ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

萩原麻未(ピアノ)
2010年第65回ジュネーヴ国際コンクール(ピアノ部門)において、日本人として初めて優勝。年によって1位を出さないこの伝統あるコンクールでの8年ぶりの優勝となった。
広島県出身。第27回パルマドーロ国際コンクールにて史上最年少の13歳で第1位。
広島県出身。第27回パルマドーロ国際コンクールにて史上最年少の13歳で第1位。
Mami Hagiwara(Piano)
続きを見る
広島音楽高等学校を卒業後、文化庁海外新進芸術家派遣員としてフランスに留学。パリ国立高等音楽院及び同音楽院修士課程、パリ地方音楽院室内楽科、モーツァルテウム音楽院を卒業。
現在、日本、フランスを中心に、スイス、ドイツ、イタリア、ベネズエラ、ベトナムなどでソリスト、室内楽奏者として演奏活動を行っている。これまでに、NHK交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団といった国内主要オーケストラのほか、ジョナサン・ノットら数々の著名な指揮者とも共演。
パスカル・ロフェ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団、フランス国立ロワール管弦楽団、フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮/南西ドイツ放送交響楽団などとも共演を重ねている。
また、スイスのグシュタード・ニューイヤー・フェスティバル、ジュラ・フェスティバル、フランスのペリグー・ノワール・フェスティバル、ラ・ロック・ダンテロン、ラ・フォル・ジュルネ(ナント/日本)等の様々な音楽祭に招かれる。
近年では広島市民賞のほか、第13回ホテルオークラ音楽賞、第22回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞、第22回出光音楽賞、文化庁長官表彰(国際芸術部門)、第46回東燃ゼネラル音楽賞(奨励賞)など多数受賞。
メディアでは「題名のない音楽会」「ららら♪クラシック」「クラシック倶楽部」「名曲アルバム」等のテレビ、ラジオ番組にも多数出演している。
現在、日本、フランスを中心に、スイス、ドイツ、イタリア、ベネズエラ、ベトナムなどでソリスト、室内楽奏者として演奏活動を行っている。これまでに、NHK交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団といった国内主要オーケストラのほか、ジョナサン・ノットら数々の著名な指揮者とも共演。
パスカル・ロフェ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団、フランス国立ロワール管弦楽団、フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮/南西ドイツ放送交響楽団などとも共演を重ねている。
また、スイスのグシュタード・ニューイヤー・フェスティバル、ジュラ・フェスティバル、フランスのペリグー・ノワール・フェスティバル、ラ・ロック・ダンテロン、ラ・フォル・ジュルネ(ナント/日本)等の様々な音楽祭に招かれる。
近年では広島市民賞のほか、第13回ホテルオークラ音楽賞、第22回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞、第22回出光音楽賞、文化庁長官表彰(国際芸術部門)、第46回東燃ゼネラル音楽賞(奨励賞)など多数受賞。
メディアでは「題名のない音楽会」「ららら♪クラシック」「クラシック倶楽部」「名曲アルバム」等のテレビ、ラジオ番組にも多数出演している。
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20220324
東京文化会館 小ホール
N響メンバーによる室内楽
20220324
Tokyo Bunka Kaikan Recital Hall