ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST
![](https://www.tokyo-harusai.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/Shion_Minami.jpg)
(C)Shuichi Tsunoda
南 紫音(ヴァイオリン)
ロン=ティボー国際音楽コンクールやハノーファー国際ヴァイオリン・コンクールにて入賞して注目される実力派ヴァイオリニストの一人である。
小学生と時から数々のコンクールに入賞を果たし、04年イタリア・ナポリで行われた第13回アルベルト・クルチ国際ヴァイオリン・コンクールで15歳にして優勝してイタリア・デビュー。
小学生と時から数々のコンクールに入賞を果たし、04年イタリア・ナポリで行われた第13回アルベルト・クルチ国際ヴァイオリン・コンクールで15歳にして優勝してイタリア・デビュー。
Shion Minami(Violin)
続きを見る
同年10月、ロン=ティボー国際音楽コンクール第2位を受賞するとともに、リサイタルで最も優秀な演奏をした者に贈られる「サセム賞」も受賞して一躍国際的に注目される。15年には、難関で知られるハノーファー国際ヴァイオリン・コンクールにおいて第2位を受賞。
これまでに国内主要オーケストラをはじめ、フランス国立管弦楽団、リール国立管弦楽団、サンカルロ歌劇場管弦楽団、ミラノ・スカラ座室内合奏団とも協演、スペイン・ビルバオ交響楽団との日本ツアーも好評を博した。20年には、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会が大きな話題を集めた。
08年ユニバーサルミュージックからCDデビュー。これまでに3枚のCDをリリースしている。
05年北九州市民文化奨励賞、06年福岡県文化賞受賞。10年第11回ホテルオークラ賞受賞。11年第21回出光音楽賞、17年度北九州市民文化賞を受賞。
北九州市生まれ。3歳よりヴァイオリンを始める。これまでに篠崎永育、篠崎美樹、西和田ゆう、原田幸一郎の各氏に師事。現在、ドイツのハノーファーに在住し、クシシトフ・ヴェグジンに師事。
これまでに国内主要オーケストラをはじめ、フランス国立管弦楽団、リール国立管弦楽団、サンカルロ歌劇場管弦楽団、ミラノ・スカラ座室内合奏団とも協演、スペイン・ビルバオ交響楽団との日本ツアーも好評を博した。20年には、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会が大きな話題を集めた。
08年ユニバーサルミュージックからCDデビュー。これまでに3枚のCDをリリースしている。
05年北九州市民文化奨励賞、06年福岡県文化賞受賞。10年第11回ホテルオークラ賞受賞。11年第21回出光音楽賞、17年度北九州市民文化賞を受賞。
北九州市生まれ。3歳よりヴァイオリンを始める。これまでに篠崎永育、篠崎美樹、西和田ゆう、原田幸一郎の各氏に師事。現在、ドイツのハノーファーに在住し、クシシトフ・ヴェグジンに師事。