NEWS
お知らせ
本日スタート!新しい音楽のパブリックアート「Ellen Reid SOUNDWALK featuring Kronos Quartet and Kronos’ 50 for the Future」

音楽が万華鏡のように変化するーーー
自然の中で音楽を楽しむパブリックアート作品。
ピューリッツァー賞受賞歴もある若き作曲家、サウンドアーティストのエレン・リードがコロナ禍に立案し、
欧米を中心に数々の著名な公園(ニューヨーク・セントラルパーク、ロンドン・リージェンツ・パーク&プリムローズ・ヒル等)で実施されています。
東京・春・音楽祭では、2023年に開園150年を迎える上野公園を舞台に「Ellen Reid SOUNDWALK featuring Kronos Quartet and Kronos’ 50 for the Future」を実施します。
日本初上陸となる今回は、作曲家本人が実際に上野公園を歩いたうえで音響デザインがなされました。
歩いた場所や経路によって、ヘッドフォンやイヤフォンから聴こえてくる音楽が万華鏡のように変化するーー
新感覚の音楽散歩をぜひ体験してください!
「Kronos’ 50 for the Future Forest」と題された特別なエリアでは、日本でも人気の高いクロノス・クァルテットによる「50 for the Future」から季節が移り変わるごとに、新しい音色が届けられます。
春が過ぎても、上野公園には音楽が溢れています。
SOUNDWALKをお楽しみいただくために、専用の無料アプリが必要です。

お楽しみいただくために:
・公園の通信状況は不安定なことがあります。お出かけ前に、携帯にアプリをインストールし、無線LAN(Wi-fi環境)で「Ellen Reid SOUNDWALK」をダウンロードいただくことをお勧めいたします。
・携帯電話の電波の強いところで「START」を押してください。電波の届かないところでもアプリは稼働しますが、始動には電波が必要です。
・携帯電話のバッテリーが十分残っていることを確認し、十分に音楽散歩を楽しめるように準備しましょう。
簡単な手順
①無料アプリ「Ellen Reid SOUNDWALK」をインストール
②アプリ内「上野公園」ページ下部「OPEN WALK」を押し、ダウンロードをする
③ヘッドフォン/イヤフォンを装着する
④「START」を押す
⑤音楽散歩をお楽しみください