ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

レ・メタボール(合唱)
2010年レオ・ヴァリンスキの発案で創設された、ア・カペラ合唱のレパートリーに特化したプロフェッショナルな歌手の集まりである。その名称は、変容の概念で書かれたアンリ・デュティユー(1916-2013)の作品にインスパイアされたもので、合唱団がレパートリーに応じて変身する能力を想起させるとともに、その時代における自身のルーツを思い起こさせる。このアンサンブルは、合唱レパートリーの幅広さに専念しており、様々な聴衆の前でそれを披露している。
Les Métaboles(Chorus)
Created in 2010 at the instigation of Léo Warynski, Les Métaboles bring together professional singers invested in the repertoire for a cappella choir. Its name, inspired by a piece by Henri Dutilleux (1916-2013), written around the idea of metamorphosis, evokes the ability of the choir to transform itself according to the repertoires, while promoting its roots in the era of time. The ensemble is dedicated to the breadth of the choir repertoire and defends it before a varied audience.
続きを見る
活動の大部分がア・カペラのレパートリーに注がれる一方で、オーケストラや器楽アンサンブルとのコラボレーションも音楽シーズンの一部となっており、したがって時にはストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団、メス・グラン・テスト国立管弦楽団、パリ室内管弦楽団、アンサンブル・アンテルコンタンポラン、アンサンブル「ムルティラテラール」と手を組むこともある。
定期的にフランス及びヨーロッパの音楽祭や著名な会場に客演しており、例えばフィラルモニ・ド・パリ、オペラ=コミック座、パリ・フェスティバル・ドートンヌ、シテ・ミュジカル・メッツ、リボーヴィレ音楽祭、グシュタードの音楽サミット、エヴィアン音楽祭、ドイツのマインツ歌劇場、ハンブルクのエルプフィルハーモニー、ザルツブルクのモーツァルテウム、東京文化会館等が挙げられる。
生きている作曲家のレパートリーの創造と普及という、作品の委嘱を通じて現代作曲家のために重要な場所を確保している。また作曲アカデミー「ARCO」や若い合唱指揮者の育成を通じて、プロフェッショナルの養成に注力している。
『神秘的な降誕』(2014)、『アメリカの夜』(2016)、『妖精の園』(2020)、『天使たち』(2021)に続いて、5枚目のアルバム『修道士とならず者』が23年9月にノマドミュージック・レーベルからリリースされた。批評家がこぞって絶賛したこれらの録音は、その卓越した声楽(正確さ、音質、音色の均質性等)、あるいは選ばれたレパートリーの独自性によって、フランス最高の合唱団の一つへと、同合唱団を押し上げた。18年には、合唱声楽のためのリリアンヌ・ベタンクール賞を受賞。
ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏の国立声楽センターにおけるシテ・ド・ラ・ヴォワの「アソシエイテッド・アンサンブル」であり、DRACグラン・テストの支援を受けている他、グラン・テスト地域圏、CNM、SACEM、スペディダムからも助成を受けている。
主だった支援者には、マリー=クリスティン・ドゥテイエ・ドゥラモットがおり、メイン・スポンサーはソシエテ・ジェネラル財団法人である。また、FEVIS、「フチュール・コンポゼ」ネットワーク、プロフェディムのメンバーである。
定期的にフランス及びヨーロッパの音楽祭や著名な会場に客演しており、例えばフィラルモニ・ド・パリ、オペラ=コミック座、パリ・フェスティバル・ドートンヌ、シテ・ミュジカル・メッツ、リボーヴィレ音楽祭、グシュタードの音楽サミット、エヴィアン音楽祭、ドイツのマインツ歌劇場、ハンブルクのエルプフィルハーモニー、ザルツブルクのモーツァルテウム、東京文化会館等が挙げられる。
生きている作曲家のレパートリーの創造と普及という、作品の委嘱を通じて現代作曲家のために重要な場所を確保している。また作曲アカデミー「ARCO」や若い合唱指揮者の育成を通じて、プロフェッショナルの養成に注力している。
『神秘的な降誕』(2014)、『アメリカの夜』(2016)、『妖精の園』(2020)、『天使たち』(2021)に続いて、5枚目のアルバム『修道士とならず者』が23年9月にノマドミュージック・レーベルからリリースされた。批評家がこぞって絶賛したこれらの録音は、その卓越した声楽(正確さ、音質、音色の均質性等)、あるいは選ばれたレパートリーの独自性によって、フランス最高の合唱団の一つへと、同合唱団を押し上げた。18年には、合唱声楽のためのリリアンヌ・ベタンクール賞を受賞。
ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏の国立声楽センターにおけるシテ・ド・ラ・ヴォワの「アソシエイテッド・アンサンブル」であり、DRACグラン・テストの支援を受けている他、グラン・テスト地域圏、CNM、SACEM、スペディダムからも助成を受けている。
主だった支援者には、マリー=クリスティン・ドゥテイエ・ドゥラモットがおり、メイン・スポンサーはソシエテ・ジェネラル財団法人である。また、FEVIS、「フチュール・コンポゼ」ネットワーク、プロフェディムのメンバーである。
more read
While a large part of the activity of Les Métaboles is devoted to the a cappella repertoire, collaborations with orchestras and instrumental ensembles are part of its musical season. Thus the ensemble occasionally joins forces with the Philharmonic Orchestra of Strasbourg, the National Orchestra of Metz Grand Est, the Chamber Orchestra of Paris, the Ensemble intercontemporain or the Ensemble Multilatérale.
Les Métaboles are regularly invited to festivals and prestigious venues in France and Europe (Philharmonie in Paris, Opéra-Comique, Festival d’Automne in Paris, Cité musicale-Metz, festival de Ribeauvillé, Les Sommets musicaux de Gstaad, Les Rencontres musicales d’Évian, Opéra de Mainz in Germany, Elbphilharmonie in Hambourg, Mozarteum in Salzbourg, Tokyo Bunka Kaikan).
Les Métaboles reserve an important place for contemporary composers through the commissioning of works, the creation and dissemination of the repertoire of living composers. They also invest in the training of professionals through the ARCO composition academy and through training for young choir directors.
Le Moine et le Voyou, fifth album, was released in September 2023 (label NoMadMusic), after The Angels (2021), Jardin féérique (2020), Une nuit américaine (2016) and Mysterious Nativity (2014). Acclaimed unanimously by the critics, these recordings impose the Métaboles among the best French choirs, as much by its vocal excellence (accuracy, sound color, homogeneity of timbres...) as by the originality of the repertoires chosen.
In 2018, Les Métaboles won the Liliane Bettencourt prize for choral singing.
Les Métaboles are « associated ensemble » of La Cité de la Voix, Centre national d’art vocal de Bourgogne-Franche-Comté.
Les Métaboles receive support from the Drac Grand Est as a subsidised ensemble, from the Grand Est region, from the CNM, from Sacem and from Spedidam.
Marie-Christine Dutheillet de Lamothe is a major patron of the ensemble.
The Fondation d'entreprise Société Générale is the ensemble's main sponsor.
Les Métaboles is a member of Fevis, the Futurs Composés network and Profedim.
Les Métaboles are regularly invited to festivals and prestigious venues in France and Europe (Philharmonie in Paris, Opéra-Comique, Festival d’Automne in Paris, Cité musicale-Metz, festival de Ribeauvillé, Les Sommets musicaux de Gstaad, Les Rencontres musicales d’Évian, Opéra de Mainz in Germany, Elbphilharmonie in Hambourg, Mozarteum in Salzbourg, Tokyo Bunka Kaikan).
Les Métaboles reserve an important place for contemporary composers through the commissioning of works, the creation and dissemination of the repertoire of living composers. They also invest in the training of professionals through the ARCO composition academy and through training for young choir directors.
Le Moine et le Voyou, fifth album, was released in September 2023 (label NoMadMusic), after The Angels (2021), Jardin féérique (2020), Une nuit américaine (2016) and Mysterious Nativity (2014). Acclaimed unanimously by the critics, these recordings impose the Métaboles among the best French choirs, as much by its vocal excellence (accuracy, sound color, homogeneity of timbres...) as by the originality of the repertoires chosen.
In 2018, Les Métaboles won the Liliane Bettencourt prize for choral singing.
Les Métaboles are « associated ensemble » of La Cité de la Voix, Centre national d’art vocal de Bourgogne-Franche-Comté.
Les Métaboles receive support from the Drac Grand Est as a subsidised ensemble, from the Grand Est region, from the CNM, from Sacem and from Spedidam.
Marie-Christine Dutheillet de Lamothe is a major patron of the ensemble.
The Fondation d'entreprise Société Générale is the ensemble's main sponsor.
Les Métaboles is a member of Fevis, the Futurs Composés network and Profedim.
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20250409
東京文化会館 大ホール
アンサンブル・アンテルコンタンポラン I
ブーレーズ 生誕100年に寄せて
20250409
Tokyo Bunka Kaikan, Main Hall