東京・春・音楽祭 2021
Spring Festival in Tokyo 2021
ミュージアム・コンサート
Museum Concert
美術と音楽~近藤嘉宏(ピアノ)
Arts and Music - Yoshihiro Kondo(Piano)
プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
東京都美術館 講堂
Date / Place
Tokyo Metropolitan Art Museum, Auditorium
Date / Place
东京都美术馆 讲堂
出演
ピアノ:近藤嘉宏
Cast
Piano:Yoshihiro Kondo
曲目
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 op.27-2 《月光》
シューマン:アラベスク ハ長調 op.18
ドビュッシー:《ベルガマスク組曲》 より「月の光」
ラヴェル:水の戯れ
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 op.60
リスト:悲しみのゴンドラ(第1稿)
ワーグナー=リスト:イゾルデの愛の死
Program
Beethoven (1770-1827) : Sonata for Piano No.14 in C-sharp minor op.27-2 “Mondschein”
Schumann (1810-56) : Arabeske in C major op.18
Debussy (1862-1918) : “Suite bergamasque” – Clair de lune
Ravel (1875-1937) : Jeux d’eau
Chopin (1810-49) : Barcarolle in F-sharp major op. 60
Liszt (1811-86) : La lugubre gondola (1st Version)
Wagner (1813-83) – Liszt : Isoldes liebestod
[ アンコール曲 ]
ショパン:ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作[ Encore ]
Chopin:Nocturne No.20 in C-sharp Minor op. posth.チケットについて
Ticket
料金(税込)
全席指定 | ライブ・ストリーミング配信 |
---|---|
¥2,100 | ¥1,500 |
Price
All reserved-seat | Live streaming |
---|---|
¥2,100 | ¥1,500 |
来場チケット
発売日
※先行発売はございません。
※座席は定員の50%以下で販売をいたします。今後の状況により、追加でチケットを販売する可能性がございます。
- 全席指定
- 2021年3月11日(木)10:00
ご購入にあたって
必ず、「新型コロナウイルス感染拡大予防への取組みとお客様へのお願い」をお読みいただき、内容をご確認・ご同意いただいた上でチケットをお申込みください。
基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方や妊娠中の方、その他体調に不安のある方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
ストリーミング配信チケット
発売日
- 2021年3月11日(木)12:00
ご購入にあたって
ライブ配信のみとなります。会場で開催する公演と同時刻に、ご自身のPC・スマホ・タブレット画面にてご鑑賞いただけます。公演終了後のアーカイブ配信はございません。
Admission ticket
Release Date
- All reserved seat
- March 11,2021 at 10:00< 0
Before buying ticket
Before you reserve your ticket of Spring Festival in Tokyo 2021, please make sure to read through and understand the “Coronavirus Prevention Measures and Visitor Rules”.
If you have an underlying condition or are pregnant, be extra cautious about your decision to come, taking into consideration the advice of your doctor and information from relevant institutions.
Please check the latest information on our official website and SNS before coming to the concert.
Streaming ticket
Release Date
- March 11,2021 at 12:00
Before buying ticket
Only Live-Streaming is available. You can enjoy the concert through your devices (e.g. computer). There is no archive streaming.
曲目解説
曲目解説PDFダウンロードベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 《月光》
弟子であり恋人でもあったイタリアの伯爵令嬢ジュリエッタ・グイッチャルディに捧げる曲として1801年に作曲。しかし、ベートーヴェンはジュリエッタとの身分の差に苦しみ、結局、この恋は成就しなかった。《月光》という通称は、ベートーヴェンの死後、1832年に詩人で音楽評論家のルートヴィヒ・レルシュタープが、第1楽章を「ルツェルン(フィアヴァルトシュテッテ)湖の月光の波に揺らぐ小舟のようだ」と評したことに由来する。第1楽章は幻想的な厳かさに満ち、第2楽章では束の間の平安が訪れるが、そこに第3楽章の荒々しい第1主題が突如現れ、聴く者を激しい情熱の奔流へと連れ去っていく。
シューマン:アラベスク
1839年の作品。タイトルの「アラベスク」(「アラビア風の」という意味)は、アラビアの建築や工芸品に用いられる唐草模様を指すが、この標題を用いたのはシューマンが最初である。付点リズムのメロディが、視覚的にも唐草模様に似ているところから付けられたものだろう。ロンド形式で6つの部分に分かれており、ハ長調の主題の間にホ短調とイ短調のエピソードが挿入されている。最後は夢見るようなコーダで静かに曲を閉じる。
ドビュッシー:《ベルガマスク組曲》より「月の光」
《ベルガマスク組曲》は全4曲からなる組曲で、もっとも有名な「月の光」はその第3曲。「ベルガマスク」とは「ベルガモの」という意味で、若きドビュッシーがイタリア留学の際に訪れたイタリア北部のベルガモ地方に由来するとも言われている(ただし、本作でイタリア的なものが表現されているわけではない)。ドビュッシーの初期ピアノ作品であり、1890年に着手され、15年後の1905年に出版された。
ラヴェル:水の戯れ
パリ音楽院在学中の1901年に作曲。初演では酷評されたが、今日ではラヴェル独自の書法が開花した曲と評されるとともに、ピアノ音楽における印象主義の幕開けを告げた曲と位置づけられている。7の和音、9の和音を基調としたアルペジオ、不協和音により、光とともに変化する噴水の色彩が巧みに表現されている。
ショパン:舟歌
「舟歌」とは、水の都ヴェニスの風物詩でもあるゴンドラ乗りの歌に由来する性格小品で、ショパンの舟歌はこの1曲しかない。1845年秋から翌年夏にかけて書かれ、シュトックハウゼン男爵夫人に献呈された。通常の舟歌は8分の6拍子だが、ショパンはそれを8分の12拍子にして、より息の長い旋律線を描いている。主題がめぐるロンド風の楽曲と思わせながら、緻密な構成と主題の処理がなされており、ショパンの曲のなかでも非常に難度が高い曲と言える。
リスト:悲しみのゴンドラ (第1稿)
1883年2月13日、リストの2歳下の友人でもあり、良きライバルでもあったワーグナーがヴェネツィアで客死する。ワーグナーがまだ存命していた1882年、リストは2曲(第1稿と第2稿)の「悲しみのゴンドラ」を作曲。原曲はヴァイオリン(またはチェロ)とピアノのための作品だが、同年12月(ワーグナーの死の3カ月前)、ピアノ独奏用に編曲された。第1稿は、8分の6拍子の舟歌のリズムに乗せて、不吉な死の予感を表すかのように(実際にリストはワーグナーの死を予感していたという)、半音階的な旋律が用いられ、暗い水面をじっと覗き込む横顔が目に浮かぶようである。
ワーグナー=リスト:イゾルデの愛の死
1865年に初演されたワーグナーの楽劇《トリスタンとイゾルデ》は、トリスタン伝説にもとづく悲恋の物語。「トリスタン和音」と呼ばれる半音階的進行が、現代音楽への扉を開いたとされる。本曲は、その第3幕のクライマックスに置かれた劇的なアリアをリストがピアノ用に編曲したもので、オペラの初演からわずか2年後の1867年に完成した。法悦に満ちた官能的な場面を、余すところなく再現している。
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
共催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館
協力:タカギクラヴィア株式会社/日本音響エンジニアリング株式会社
Organizer:Spring Festival in Tokyo Executive Committee
Co-presentor:Tokyo Metropolitan Art Museum
Co-operation:Takagi Klavier Inc./Nihon Onkyo Engineering Co., Ltd.
- ※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。
- ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
- ※チケット代金お支払い後における、お客様の都合による変更・キャンセルは承りません。
- ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
- ※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
- ※営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
- * The plan and the way of implementation are subject to change or the concerts are subject to be canceled due to the affection of the coronavirus. Please check the latest information on our official website and SNS.
- * Program order is subject to change.
- * Preschool-aged children are not admitted to entry.
- * We are not able to accept changes or cancellations after tickets have been purchased.
- * Any changes or cancellation of tickets would not be acceptable even if programs and artists changed.
- * Ticket prices are inclusive of tax.
- * Any resales with a profit objective are strictly prohibited. We don’t take responsibility for any trouble caused by illegal resales.