PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
塚越慎子(マリンバ)
Noriko Tsukagoshi(Marimba)
Noriko Tsukagoshi(Marimba)

プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
旧東京音楽学校奏楽堂
Date / Place
Sogakudo of the Former Tokyo Music School
Date / Place
前东京音乐学校奏乐堂
出演
Cast
Marimba:Noriko Tsukagoshi
Piano:Ayane Kurachi
曲目
岡野貞一:朧月夜
安倍圭子:六本撥による五木の幻想
瀧 廉太郎:組歌《四季》
武満 徹(沼尻竜典編):MI・YO・TA
武満 徹(山中惇史編):小さな空
挾間美帆:マリンバのための小狂詩曲 – 春の海のモチーフによる –
山中惇史:山田耕筰のうたによるタペストリー(世界初演)
細川俊夫:さくら
日本のうたメドレー
瀧 廉太郎(山田耕筰編):荒城の月
※当初予定しておりました曲目より変更となりました。
Program
Teiichi Okano:Oborozukiyo
Keiko Abe:Itsuki Fantasy for Six Mallets
Rentaro Taki:Suite “Shiki”
Toru Takemitsu(arr. by Ryusuke Numajiri):MI・YO・TA
Toru Takemitsu(arr. by Atsushi Yamanaka):Small Sky
Miho Hazama:Little Rhapsody for Marimba – with Motif of Spring Sea –
Atsushi Yamanaka:The Tapestry Based on Songs by Kosaku Yamada(World premiere)
Toshio Hosokawa:Sakura
Japanese Song Medley
Rentaro Taki(arr. by Kōsaku Yamada):Kojo no Tsuki
*The program has been changed from the initial announcement.
[ アンコール曲 ]
鞍智彩音:夕方アンコール[ Encore ]
Ayane Kurachi:Encore in the sunsetチケット情報
Ticket
料金(税込)
全席指定 | U-25 | ネット席 |
---|---|---|
¥4,500 | ¥2,000 | ¥1,500 |
Price(tax included)
All Seats Reserved | U-25 | Live Streaming |
---|---|---|
¥4,500 | ¥2,000 | ¥1,500 |
来場チケット
先行発売
※先行発売はございません。
一般発売
1月26日 [日] 10:00
※U-25チケットは2025年2月14日 [金] 12:00より発売

※当日券の取扱いについて
残席があり会場にて当日券を販売する際、料金は各券種+500円となります。
オンライン・チケットサービス等で事前のご予約をお勧めいたします。
ネット席
発売
- 2025年2月21日[金] 12:00
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
ネット席の詳細はこちら
Admission ticket
Release Schedule
January 26 [Sun.] at 10:00
※U-25 will be on sale on February 14[Fri.], 2025 at 12:00.

※Same day ticket
If seats are still available on the day of the concert, the same day tickets will be on sale for an additional 500JPY to each ticket price.
We recommend purchasing ticket in advance.
Streaming ticket
Release Schedule
- February 21 [Fri.], 2025 at 12:00
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
details of the LIVE-Streaming ticket
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロード曲目解説
「菜の花畑に入日うすれ…」の歌詞で始まる「朧月夜」は、東京音楽学校(現・東京藝術大学)の教授も務め、教会オルガニストでもあった岡野貞一(1878-1941)の作曲。この童謡は今も小学校の音楽の教科書に載り、歌い継がれている。
日本のマリンバ奏者の先駆けとして知られる安倍圭子(1937-)の「六本撥による五木の幻想」は1993年の作。その名の通り、6本の撥(ばち)を用いて演奏される。「五木の子守歌」をベースとし、静かに、時に激しく、自由に旋律が紡がれていく。重ねられた豊穣な音のなかに子守歌の情感が溢れている。
瀧廉太郎(1879-1903)は、24年という短い生涯においてピアノ曲や歌曲まで様々な作品を残した。組歌《四季》は1900年に出版。有名な「春のうららの隅田川…」で始まる「花」を筆頭に、「納涼」「月」「雪」の4曲で構成され、日本の四季の情景が多彩に描かれている。
わが国を代表する国際的作曲家、武満徹(1930-96)にとって〝うた〟は欠くことのできない音楽的要素であった。「Mi・Yo・Ta」は、武満が山荘を構えた長野県の御代田のことで、彼はここで多くの作曲を行なった。メロディは若き日の黛敏郎のアシスタント時代に書かれたが世に出ることはなく、武満の葬儀で黛により初めて披露された。「小さな空」は武満の代表的歌曲で、若い頃、折にふれて娯しみのために書いたものの一つ。歌詞も自身が書き、温かく、懐かしい雰囲気が心に残る。
狭間美帆(1986-)はアメリカを拠点としながら、ジャズを中心に創作を続ける作曲家。「マリンバのための小狂詩曲」は、学生時代から友人であった塚越慎子の依頼で作曲され、宮城道雄の「春の海」が素材となっている。幅広いダイナミクスのなか繊細なマリンバが「春の海」の音階・旋律を奏で、それらを飲み込みながら音楽が疾走していく。
山中惇史(1990-)が塚越慎子から依頼され、山田耕筰の歌をメドレー形式で作編曲したのが「山田耕筰のうたによるタペストリー」。日本人なら誰もが知るだろう山田耕筰の〝うた〟が、マリンバの温かい音色とともに編み込まれている。
細川俊夫(1955-)は武満徹亡きあと、国際的にもっとも名高い日本人作曲家と言っていいだろう。「さくら」は、塚越慎子によって2008年に初演された。日本古謡「さくらさくら」の旋律が断片的に浮かびあがり、雄弁かつ静寂に聴く者を深い余韻へと誘う。
「日本のうたメドレー」には、日本の有名な〝うた〟がメドレーで登場する。どんな曲が出てくるか、乞うご期待!
コンサートの掉尾を飾るのは、瀧廉太郎「荒城の月」。本邦初の西洋音楽による歌曲とされるが、歌詞は七五調。枯淡の楽想が醸す空気感・色彩感はあくまでも日本的だ。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
後援:公益財団法人 台東区芸術文化財団
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
Support:Art & Culture Foundation of Taito
● 記載の曲目は、当日の演奏順と異なる可能性がございます。
● 未就学児のご入場はお断りいたします。
● ご鑑賞の際、車椅子をご利用のお客様はチケットご予約前に東京・春・音楽祭サポートデスク(050-3496-0202)までお問合せください。
● 企業・学校団体での鑑賞をご希望の方は専用フォームよりお問合せください。
● 公演内容を変更、または公演を中止する可能性がございます。最新情報を音楽祭公式サイトやSNSにてご確認ください。公演中止以外の理由での払戻しはいたしません。
● チケット代金のお支払い後、お客様のご事情による変更・キャンセルは承りません。
● 営利目的のチケットの転売は固くお断りします。不正転売されたチケットではご入場いただけず、金銭的な保証は一切ございません。正規の方法以外で購入したチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
● 会場では写真及び動画による撮影・収録を行います。ロビーや客席の模様が一部映り込む場合がございます。予めご了承ください。
●Program order may be subject to change.
●Preschool-aged children are not admitted to entry.
●Please contact in advance if you use a wheelchair.
●The plan is subject to change, or the concerts are subject to be canceled.
Please check the latest information on our official website and SNS.
Any changes or cancellations of tickets would not be accepted except in case of the cancellation of the concert itself.
●Any changes or cancellations of tickets for any reason on the part of the purchaser after payment would not be accepted.
●Any resales with a profit objective are strictly prohibited.
A person with an illegally resold ticket is not permitted to enter, and there are no financial guarantees at all.
We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.
●Photos and videos will be taken and recorded at the venue. Please understand that some parts of the lobby and audience seats may be taken or recorded. Thank you for your understanding.