アーティスト
ARTIST

大萩康司(ギター)
高校卒業後にフランスに渡り、パリのエコール・ノルマル音楽院、パリ国立高等音楽院で学ぶ。ハバナ国際ギター・コンクール第2位、合わせて審査員特別賞「レオ・ブローウェル賞」を受賞。その後4年間イタリアのキジアーナ音楽院でオスカー・ギリアに師事し、4年連続最優秀ディプロマを取得。
メディアへの露出も多く、NHK「トップランナー」「スタジオパークからこんにちは」やTBS「情熱大陸」、テレビ朝日「題名のない音楽会」、
メディアへの露出も多く、NHK「トップランナー」「スタジオパークからこんにちは」やTBS「情熱大陸」、テレビ朝日「題名のない音楽会」、
Yasuji Ohagi(Guitar)
続きを見る
TX「たけしの誰でもピカソ」等にも出演。ジャズ・ギタリストとの共演や、舞踏家とのコラボレーションなど意欲的な活動を展開し、近年では2019年7月にNHK交響楽団(井上道義指揮)とロドリーゴ作曲「アランフェス協奏曲」を演奏、同年9月には台湾国際ギターフェスティバルにソリスト&マスタークラス講師として参加するなど活動は多岐に渡る。
これまでに18枚のCDおよび2枚のDVDをリリース。2019年秋には東京都交響楽団首席オーボエ奏者の広田智之とのデュオCDのほか、メゾ・ソプラノ波多野睦美とラモン・ヒメネス詩&カステルヌォヴォ=テデスコ作曲の「プラテーロと私」全曲録音CDをリリース。
第6回ホテルオークラ音楽賞、第18回出光音楽賞受賞。洗足学園音楽大学客員教授。
これまでに18枚のCDおよび2枚のDVDをリリース。2019年秋には東京都交響楽団首席オーボエ奏者の広田智之とのデュオCDのほか、メゾ・ソプラノ波多野睦美とラモン・ヒメネス詩&カステルヌォヴォ=テデスコ作曲の「プラテーロと私」全曲録音CDをリリース。
第6回ホテルオークラ音楽賞、第18回出光音楽賞受賞。洗足学園音楽大学客員教授。
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20210323
東京国立博物館 法隆寺宝物館エントランスホール
ミュージアム・コンサート
東博でバッハ vol.50 大萩康司(ギター)
20210323
Tokyo National Museum The Gallery of Horyuji Treasures Entrance Hall