ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

髙木慶太(チェロ)
北海道生まれ。6才よりチェロを始める。桐朋女子高等学校音楽科(共学)及び桐朋学園大学卒業。同大学院大学を経て07年春ロームミュージックファンデーションの奨学金を得てベルリン芸術大学に留学。第74回日本音楽コンクール・チェロ部門第2位入賞。01年いしかわミュージックアカデミーにてIMA賞受賞。第1回旭川・ウィーン国際弦楽セミナーにて優秀賞を受賞。ドイツ、ベルリンで開催されたドミニコ・ガブリエリチェロコンクールにて3位入賞。これまでにアスペン音楽祭、ザルツブルク音楽祭に参加。第106回日演連新人演奏会において札幌交響楽団と、大学院大学在学中に桐朋オーケストラ・アカデミーと共演。
Keita Takagi(Cello)
続きを見る
室内楽においては、一般財団法人地域創造アウトリーチ活動の他、同年代で結成したチェログループ、クァルテット・エクスプローチェ、クァルテット・ヒムヌス、東京チェロアンサンブル、そして古澤巌率いる品川カルテットのメンバーとして定期的にツアー、演奏会を行う。
ドイツより帰国後、北海道、東京のコンサートホールでチェロリサイタルを開催。チェロを上原与四郎氏、毛利伯郎氏、岩崎洸氏、マルクス・ニコシュ氏に師事。
読売日本交響楽団チェロ奏者。2015年9月より約2年間、同楽団のチェロ首席代行奏者を務め、また国内の主要オーケストラの客演首席にも多数出演。
ドイツより帰国後、北海道、東京のコンサートホールでチェロリサイタルを開催。チェロを上原与四郎氏、毛利伯郎氏、岩崎洸氏、マルクス・ニコシュ氏に師事。
読売日本交響楽団チェロ奏者。2015年9月より約2年間、同楽団のチェロ首席代行奏者を務め、また国内の主要オーケストラの客演首席にも多数出演。
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20230403
東京文化会館 小ホール
名手たちによる室内楽の極(きわみ)
20230403
Tokyo Bunka Kaikan, Recital Hall