ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST
デイヴィッド・バット・フィリップ(テノール)
今日の英国が誇る最もエキサイティングなテノールの一人であり、主要な国際舞台で早くも確固たる人気を獲得している。ジェット・パーカー・ヤング・アーティスト・プログラムの卒業生で、最近の役デビューでは、ベルリン・ドイツ・オペラで《こびと》タイトルロール、コヴェント・ガーデンのロイヤル・オペラ・ハウスで《フィデリオ》フロレスタン、エディンバラ国際フェスティバルで《ナクソス島のアリアドネ》バッカス等、多くの批評家や聴衆から称賛を浴びた。
David Butt Philip(Tenor)
One of the most exciting tenors Britain has to offer today, David Butt Philip is quickly becoming a firm favorite on the major international stages. An alumnus of the Jette Parker Young Artist Programme, his recent debuts in roles such as title role Der Zwerg at Deutsche Oper Berlin, Florestan Fidelio at Royal Opera House Covent Garden and Bacchus Ariadne auf Naxos at the Edinburgh International Festival, have earned him major critical and public acclaim.
続きを見る
この2022/23シーズンは、ウィーン国立歌劇場に複数のオペラでデビューする。先ず《イェヌーファ》ラツァ、そしてキース・ウォーナー新演出による《ニュルンベルクのマイスタージンガー》ヴァルター、最後にカリスト・ビエイト演出により有名になった《カルメン》ドン・ホセである。また、サンフランシスコ・オペラにも、デイヴィッド・ホックニーによる躍動感ある新演出の《影のない女》皇帝(ドナルド・ラニクルズ指揮)でデビューし、そしてまたロイヤル・オペラ・ハウスに、ナタリー・アブラハミとアン・イーによる現代的な新しい舞台の《ルサルカ》王子で登場している。コンサートでは、エドワード・ガードナー指揮のロンドン・フィルハーモニー管弦楽団でシェーンベルク《グレの歌》に出演する。
昨シーズンは、《ボリス・ゴドゥノフ》グリゴリーとアメリカ初演のブレット・ディーン《ハムレット》レアティーズでメトロポリタン歌劇場にデビュー、またエヴァン・ロジスター指揮による祝典コンサート・シリーズでワシントン・ナショナル・オペラに、《カーチャ・カバノヴァ》ボリスでザルツブルク音楽祭にデビューを飾った。さらに《ローエングリン》タイトルロールで役デビューを果たし、ベルリン・ドイツ・オペラでの《こびと》タイトルロール、バイエルン国立歌劇場での《ナクソス島のアリアドネ》バッカス等の役で国際的なキャリアをスタートさせた。コンサートでは、北オランダ管弦楽団、ハンガリー国立歌劇場とのマーラー《大地の歌》、ルーアン・ノルマンディー歌劇場管弦楽団とのベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》、そしてホランドパーク・オペラのガラ・コンサートに出演した。
近年の活動としては、グラインドボーン音楽祭で新演出《カーチャ・カバノヴァ》ボリス、ケルンでマシュー・ジョスリン新演出によるブレット・ディーン《ハムレット》タイトルロール、またベルリン・ドイツ・オペラでのトビアス・クラッツァー新演出による《こびと》タイトルロールにおける役デビューは広く称賛された。テアトロ・レアルでクリストフ・ロイ新演出の《ルサルカ》王子、《ラインの黄金》フロー、デイヴィッド・マクヴィカー新演出の《グロリアーナ》エセックス伯、リール・オペラ座で《さまよえるオランダ人》エリック、プラハ国立劇場で《フィデリオ》フロレスタン、続いてロイヤル・オペラ・ハウスでもトビアス・クラッツァーによる待望の演出で、病身のヨナス・カウフマンに代わってこの役を演じた。リーゼ・ダヴィドセンとともに主演したこの公演は、その後BBC4で放映されて大絶賛された。
英国では、ロイヤル・オペラ・ハウスで《ボリス・ゴドゥノフ》グリゴリーと《サロメ》ナラボート、マーク・ウィッグルスワース指揮によるクリスマス・コンサート、イングリッシュ・ナショナル・オペラではドライブ&ライブ公演《ラ・ボエーム》ロドルフォ、ローレンス・オリヴィエ賞にノミネートされたダニエル・クレイマー新演出のブリテン《戦争レクイエム》の他、《カルメン》ドン・ホセ、《蝶々夫人》ピンカートン、ホランドパーク・オペラでは、チャイコフスキー《イオランタ》ヴォーデモン伯爵とマスカーニ《イザボー》フォルコ、オペラ・ノースでは《イェヌーファ》ラツァ、《外套》ルイージ、グラインドボーン音楽祭では初演となるブレット・ディーン《ハムレット》レアティーズ、その後のツアーではタイトルロールを演じた。
コンサートでは、エディンバラ国際フェスティバルで《ナクソス島のアリアドネ》バッカス、アムステルダムのコンセルトヘボウでカリーナ・カネラキス指揮のオランダ放送フィルハーモニー管弦楽団と《イェヌーファ》ラツァ、ウィーン楽友協会ではエルガー《ゲロンティアスの夢》をハレ管弦楽団及びトーンキュンストラー管弦楽団と共演している。また、ヴェルディ《レクイエム》をロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団と、ブリテン《戦争レクイエム》をモンペリエ国立歌劇場管弦楽団、ポルトガル交響楽団と共演した。他にも、ウラディーミル・ユロフスキ指揮のベルリン放送交響楽団とブレット・ディーン《メロディアスより》、BBCプロムスでウラディーミル・アシュケナージ指揮のフィルハーモニア管弦楽団とプロコフィエフ《彼らは7人》、アントニオ・パッパーノ指揮サラ・コノリーとの共演によるロイヤル・オペラ・ハウスのストリーミング公演でマーラー《大地の歌》、オペラ・ノース管弦楽団及びハレ管弦楽団と《ファウストの劫罰》ファウスト、ハレ管弦楽団及びタングルウッド音楽祭でボストン交響楽団と《ラインの黄金》フロー、そしてベートーヴェン「交響曲第9番」を、読売日本交響楽団、マーク・エルダー指揮のハレ管弦楽団とブリッジウォーター・ホール及びバービカン・センターで、ベルリン放送交響楽団及びロンドン・フィルハーモニー管弦楽団とロイヤル・フェスティバル・ホールで歌った。また、ベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》をベルリン放送合唱団及びポツダム室内アカデミーと共演。リスボンでのマイケル・ティペット《我らが時代の子》にも出演した。ヘンデル《メサイア》をロイヤル・フェスティバル・ホールでモーツァルト音楽祭管弦楽団と、マーラー《嘆きの歌》をウラディーミル・ユロフスキ指揮のロンドン・フィルハーモニー管弦楽団と、ロッシーニ《小荘厳ミサ曲》をバービカン・センターで、ハイドン《ネルソン・ミサ》をマーク・エルダー指揮のハレ管弦楽団と歌っている。
サマセット州ウェルズで生まれ育ち、ピーターバラ大聖堂の少年聖歌隊員だった。王立ノーザン音楽大学、王立音楽院、国立オペラ・スタジオを卒業し、サムリング・アーティスト、王立音楽院アソシエイトを経て、2011年に栄誉あるジョン・クリスティ賞を受賞した。
昨シーズンは、《ボリス・ゴドゥノフ》グリゴリーとアメリカ初演のブレット・ディーン《ハムレット》レアティーズでメトロポリタン歌劇場にデビュー、またエヴァン・ロジスター指揮による祝典コンサート・シリーズでワシントン・ナショナル・オペラに、《カーチャ・カバノヴァ》ボリスでザルツブルク音楽祭にデビューを飾った。さらに《ローエングリン》タイトルロールで役デビューを果たし、ベルリン・ドイツ・オペラでの《こびと》タイトルロール、バイエルン国立歌劇場での《ナクソス島のアリアドネ》バッカス等の役で国際的なキャリアをスタートさせた。コンサートでは、北オランダ管弦楽団、ハンガリー国立歌劇場とのマーラー《大地の歌》、ルーアン・ノルマンディー歌劇場管弦楽団とのベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》、そしてホランドパーク・オペラのガラ・コンサートに出演した。
近年の活動としては、グラインドボーン音楽祭で新演出《カーチャ・カバノヴァ》ボリス、ケルンでマシュー・ジョスリン新演出によるブレット・ディーン《ハムレット》タイトルロール、またベルリン・ドイツ・オペラでのトビアス・クラッツァー新演出による《こびと》タイトルロールにおける役デビューは広く称賛された。テアトロ・レアルでクリストフ・ロイ新演出の《ルサルカ》王子、《ラインの黄金》フロー、デイヴィッド・マクヴィカー新演出の《グロリアーナ》エセックス伯、リール・オペラ座で《さまよえるオランダ人》エリック、プラハ国立劇場で《フィデリオ》フロレスタン、続いてロイヤル・オペラ・ハウスでもトビアス・クラッツァーによる待望の演出で、病身のヨナス・カウフマンに代わってこの役を演じた。リーゼ・ダヴィドセンとともに主演したこの公演は、その後BBC4で放映されて大絶賛された。
英国では、ロイヤル・オペラ・ハウスで《ボリス・ゴドゥノフ》グリゴリーと《サロメ》ナラボート、マーク・ウィッグルスワース指揮によるクリスマス・コンサート、イングリッシュ・ナショナル・オペラではドライブ&ライブ公演《ラ・ボエーム》ロドルフォ、ローレンス・オリヴィエ賞にノミネートされたダニエル・クレイマー新演出のブリテン《戦争レクイエム》の他、《カルメン》ドン・ホセ、《蝶々夫人》ピンカートン、ホランドパーク・オペラでは、チャイコフスキー《イオランタ》ヴォーデモン伯爵とマスカーニ《イザボー》フォルコ、オペラ・ノースでは《イェヌーファ》ラツァ、《外套》ルイージ、グラインドボーン音楽祭では初演となるブレット・ディーン《ハムレット》レアティーズ、その後のツアーではタイトルロールを演じた。
コンサートでは、エディンバラ国際フェスティバルで《ナクソス島のアリアドネ》バッカス、アムステルダムのコンセルトヘボウでカリーナ・カネラキス指揮のオランダ放送フィルハーモニー管弦楽団と《イェヌーファ》ラツァ、ウィーン楽友協会ではエルガー《ゲロンティアスの夢》をハレ管弦楽団及びトーンキュンストラー管弦楽団と共演している。また、ヴェルディ《レクイエム》をロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団と、ブリテン《戦争レクイエム》をモンペリエ国立歌劇場管弦楽団、ポルトガル交響楽団と共演した。他にも、ウラディーミル・ユロフスキ指揮のベルリン放送交響楽団とブレット・ディーン《メロディアスより》、BBCプロムスでウラディーミル・アシュケナージ指揮のフィルハーモニア管弦楽団とプロコフィエフ《彼らは7人》、アントニオ・パッパーノ指揮サラ・コノリーとの共演によるロイヤル・オペラ・ハウスのストリーミング公演でマーラー《大地の歌》、オペラ・ノース管弦楽団及びハレ管弦楽団と《ファウストの劫罰》ファウスト、ハレ管弦楽団及びタングルウッド音楽祭でボストン交響楽団と《ラインの黄金》フロー、そしてベートーヴェン「交響曲第9番」を、読売日本交響楽団、マーク・エルダー指揮のハレ管弦楽団とブリッジウォーター・ホール及びバービカン・センターで、ベルリン放送交響楽団及びロンドン・フィルハーモニー管弦楽団とロイヤル・フェスティバル・ホールで歌った。また、ベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》をベルリン放送合唱団及びポツダム室内アカデミーと共演。リスボンでのマイケル・ティペット《我らが時代の子》にも出演した。ヘンデル《メサイア》をロイヤル・フェスティバル・ホールでモーツァルト音楽祭管弦楽団と、マーラー《嘆きの歌》をウラディーミル・ユロフスキ指揮のロンドン・フィルハーモニー管弦楽団と、ロッシーニ《小荘厳ミサ曲》をバービカン・センターで、ハイドン《ネルソン・ミサ》をマーク・エルダー指揮のハレ管弦楽団と歌っている。
サマセット州ウェルズで生まれ育ち、ピーターバラ大聖堂の少年聖歌隊員だった。王立ノーザン音楽大学、王立音楽院、国立オペラ・スタジオを卒業し、サムリング・アーティスト、王立音楽院アソシエイトを経て、2011年に栄誉あるジョン・クリスティ賞を受賞した。
more read
This 22/23 season, Butt Philip makes his debut at the Wiener Staatsoper with a double appearance: First as Laca Jenůfa, then as Stolzing in Keith Warner’s new production of Die Meistersinger von Nürnberg and finally as Don Jose Carmen in Calixto Bieito’s legendary production. Butt Philip also debuts at the San Francisco Opera as Der Kaiser in David Hockney’s vibrant new production of Die Frau ohne Schatten conducted by Sir David Runnicles and returns to the Royal Opera House as the Prince in a new contemporary staging of Rusalka by Natalie Abrahami and Ann Yee. On the concert platform Butt Philip debuts at the Spring Festival in Tokyo as Stolzing Die Meistersinger von Nürnberg and joins the London Philharmonic Orchestra under the baton of Edward Gardner for Schönberg’s Gurre-Lieder.
Last season, Butt Philip made debuts at the Metropolitan Opera as both Grigory Boris Godunuv and in the American premiere of Brett Dean’s Hamlet as Laertes; at Washington National Opera for a series of celebratory concerts conducted by Evan Rogister and at the Salzburg Festival as Boris Katya Kabanova. Further appearances included his role debut in the title role of Lohengrin and in the role that launched his international career, Der Zwerg at the Deutsche Oper Berlin and Bacchus Ariadne auf Naxos at the Bayerische Staatsoper. On the concert platform, Butt Philip joined the Noord Nederlands Orkest and the Hungarian State Opera for Mahler Das Lied von der Erde; Orchestre de l’Opéra de Rouen Normandie for Beethoven Missa Solemnis and a gala evening at Opera Holland Park.
Recent engagements include Boris in a new production of Katja Kabanova at Glyndebourne; the title role in Brett Dean’s Hamlet, this time in a new production by Matthew Jocelyn in Cologne; his widely acclaimed role debut in the title role of Der Zwerg in a new production by Tobias Kratzer at Deutsche Oper Berlin; the Prince in Christof Loy’s new production of Rusalka, Froh Das Rheingold and Essex in Sir David McVicar’s new production of Gloriana, all at Teatro Real and Erik Der fliegende Holländer at Opéra de Lille; Florestan Fidelio at the National Theatre in Prague and subsequently at the Royal Opera House in Tobias Kratzer’s coveted production, replacing an ailing Jonas Kaufmann. The performance starring Butt Philip and Lise Davidsen was subsequently aired on BBC4 and was met with great acclaim.
British audiences saw him at the Royal Opera House as Grigoriy Boris Godunov and Narraboth Salome and at a Christmas concert conducted by Mark Wigglesworth; at English National Opera as Rodolfo in their Drive & Live production of La Boheme, Daniel Kramer’s new production of Britten’s War Requiem, for which he was nominated for an Olivier Award, Don Jose Carmen and Pinkerton Madama Butterfly; at Opera Holland Park Count Vaudemont in Tchaikovsky’s Iolanta and Folco in Mascagni’s Isabeau; at Opera North as Laca Jenufa and Luigi Il Tabarro; and in Glyndebourne as Laertes in the premiere of Brett Dean’s Hamlet at the Glyndebourne Festival and then the title role with them on tour
On the concert platform, Butt Philip has performed Bacchus Ariadne auf Naxos at the Edinburgh International Festival; Laca Jenůfa with the Radio Philharmonic Orchestra conducted by Karina Canellakis at the Concergebouw in Amsterdam; Elgar’s Dream of Gerontius with the Hallé Orchestra and the Tonnkünstler Orchestra at Musikverein Vienna; Verdi’s Requiem with the Royal Liverpool Philharmonic Orchestra, London Philharmonic Orchestra and the BBC National Orchestra of Wales; Britten’s War Requiem with Opera Orchestra National Montpellier and Orquestra Sinfonica Portuguesa; Brett Dean’s From Melodius Lay with Vladimir Jurowski and the Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin; Prokofiev’s Seven, they are seven with the Philharmonia under the baton of Vladimir Ashkenazy and at the BBC Proms; a streamed performance from Royal Opera House of Das Lied von der Erde with Sir Antonio Pappano and Dame Sarah Connoly; Faust La damnation de Faust in a concert performance with the Orchestra of Opera North and with the Hallé Orchestra; Froh Das Rheingold with the Hallé Orchestra and the Boston Symphony Orchestra at the Tanglewood Festival; Beethoven Symphony No.9 with the Yomiuri Nippon Symphony Orchestra, Tokyo, the Hallé Orchestra and Sir Mark Elder at Bridgewater Hall and the Barbican, Radio Symphony Orchestra Berlin and the London Philharmonic Orchestra at the Royal Festival Hall; Beethoven Missa Solemnis with Rundfunkchor Berlin and Kammerakademie Potsdam; A Child of our Time in Lisbon; Handel’s Messiah with the Mozart Festival Orchestra at the Royal Festival Hall; Mahler Das Klagende Lied with Vladimir Jurowski and the London Philharmonic Orchestra; Rossini Petite Messe Solennelle at the Barbican; and Haydn Nelson Mass with the Hallé under Sir Mark Elder.
Born and brought up in Wells in Somerset, Butt Philip was a chorister at Peterborough Cathedral. He is a graduate of Royal Northern College of Music, the Royal Academy of Music, and the National Opera Studio and also a Samling Artist, an Associate of the Royal Academy of Music and winner of the prestigious John Christie Award in 2011.
Last season, Butt Philip made debuts at the Metropolitan Opera as both Grigory Boris Godunuv and in the American premiere of Brett Dean’s Hamlet as Laertes; at Washington National Opera for a series of celebratory concerts conducted by Evan Rogister and at the Salzburg Festival as Boris Katya Kabanova. Further appearances included his role debut in the title role of Lohengrin and in the role that launched his international career, Der Zwerg at the Deutsche Oper Berlin and Bacchus Ariadne auf Naxos at the Bayerische Staatsoper. On the concert platform, Butt Philip joined the Noord Nederlands Orkest and the Hungarian State Opera for Mahler Das Lied von der Erde; Orchestre de l’Opéra de Rouen Normandie for Beethoven Missa Solemnis and a gala evening at Opera Holland Park.
Recent engagements include Boris in a new production of Katja Kabanova at Glyndebourne; the title role in Brett Dean’s Hamlet, this time in a new production by Matthew Jocelyn in Cologne; his widely acclaimed role debut in the title role of Der Zwerg in a new production by Tobias Kratzer at Deutsche Oper Berlin; the Prince in Christof Loy’s new production of Rusalka, Froh Das Rheingold and Essex in Sir David McVicar’s new production of Gloriana, all at Teatro Real and Erik Der fliegende Holländer at Opéra de Lille; Florestan Fidelio at the National Theatre in Prague and subsequently at the Royal Opera House in Tobias Kratzer’s coveted production, replacing an ailing Jonas Kaufmann. The performance starring Butt Philip and Lise Davidsen was subsequently aired on BBC4 and was met with great acclaim.
British audiences saw him at the Royal Opera House as Grigoriy Boris Godunov and Narraboth Salome and at a Christmas concert conducted by Mark Wigglesworth; at English National Opera as Rodolfo in their Drive & Live production of La Boheme, Daniel Kramer’s new production of Britten’s War Requiem, for which he was nominated for an Olivier Award, Don Jose Carmen and Pinkerton Madama Butterfly; at Opera Holland Park Count Vaudemont in Tchaikovsky’s Iolanta and Folco in Mascagni’s Isabeau; at Opera North as Laca Jenufa and Luigi Il Tabarro; and in Glyndebourne as Laertes in the premiere of Brett Dean’s Hamlet at the Glyndebourne Festival and then the title role with them on tour
On the concert platform, Butt Philip has performed Bacchus Ariadne auf Naxos at the Edinburgh International Festival; Laca Jenůfa with the Radio Philharmonic Orchestra conducted by Karina Canellakis at the Concergebouw in Amsterdam; Elgar’s Dream of Gerontius with the Hallé Orchestra and the Tonnkünstler Orchestra at Musikverein Vienna; Verdi’s Requiem with the Royal Liverpool Philharmonic Orchestra, London Philharmonic Orchestra and the BBC National Orchestra of Wales; Britten’s War Requiem with Opera Orchestra National Montpellier and Orquestra Sinfonica Portuguesa; Brett Dean’s From Melodius Lay with Vladimir Jurowski and the Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin; Prokofiev’s Seven, they are seven with the Philharmonia under the baton of Vladimir Ashkenazy and at the BBC Proms; a streamed performance from Royal Opera House of Das Lied von der Erde with Sir Antonio Pappano and Dame Sarah Connoly; Faust La damnation de Faust in a concert performance with the Orchestra of Opera North and with the Hallé Orchestra; Froh Das Rheingold with the Hallé Orchestra and the Boston Symphony Orchestra at the Tanglewood Festival; Beethoven Symphony No.9 with the Yomiuri Nippon Symphony Orchestra, Tokyo, the Hallé Orchestra and Sir Mark Elder at Bridgewater Hall and the Barbican, Radio Symphony Orchestra Berlin and the London Philharmonic Orchestra at the Royal Festival Hall; Beethoven Missa Solemnis with Rundfunkchor Berlin and Kammerakademie Potsdam; A Child of our Time in Lisbon; Handel’s Messiah with the Mozart Festival Orchestra at the Royal Festival Hall; Mahler Das Klagende Lied with Vladimir Jurowski and the London Philharmonic Orchestra; Rossini Petite Messe Solennelle at the Barbican; and Haydn Nelson Mass with the Hallé under Sir Mark Elder.
Born and brought up in Wells in Somerset, Butt Philip was a chorister at Peterborough Cathedral. He is a graduate of Royal Northern College of Music, the Royal Academy of Music, and the National Opera Studio and also a Samling Artist, an Associate of the Royal Academy of Music and winner of the prestigious John Christie Award in 2011.
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20230406
東京文化会館 大ホール
東京春祭ワーグナー・シリーズ vol.14
《ニュルンベルクのマイスタージンガー》(演奏会形式/字幕付)
20230406
Tokyo Bunka Kaikan Main Hall
Tokyo-HARUSAI Wagner Series vol.14
"Die Meistersinger von Nürnberg"(Concert Style/With Subtitles)
20230409
東京文化会館 大ホール
東京春祭ワーグナー・シリーズ vol.14
《ニュルンベルクのマイスタージンガー》(演奏会形式/字幕付)
20230409
Tokyo Bunka Kaikan Main Hall