PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
名手たちによる室内楽の極(きわみ)
The Finest Chamber Music Played by Brilliant Musicians
名手们的室内乐的極(KIWAMI)限

プログラム詳細
Detail
日時・会場
東京文化会館 小ホール
Date / Place
Tokyo Bunka Kaikan, Recital Hall
Date / Place
东京文化会馆 小音乐厅
出演
Cast
Violin:Kota Nagahara, Sohei Birmann
Viola:Yasuhiro Suzuki, Koichi Komine
Cello:Shohei Uwamori, Yu Ito
曲目
ドホナーニ:弦楽三重奏のためのセレナード ハ長調 op.10 [試聴]
コダーイ:2つのヴァイオリンとヴィオラのためのセレナード ヘ長調 op.12 [試聴]
ドヴォルザーク:弦楽六重奏曲 イ長調 op.48 [試聴]
※当初予定しておりました曲目より変更となりました。
【試聴について】
[試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。
Program
Dohnányi:Serenade for String Trio in C major op.10
Kodály:Serenade for 2 violins and viola in F major op.12
Dvořák:String Sextet in A major op.48
*The program has been changed from the initial announcement.
[ アンコール曲 ]
ブラームス(篠崎史紀編):ハンガリー舞曲 第5番チケット情報
Ticket
料金(税込)
全席指定 | U-25 | ネット席 |
---|---|---|
¥5,000 | ¥2,000 | ¥1,500 |
Price(tax included)
All Seats Reserved | U-25 | Live Streaming |
---|---|---|
¥5,000 | ¥2,000 | ¥1,500 |
来場チケット
先行発売
12月8日[日]10:00 〜12月11日[水]23:59
Myセレクト3
一般発売
12月15日[日]10:00
※U-25チケットは2025年2月14日 [金] 12:00より発売



※当日券の取扱いについて
残席があり会場にて当日券を販売する際、料金は各券種+500円となります。
オンライン・チケットサービス等で事前のご予約をお勧めいたします。
ネット席
発売
- 2025年2月21日[金] 12:00
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
ネット席の詳細はこちら
Admission ticket
Release Schedule
December 15 [Sun.] at 10:00
※U-25 will be on sale on February 14[Fri.], 2025 at 12:00.



※Same day ticket
If seats are still available on the day of the concert, the same day tickets will be on sale for an additional 500JPY to each ticket price.
We recommend purchasing ticket in advance.
Streaming ticket
Release Schedule
- February 21 [Fri.], 2025 at 12:00
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
details of the LIVE-Streaming ticket
曲目解説
Song Commentary
曲目解説PDFダウンロード曲目解説
ドホナーニ:弦楽三重奏のためのセレナード
名指揮者クリストフ・フォン・ドホナーニの祖父にあたるエルンスト・フォン・ドホナーニは、基本的に独墺系ロマン主義を継承したハンガリーの作曲家。1902年に作曲したこの「セレナード」も、古典的で明朗な構成や楽想をベースに母国の民族色を織り交ぜている。5楽章構成で、第1楽章「行進曲」に始まり、第2楽章ロマンツァの流れるように美しい旋律を経て、第3楽章スケルツォでは、跳ねるような半音階的主題が印象的。第4楽章「主題と変奏」の冒頭で与えられるハ短調の主題は、暗い美しさのなかにも崇高な情熱を感じさせる。フィナーレのロンド楽章は、楽想の多彩さを見せて、最後に再び第1楽章に現れた主題が奏されて曲を締めくくる。
コダーイ:2つのヴァイオリンとヴィオラのためのセレナード
ドホナーニと交友のあったゾルタン・コダーイは、盟友バルトークとともにハンガリー民謡を熱心に収集・研究したことや、「コダーイ・メソッド」を確立した教育者として知られている。コダーイはハンガリー民謡に関する論文もある民俗音楽学者で、ハンガリー民謡のエキスパートであった。音楽的には、バルトークのように先鋭的な地平を開拓したわけではなかったが、今日でも取り上げられる重要な作品も残した。1919~20年に書かれた3楽章からなる本曲にも彼の学問的な成果が表れており、ハンガリー農民に受け継がれてきた旋律が、瑞々しいかたちでよみがえっている。
ドヴォルザーク:弦楽六重奏曲
ドヴォルザーク唯一の弦楽六重奏曲は1878年5月、2週間あまりで作曲された。編成はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロが2本ずつ。4楽章構成で、《スラヴ舞曲集》と同時期の作品であるため、スラヴ色も濃厚。ソナタ形式の第1楽章アレグロ・モデラートは明るい幸福感に満ちている。第2楽章はドヴォルザーク作品ではよく見られる「ドゥムカ」。ドゥムカはウクライナやボヘミア地方の哀歌で、この楽章にもメランコリックな性格がよく出ている。三部形式の第3楽章は、プレストの「フリアント」と記されている。フリアントはチェコの民俗舞曲の一種で、アクセントが特徴的。中間部は「スラヴ舞曲 第1番」と同じ旋律を用いている。ドヴォルザークはフリアントとドゥムカを組み合わせて用いることが多い。第4楽章のフィナーレは、主題と6つの変奏からなる変奏曲。主題はドヴォルザークならではの個性が光り、変奏には音色の変化が生かされている。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
● 記載の曲目は、当日の演奏順と異なる可能性がございます。
● 未就学児のご入場はお断りいたします。
● ご鑑賞の際、車椅子をご利用のお客様はチケットご予約前に東京・春・音楽祭サポートデスク(050-3496-0202)までお問合せください。
● 企業・学校団体での鑑賞をご希望の方は専用フォームよりお問合せください。
● 公演内容を変更、または公演を中止する可能性がございます。最新情報を音楽祭公式サイトやSNSにてご確認ください。公演中止以外の理由での払戻しはいたしません。
● チケット代金のお支払い後、お客様のご事情による変更・キャンセルは承りません。
● 営利目的のチケットの転売は固くお断りします。不正転売されたチケットではご入場いただけず、金銭的な保証は一切ございません。正規の方法以外で購入したチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
● 会場では写真及び動画による撮影・収録を行います。ロビーや客席の模様が一部映り込む場合がございます。予めご了承ください。
●Program order may be subject to change.
●Preschool-aged children are not admitted to entry.
●Please contact in advance if you use a wheelchair.
●The plan is subject to change, or the concerts are subject to be canceled.
Please check the latest information on our official website and SNS.
Any changes or cancellations of tickets would not be accepted except in case of the cancellation of the concert itself.
●Any changes or cancellations of tickets for any reason on the part of the purchaser after payment would not be accepted.
●Any resales with a profit objective are strictly prohibited.
A person with an illegally resold ticket is not permitted to enter, and there are no financial guarantees at all.
We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.
●Photos and videos will be taken and recorded at the venue. Please understand that some parts of the lobby and audience seats may be taken or recorded. Thank you for your understanding.