ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST
ダニエル・ハイデ(ピアノ)
ワイマール出身のピアニスト。引く手あまたのリート伴奏者であり、室内楽奏者である。ワイマール・フランツ・リスト音楽大学でルートヴィヒ・ベッツェルに師事、クリスタ・ルートヴィヒやディートリヒ・フィッシャー=ディースカウからはパイオニア精神を受け継いだ。
Daniel Heide(Piano)
The pianist Daniel Heide, who comes from Weimar, is one of the most sought-afer lied accompanists and chamber musicians of his genre. He studied at the Franz Liszt Hochschule Weimar with Prof. Ludwig Bätzel and received groundbreaking inspiraEon from Christa Ludwig and Dietrich Fischer-Dieskau.
続きを見る
彼の広範なコンサート活動は、全ヨーロッパから多くのアジア諸国にまで及び、リート伴奏者や室内楽奏者として、定期的に著名な音楽祭に招かれている。例えば、シュヴァルツェンベルクとホーエネムスのシューベルティアーデやヴィラベルトラン(スペイン)のシューベルティアーダ、エッパン・リートの夏音楽祭(イタリア)、BBCエディンバラ国際フェスティバル(イギリス)、オックスフォード・リート・フェスティバル(イギリス)等である。また、ヨーロッパの主要なコンサート・ホールにも客演しており、ベルリン、ケルン、パリのフィルハーモニーや、ウィーン・コンツェルトハウス、フランクフルト歌劇場、ロンドンのウィグモア・ホール、アムステルダムのコンセルトヘボウ、チューリッヒ・トーンハレ、マドリードのサルスエラ劇場、バルセロナのカタルーニャ音楽堂、コペンハーゲンのベルスサーレン、アントワープのデ・シンゲル、ヘントのデ・ベイローク音楽センター等が挙げられる。
これまでに共演した歌手には、アンドレ・シュエン、クリストフ・プレガルディエン、コンスタンティン・クリンメル、ユリアン・プレガルディエン、ジモーネ・ケルメス、カタリーナ・コンラーディ、パトリック・グラール、インゲボルク・ダンツ、ブリッタ・シュヴァルツ、ヨハネス・ヴァイサー、ローマン・トレーケル、ナタリー・ペレス、シェヴァ・テオヴァル等がいる。また、ギリシャ系ドイツ人のメゾ・ソプラノ歌手シュテラ・ドゥフェクシスともしばしば共演し、ドビュッシーの歌曲を収録したCD『ポエム』は、ドイツ・レコード批評家賞を受賞した。
ソナタ・リサイタルの伴奏者としては、タベア・ツィンマーマン、アンティエ・ヴァイトハース、ヴォルフガング・エマヌエル・シュミット、イェンス=ペーター・マインツ、フリーデマン&アレクシア・アイヒホルン、アンドレアス・ヴィルヴォール、バルバラ・ブントロック、ユリアン・シュテッケル、イサン・エンダース、コンスタンツェ・フォン・グートツァイト、ブノワ・フロマンジェ、石坂団十郎、ユリア・ハーゲン、ハリエット・クリーフ、フランツィスカ・ヘルシャー等のソリストの他、マンデルリング四重奏団等と共演している。
2011年に、コンサート・シリーズ「歌曲サロン~エッタースブルク城のリートの夕べ」 を創設したことが、リート伴奏者としてのキャリアにとって重要なモチベーションとなった。すでにそこで90もの歌曲リサイタルを行なっており、ピアノ伴奏者として数多くの著名な歌手たちと共演した。
演劇的な作品にも関心があり、クリスティアン・ブリュックナー、クラウス・マリア・ブランダウアー、トーマス・ティーメ、ハンス・ツィッシュラー、マルクス・マイヤー、スカイ・デュモン、ウド・ザメル等の俳優とも共演している。
多忙なコンサートに加え、数え切れぬほどのCD録音がある。直近ではシューベルトの歌曲集『白鳥の歌』を、アンドレアス・バウアー・カナバス(CAvi-Music、2023)とアンドレ・シュエン(ドイツ・グラモフォン、2022)とでリリースしている。またコンスタンティン・クリンメルとは、『リスト:歌曲集 Vol.2』(CAvi-Music、2022)とシューベルトの歌曲集『美しき水車小屋の娘』(Alpha、2023)を出しており、アンドレ・シュエンと共演したトーマス・ラルヒャー《Unerzählt》(世界初録音)を収録したアルバムは、ミュンヘンのECMレーベルからリリースされている。
20年3月からのコロナ禍の始まりとともに、ピアノ独奏曲のレパートリーに熱心に取り組むようになった。すでにリサイタルでは数え切れぬほど弾いてきたが、改めてベートーヴェンの32曲のピアノ・ソナタやシューベルトのソナタに焦点を当てた。その取り組みはまず2枚のベートーヴェンのピアノ・ソナタ集アルバム(CAvi-Music、2021/22)に結実している。
これまでに共演した歌手には、アンドレ・シュエン、クリストフ・プレガルディエン、コンスタンティン・クリンメル、ユリアン・プレガルディエン、ジモーネ・ケルメス、カタリーナ・コンラーディ、パトリック・グラール、インゲボルク・ダンツ、ブリッタ・シュヴァルツ、ヨハネス・ヴァイサー、ローマン・トレーケル、ナタリー・ペレス、シェヴァ・テオヴァル等がいる。また、ギリシャ系ドイツ人のメゾ・ソプラノ歌手シュテラ・ドゥフェクシスともしばしば共演し、ドビュッシーの歌曲を収録したCD『ポエム』は、ドイツ・レコード批評家賞を受賞した。
ソナタ・リサイタルの伴奏者としては、タベア・ツィンマーマン、アンティエ・ヴァイトハース、ヴォルフガング・エマヌエル・シュミット、イェンス=ペーター・マインツ、フリーデマン&アレクシア・アイヒホルン、アンドレアス・ヴィルヴォール、バルバラ・ブントロック、ユリアン・シュテッケル、イサン・エンダース、コンスタンツェ・フォン・グートツァイト、ブノワ・フロマンジェ、石坂団十郎、ユリア・ハーゲン、ハリエット・クリーフ、フランツィスカ・ヘルシャー等のソリストの他、マンデルリング四重奏団等と共演している。
2011年に、コンサート・シリーズ「歌曲サロン~エッタースブルク城のリートの夕べ」 を創設したことが、リート伴奏者としてのキャリアにとって重要なモチベーションとなった。すでにそこで90もの歌曲リサイタルを行なっており、ピアノ伴奏者として数多くの著名な歌手たちと共演した。
演劇的な作品にも関心があり、クリスティアン・ブリュックナー、クラウス・マリア・ブランダウアー、トーマス・ティーメ、ハンス・ツィッシュラー、マルクス・マイヤー、スカイ・デュモン、ウド・ザメル等の俳優とも共演している。
多忙なコンサートに加え、数え切れぬほどのCD録音がある。直近ではシューベルトの歌曲集『白鳥の歌』を、アンドレアス・バウアー・カナバス(CAvi-Music、2023)とアンドレ・シュエン(ドイツ・グラモフォン、2022)とでリリースしている。またコンスタンティン・クリンメルとは、『リスト:歌曲集 Vol.2』(CAvi-Music、2022)とシューベルトの歌曲集『美しき水車小屋の娘』(Alpha、2023)を出しており、アンドレ・シュエンと共演したトーマス・ラルヒャー《Unerzählt》(世界初録音)を収録したアルバムは、ミュンヘンのECMレーベルからリリースされている。
20年3月からのコロナ禍の始まりとともに、ピアノ独奏曲のレパートリーに熱心に取り組むようになった。すでにリサイタルでは数え切れぬほど弾いてきたが、改めてベートーヴェンの32曲のピアノ・ソナタやシューベルトのソナタに焦点を当てた。その取り組みはまず2枚のベートーヴェンのピアノ・ソナタ集アルバム(CAvi-Music、2021/22)に結実している。
more read
His extensive concert acEvity has taken him throughout Europe and many Asian countries. As a lied accompanist and chamber music partner he is a regular guest at renowned fesEvals such as the SchuberEade Schwarzenberg and Hohenems, the SchuberEada Vilabertran (ES), the Eppaner Liedsommer (IT), the BBC Edinburgh InternaEonal FesEval (GB), the Oxford Lieder FesEval (GB) and others. He has given guest performances in the most important European concert halls, including the Philharmonies in Berlin, Cologne and Paris, the Konzerthaus in Vienna, the Frankfurt Opera, the Wigmore Hall in London, the Concertgebouw in Amsterdam, the Tonhalle in Zurich, the Teatro Zarzuela in Madrid, the Palau de la Música in Barcelona, the Børssalen in Copenhagen, the deSingel in Antwerp and the Muziekcentrum De Bijloke in Ghent.
He has worked closely with singers such as Andrè Schuen, Christoph Prégardien, KonstanEn Krimmel, Julian Prégardien, Simone Kermes, Katharina Konradi, Patrick Grahl, Ingeborg Danz, Bri[a Schwarz, Johannes Weisser, Roman Trekel, Natalie Perez and Sheva Tehoval. He also worked closely with the German-Greek mezzo-soprano Stella Doufexis. Their jointly recorded CD "Poèmes" with songs by Claude Debussy received the German Record CriEcs' Prize.
As a partner in sonata recitals, he has performed with soloists such as Tabea Zimmermann, Antje Weithaas, Wolfgang Emanuel Schmidt, Jens Peter Maintz, Friedemann and Alexia Eichhorn, An- dreas Willwohl, Barbara Buntrock, Julian Steckel, Isang Enders, Konstanze von Gutzeit, Benoît Fromanger, Danjulo Ishizaka, Julia Hagen, Harriet Krijgh, Franziska Hölscher and the Mandelring Quartet.
The founding of the concert series "Der lyrische Salon - Liederabende auf Schloss Ettersburg" in 2011 was an important impulse for his career as a song accompanist. As the pianistic partner of a large number of renowned vocal soloists, he has already performed 90 song recitals there.
Daniel Heide loves working in a melodramaEc context, including programmes with Christian Brückner, Klaus Maria Brandauer, Thomas Thieme, Hanns Zischler, Markus Meyer, Sky Dumont and Udo Samel.
In addiEon to his busy concert schedule, his work is documented on a large number of CD releases. Most recently, "Schwanengesang" with Andreas Bauer Kanabas (CAvi-Music, 2023), "Schwanengesang" with Andrè Schuen (Deutsche Grammophon, 2022), "Der du von dem Himmel bist" (Liszt-Lieder, Vol.2) and Franz Schubert's cycle "Die schöne Müllerin" (Alpha) with KonstanEn Krimmel (CAvi-Music, 2022). And the first recording of Thomas Larcher's song cycle "Unerzählt" with Andrè Schuen at the ECM label in Munich.
With the onset of the Corona pandemic in March 2020, Daniel Heide devoted himself increasingly to the study of the piano solo repertoire. Since then, the focus has been on the 32 sonatas by Ludwig van Beethoven and sonatas by Franz Schubert, which have already been performed in numerous solo recitals. Two first publicaEons with Beethoven sonatas (CAvi-Mu- sic, 2021, 2022) also testify to this work.
He has worked closely with singers such as Andrè Schuen, Christoph Prégardien, KonstanEn Krimmel, Julian Prégardien, Simone Kermes, Katharina Konradi, Patrick Grahl, Ingeborg Danz, Bri[a Schwarz, Johannes Weisser, Roman Trekel, Natalie Perez and Sheva Tehoval. He also worked closely with the German-Greek mezzo-soprano Stella Doufexis. Their jointly recorded CD "Poèmes" with songs by Claude Debussy received the German Record CriEcs' Prize.
As a partner in sonata recitals, he has performed with soloists such as Tabea Zimmermann, Antje Weithaas, Wolfgang Emanuel Schmidt, Jens Peter Maintz, Friedemann and Alexia Eichhorn, An- dreas Willwohl, Barbara Buntrock, Julian Steckel, Isang Enders, Konstanze von Gutzeit, Benoît Fromanger, Danjulo Ishizaka, Julia Hagen, Harriet Krijgh, Franziska Hölscher and the Mandelring Quartet.
The founding of the concert series "Der lyrische Salon - Liederabende auf Schloss Ettersburg" in 2011 was an important impulse for his career as a song accompanist. As the pianistic partner of a large number of renowned vocal soloists, he has already performed 90 song recitals there.
Daniel Heide loves working in a melodramaEc context, including programmes with Christian Brückner, Klaus Maria Brandauer, Thomas Thieme, Hanns Zischler, Markus Meyer, Sky Dumont and Udo Samel.
In addiEon to his busy concert schedule, his work is documented on a large number of CD releases. Most recently, "Schwanengesang" with Andreas Bauer Kanabas (CAvi-Music, 2023), "Schwanengesang" with Andrè Schuen (Deutsche Grammophon, 2022), "Der du von dem Himmel bist" (Liszt-Lieder, Vol.2) and Franz Schubert's cycle "Die schöne Müllerin" (Alpha) with KonstanEn Krimmel (CAvi-Music, 2022). And the first recording of Thomas Larcher's song cycle "Unerzählt" with Andrè Schuen at the ECM label in Munich.
With the onset of the Corona pandemic in March 2020, Daniel Heide devoted himself increasingly to the study of the piano solo repertoire. Since then, the focus has been on the 32 sonatas by Ludwig van Beethoven and sonatas by Franz Schubert, which have already been performed in numerous solo recitals. Two first publicaEons with Beethoven sonatas (CAvi-Mu- sic, 2021, 2022) also testify to this work.
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20240412
東京文化会館 小ホール
東京春祭 歌曲シリーズ vol.39
コンスタンティン・クリンメル(バリトン)&ダニエル・ハイデ(ピアノ)
20240412
Tokyo Bunka Kaikan, Recital Hall