェッリ市第56回ヴィオッティ国際音楽コンクール声楽部門第3位、シエナ市第14回ロッカ・デッレ・マチエ国際声楽コンクール第2位、ガルダ湖にて第15回リッカルド・ザンドナーイ国際声楽コンクール・ザンドナーイ特別賞等、多数入賞。
2001年びわ湖ホールにてヴェルディ没後100年記念公演《レクイエム》に出演。2004年イタリア・ラクイラ市にて、アブルッツォ州シンフォニーオーケストラ主催のジョイントリサイタルに出演。
2012年ヴェルディ《ナブッコ》フェネーナにて二期会デビュー。同《イル・トロヴァトーレ》アズチェーナでも存在感を示した。その後も日生劇場《セビリアの理髪師》ロジーナ、《魔笛》侍女Ⅲ、新国立劇場《カルメン》メルセデス、《ジャンニ・スキッキ》チェスカ、二期会《蝶々夫人》スズキ、三部作《修道女アンジェリカ》公爵夫人/《ジャンニ・スキッキ》ツィータ、びわ湖ホール《ラインの黄金》フロスヒルデ、《ワルキューレ》フリッカ、《神々の黄昏》ワルトラウテ、藤原歌劇団(共催:新国立劇場・二期会)《ランスへの旅》メリベーア夫人、藤沢市民オペラ《湖上の美人》マルコム等、数々の役を演じ、いずれも高い評価を得ている。また、A.バッティストーニ指揮《カヴァレリア・ルスティカーナ》、シャルル・デュトワ指揮《サロメ》など、著名指揮者との共演も多い。2020年にはNHKニューイヤーオペラコンサートに出演。
2021年3月新国立劇場《ワルキューレ》シュヴェルトライテ、5月東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団《ニーベルングの指環》ハイライト特別演奏会~飯守泰次郎傘寿記念~公演がではフロスヒルデにて出演、続けて7月二期会《ファルスタッフ》クイックリー夫人、2022年3月藤沢市民オペラ《ナブッコ》フェネーナ、4月二期会《エドガール》ティグラーナに出演し、7月びわ湖ホール オペラへの招待《ファルスタッフ》ではクイックリー夫人を好演。
コンサートでは、バッハ《ロ短調ミサ》、モーツァルト《レクイエム》《ハ短調ミサ》、ロッシーニ《小荘厳ミサ曲》、ヴェルディ《レクイエム》、ベートーヴェン《第九》《ミサ・ソレムニス》、ドヴォルザーク《スターバト・マーテル》、マーラー《復活》《大地の歌》《千人の交響曲》等で出演、深く美しい音色と豊かな音楽性で高い評価を得ている。二期会会員
2001年びわ湖ホールにてヴェルディ没後100年記念公演《レクイエム》に出演。2004年イタリア・ラクイラ市にて、アブルッツォ州シンフォニーオーケストラ主催のジョイントリサイタルに出演。
2012年ヴェルディ《ナブッコ》フェネーナにて二期会デビュー。同《イル・トロヴァトーレ》アズチェーナでも存在感を示した。その後も日生劇場《セビリアの理髪師》ロジーナ、《魔笛》侍女Ⅲ、新国立劇場《カルメン》メルセデス、《ジャンニ・スキッキ》チェスカ、二期会《蝶々夫人》スズキ、三部作《修道女アンジェリカ》公爵夫人/《ジャンニ・スキッキ》ツィータ、びわ湖ホール《ラインの黄金》フロスヒルデ、《ワルキューレ》フリッカ、《神々の黄昏》ワルトラウテ、藤原歌劇団(共催:新国立劇場・二期会)《ランスへの旅》メリベーア夫人、藤沢市民オペラ《湖上の美人》マルコム等、数々の役を演じ、いずれも高い評価を得ている。また、A.バッティストーニ指揮《カヴァレリア・ルスティカーナ》、シャルル・デュトワ指揮《サロメ》など、著名指揮者との共演も多い。2020年にはNHKニューイヤーオペラコンサートに出演。
2021年3月新国立劇場《ワルキューレ》シュヴェルトライテ、5月東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団《ニーベルングの指環》ハイライト特別演奏会~飯守泰次郎傘寿記念~公演がではフロスヒルデにて出演、続けて7月二期会《ファルスタッフ》クイックリー夫人、2022年3月藤沢市民オペラ《ナブッコ》フェネーナ、4月二期会《エドガール》ティグラーナに出演し、7月びわ湖ホール オペラへの招待《ファルスタッフ》ではクイックリー夫人を好演。
コンサートでは、バッハ《ロ短調ミサ》、モーツァルト《レクイエム》《ハ短調ミサ》、ロッシーニ《小荘厳ミサ曲》、ヴェルディ《レクイエム》、ベートーヴェン《第九》《ミサ・ソレムニス》、ドヴォルザーク《スターバト・マーテル》、マーラー《復活》《大地の歌》《千人の交響曲》等で出演、深く美しい音色と豊かな音楽性で高い評価を得ている。二期会会員
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20240418
東京文化会館 大ホール
《エレクトラ》(演奏会形式/字幕付)
20240418
Tokyo Bunka Kaikan Main Hall
"Elektra"(Concert Style/With Subtitles)
20240421
東京文化会館 大ホール
《エレクトラ》(演奏会形式/字幕付)
20240421
Tokyo Bunka Kaikan Main Hall