ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

photo by Ruggero Roster
photo by Ruggero Roster
マレー[金子]飛鳥(ヴァイオリン)
4才よりヴァイオリン&ピアノ、ソルフェージュを学ぶ。幼少期は自閉症と診断されていたが、ヴァイオリンを弾くことで社会との接点が出来た。抽象画家である母のスケッチ旅行に同行、自然の中で思うままヴァイオリンを弾いて育ったことが、自由で大自然のうねりを表現するような演奏スタイルに影響している。10-15歳ジュニアオーケストラに在籍。
Aska Maret(Violin)
続きを見る
ロンドンの青少年音楽祭にて弦楽カルテットコンクール最優秀賞受賞。また、この時に観客から次々抱きしめられ感謝の言葉を述べられたことにより、音楽が人との間にあるものであると確信感動し、自らの使命に目覚めた。
東京藝術大学でクラシックを学ぶ傍ら自己の音楽を追求。
「Aska Strings」を主宰し、オリジナルライブ活動と共に、ロックポップスジャズ、映画音楽など、(佐野元春、大貫妙子、加藤登紀子、松 たか子、福山雅治、山下洋輔、宮崎アニメ 他)数えきれない録音やコンサートツアーに参加。
10年間の国際交流基金主宰パンアジアンプロジェクトAsian Fantasy音楽監督を歴任。
飛鳥Acoustic Unitにてアジアアフリカ公演、日韓音楽祭, NYの振り付け家Yoshiko Chuma主宰Unfinished Symphony にて パレスティナを含む中東&アメリカ公演(担当した音楽でBessies Music Award 受賞)、ジェーン・バーキン震災支援アジアアメリカツアー、Gaia Cuatroヨーロッパツアー等50カ国以上の海外公演を行う。
また、「カリギュラ(菅田将暉主演/栗山民也演出)」、「イリアス(内野聖陽主演/栗山民也演出)」、「ブッダ(高嶋政伸主演/栗山民也演出)」など演劇音楽多数。サントリー天然水、伊藤園などのCM音楽多数、ゲームFinal Fantasyシリーズの編曲など、活発な作編曲活動。谷川俊太郎や渡辺えり、柴田元幸など主に作家を招いての東北震災支援「本つながる未来」シリーズ企画等
最近は、居住地アメリカSt Louisでの多彩なライブと日本文化を広める活動、20年継続中の多国籍グループGaia Cuatroヨーロッパ&日本ツアー、イタリアの継続ユニットMichele Fazio World Trio, Luz Trio 。
日本では林正樹(ピアノ)、北村 聡(バンドネオン)、吉田篤貴(ヴァイオリン、ヴォーカル)等との継続duo活動、井上鑑&ナターシャグジーとの15年継続 No Nukes Gig実行委員、アンビエントDuo “A-Un” 、ハルカストリングス、狭間美帆m-unit, 井上 鑑、山木秀夫とのE.Violin trio RHM, 弦楽器即興ワークショップ、音楽家のための整体ワークショップなど。
2024年7月にはマリアシュナイダー特別オーケストラ(東京芸術劇場)のコンサートミストレスを務め大好評を博した。
これまでに41枚のCD発売。
最新CD: “Infinity “Michele Fazio World Trio -Italy
“ 風の中の夢“ ハルカストリングス Japan
2025初旬発売予定 Sound&Breath音と呼吸 (Duo w北村聡) Japan
趣味はガーデニング家庭菜園、裏千家茶道、白川古神道おみち、言霊学、イトオテルミー温灸療法、武當太極拳、身体と意識のチューニングメンテナンスを学び続けている。
東京藝術大学でクラシックを学ぶ傍ら自己の音楽を追求。
「Aska Strings」を主宰し、オリジナルライブ活動と共に、ロックポップスジャズ、映画音楽など、(佐野元春、大貫妙子、加藤登紀子、松 たか子、福山雅治、山下洋輔、宮崎アニメ 他)数えきれない録音やコンサートツアーに参加。
10年間の国際交流基金主宰パンアジアンプロジェクトAsian Fantasy音楽監督を歴任。
飛鳥Acoustic Unitにてアジアアフリカ公演、日韓音楽祭, NYの振り付け家Yoshiko Chuma主宰Unfinished Symphony にて パレスティナを含む中東&アメリカ公演(担当した音楽でBessies Music Award 受賞)、ジェーン・バーキン震災支援アジアアメリカツアー、Gaia Cuatroヨーロッパツアー等50カ国以上の海外公演を行う。
また、「カリギュラ(菅田将暉主演/栗山民也演出)」、「イリアス(内野聖陽主演/栗山民也演出)」、「ブッダ(高嶋政伸主演/栗山民也演出)」など演劇音楽多数。サントリー天然水、伊藤園などのCM音楽多数、ゲームFinal Fantasyシリーズの編曲など、活発な作編曲活動。谷川俊太郎や渡辺えり、柴田元幸など主に作家を招いての東北震災支援「本つながる未来」シリーズ企画等
最近は、居住地アメリカSt Louisでの多彩なライブと日本文化を広める活動、20年継続中の多国籍グループGaia Cuatroヨーロッパ&日本ツアー、イタリアの継続ユニットMichele Fazio World Trio, Luz Trio 。
日本では林正樹(ピアノ)、北村 聡(バンドネオン)、吉田篤貴(ヴァイオリン、ヴォーカル)等との継続duo活動、井上鑑&ナターシャグジーとの15年継続 No Nukes Gig実行委員、アンビエントDuo “A-Un” 、ハルカストリングス、狭間美帆m-unit, 井上 鑑、山木秀夫とのE.Violin trio RHM, 弦楽器即興ワークショップ、音楽家のための整体ワークショップなど。
2024年7月にはマリアシュナイダー特別オーケストラ(東京芸術劇場)のコンサートミストレスを務め大好評を博した。
これまでに41枚のCD発売。
最新CD: “Infinity “Michele Fazio World Trio -Italy
“ 風の中の夢“ ハルカストリングス Japan
2025初旬発売予定 Sound&Breath音と呼吸 (Duo w北村聡) Japan
趣味はガーデニング家庭菜園、裏千家茶道、白川古神道おみち、言霊学、イトオテルミー温灸療法、武當太極拳、身体と意識のチューニングメンテナンスを学び続けている。
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20250409
国立科学博物館 日本館2階講堂
ミュージアム・コンサート
北村 聡(バンドネオン)&マレー飛鳥(ヴァイオリン)
20250409
National Museum of Nature and Science, Japan Gallery, 2F, Lecture Hall