ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

荒 絵理子(オーボエ)
第73回日本音楽コンクールで第1位(審査員満場一致)、併せて岩谷(聴衆)賞、E.ナカミチ賞を受賞。
N響のアカデミー生を経て、2009年4月より東京交響楽団の首席を務める。
これまでに似鳥健彦、和久井 仁、小林 裕、広田智之、宮本文昭の各氏に師事。
N響のアカデミー生を経て、2009年4月より東京交響楽団の首席を務める。
これまでに似鳥健彦、和久井 仁、小林 裕、広田智之、宮本文昭の各氏に師事。
Eriko Ara(Oboe)
続きを見る
ソリストとして新日フィル、ニューフィル千葉、セントラル愛知、九響、東響、東京シティフィル等と共演。
2009年度第20回出光音楽賞受賞。2010年度市川市民文化芸術賞奨励賞受賞。
2010年より五嶋みどりが理事長を務めるミュージックシェアリングに参加し全国各地の学校を訪問している。
その他、第19回日本管打楽器コンクール第4位。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトⅢ~Ⅷ、水戸室内管弦楽団、サイトウキネンフェスティバル松本、ドイツバッハゾリスデンなどに参加。
現在、東京交響楽団首席奏者の他に、横浜シンフォニエッタ、ナガノチェンバーオーケストラ、東京六人組のメンバーとしても活躍。
2013年度ロームミュージックファンデーション奨学生として1年間ドイツに留学。
2016年2月テレビ朝日系「報道ステーション」で生演奏。
国立音楽大学、東京音楽大学非常勤講師。
2018年4月荒絵理子OBOE SOLO「こうもり変装曲」をCDリリース。
2009年度第20回出光音楽賞受賞。2010年度市川市民文化芸術賞奨励賞受賞。
2010年より五嶋みどりが理事長を務めるミュージックシェアリングに参加し全国各地の学校を訪問している。
その他、第19回日本管打楽器コンクール第4位。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトⅢ~Ⅷ、水戸室内管弦楽団、サイトウキネンフェスティバル松本、ドイツバッハゾリスデンなどに参加。
現在、東京交響楽団首席奏者の他に、横浜シンフォニエッタ、ナガノチェンバーオーケストラ、東京六人組のメンバーとしても活躍。
2013年度ロームミュージックファンデーション奨学生として1年間ドイツに留学。
2016年2月テレビ朝日系「報道ステーション」で生演奏。
国立音楽大学、東京音楽大学非常勤講師。
2018年4月荒絵理子OBOE SOLO「こうもり変装曲」をCDリリース。
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20210321
東京文化会館 小ホール
東京春祭チェンバー・オーケストラ
20210321
Tokyo Bunka Kaikan Recital Hall