ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

上野水香
5歳よりバレエを始める。1989年埼玉全国舞踊コンクール、ジュニアの部第1位。1993年、ローザンヌ国際バレエコンクールにてスカラシップ賞を受賞した後、モナコのプリンセス・グレース・アカデミーに2年間留学。帰国後、古典全幕作品やローラン・プティ作品に主演した。2004年、東京バレエ団に入団した。
Mizuka Ueno
続きを見る
おもなレパートリーに、ブルメイステル版『白鳥の湖』のオデット/オディール(2016年、バレエ団初演)、『ジゼル』のジゼル、マラーホフ版『眠れる森の美女』のオーロラ姫、リラの精、『ラ・シルフィード』のシルフィード、ベジャール『ザ・カブキ』の顔世御前、『ボレロ』のメロディ、『ギリシャの踊り』のハサピコ、『バクチIII』などがある。バレエ団初演作品にマカロワ版『ラ・バヤデール』のニキヤ(2009年)、ベジャール『第九交響曲』(2014年)、ロビンズ『イン・ザ・ナイト』(2017年)、バランシン『セレナーデ』(2018年)、『海賊』のメドーラ(2019年)などがある。
2014年、自身初のプロデュース公演〈ジュエルズ フロム ミズカ〉でルイジ・ボニーノとの『チーク・トゥ・チーク』、また『レ・トロワ・ジムノペディ』『シャブリエ・ダンス』などを踊る。2018年の〈ジュエルズ フロム ミズカ II〉ではプティ版『ボレロ』、また、ルセロ・ゴメスとアロンソ版『カルメン』のアダージオなどを踊った。2009年、2012年、2015年、2018年には世界バレエフェスティバルに出演している。
ウラジーミル・マラーホフ、ジョゼ・マルティネス、マチュー・ガニオ、フリーデマン・フォーゲルをはじめ数々の世界的ダンサーと共演。東京バレエ団の海外ツアーでは、パリ・オペラ座ガルニエ、ミラノ・スカラ座、ウィーン国立歌劇場、ベルリン国立歌劇場ほか世界各地の劇場で主演。また、ミラノ・スカラ座に客演したほか、ベルリンでの〈マラーホフ・アンド・フレンズ〉、ハンブルクでの〈ニジンスキー・ガラ〉、ニューヨークでの〈YAGPガラ〉、ローザンヌ国際バレエコンクール40周年ガラなどに出演している。
令和3年度(第72回)芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
2014年、自身初のプロデュース公演〈ジュエルズ フロム ミズカ〉でルイジ・ボニーノとの『チーク・トゥ・チーク』、また『レ・トロワ・ジムノペディ』『シャブリエ・ダンス』などを踊る。2018年の〈ジュエルズ フロム ミズカ II〉ではプティ版『ボレロ』、また、ルセロ・ゴメスとアロンソ版『カルメン』のアダージオなどを踊った。2009年、2012年、2015年、2018年には世界バレエフェスティバルに出演している。
ウラジーミル・マラーホフ、ジョゼ・マルティネス、マチュー・ガニオ、フリーデマン・フォーゲルをはじめ数々の世界的ダンサーと共演。東京バレエ団の海外ツアーでは、パリ・オペラ座ガルニエ、ミラノ・スカラ座、ウィーン国立歌劇場、ベルリン国立歌劇場ほか世界各地の劇場で主演。また、ミラノ・スカラ座に客演したほか、ベルリンでの〈マラーホフ・アンド・フレンズ〉、ハンブルクでの〈ニジンスキー・ガラ〉、ニューヨークでの〈YAGPガラ〉、ローザンヌ国際バレエコンクール40周年ガラなどに出演している。
令和3年度(第72回)芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。