NEWS
お知らせ
ムーティ指揮『ドン・ジョヴァンニ』 10月3日[金]19:00 チケット先行発売開始!

来春の東京・春・音楽祭2026が閉幕した直後に開催される、リッカルド・ムーティ指揮 オペラ『ドン・ジョヴァンニ』のチケットが、10月3日[金]19:00〜10月26日[日]18:00まで、東京・春・音楽祭オンライン・チケットサービス&NBS WEBチケットで先行発売となります。
『ドン・ジョヴァンニ』は稀代のプレイボーイであるドン・ファンの伝説に基づいて創作されたオペラです。『フィガロの結婚』『コジ・ファン・トゥッテ』とならんでダ・ポンテ3部作と呼ばれていますが、『ドン・ジョヴァンニ』はその中でも特に人気が高く、“最高傑作”と称されることもあるほどです。
華やかで甘いセレナーデから愛と苦悩に満ちたドラマティックなアリアまで、魅力的な音楽に彩られたこの名作を現代オペラ界最大の巨匠リッカルド・ムーティは“ダ・ポンテ3部作はイタリア・オペラである”と語っています。
マエストロにとって、モーツァルトはヴェルディとともに心から愛し尊敬する作曲家。今回の上演にあたっても“イタリア・オペラの響き”にこだわって歌手・スタッフを厳選し、チームを組んでいます。
マエストロはこれまで日本において、『コジ・ファン・トゥッテ』、『フィガロの結婚』を披露していますが、今回はじめて『ドン・ジョヴァンニ』を取り上げます。つい先月も、イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.5で圧巻の演奏を繰り広げたばかりですが、近年は舞台付きのオペラの指揮を厳選し、本拠地のヨーロッパでもオーケストラピットに入ることは稀になりました。そのため、この『ドン・ジョヴァンニ』が日本におけるムーティ指揮の貴重な舞台付きオペラ公演となることは、間違いありません。本プロダクションは、トリノ王立歌劇場とパレルモ・マッシモ劇場の共同制作。ムーティが長年、深い愛情を持って指揮してきた東京春祭オーケストラ、ならびに何度も共演を重ね、厚い信頼関係で結ばれている東京オペラシンガーズという日本を代表する合唱団とともに、歌手に厳しいことで有名なマエストロが厳選したいま最注目の歌手陣をむかえ、モーツァルトの傑作に新たな息吹を吹き込みます。
本公演は日本におけるオペラの聖地ともいうべき東京文化会館の長期休館前最後となるオペラ公演であり、日本のオペラ上演史上においても一つの集大成というべき記念碑的なものになるに間違いありません。
オペラ「ドン・ジョヴァンニ」
全2幕
4月26日[日]14:00
4月29日[水・祝]14:00
5月1日[金]14:00
会場:東京文化会館 大ホール
上演時間:約3時間35分(休憩1回含む)
作曲:W.A. モーツァルト
指揮:リッカルド・ムーティ
演出:キアラ・ムーティ
管弦楽:東京春祭オーケストラ
合唱:東京オペラシンガーズ
ドン・ジョヴァンニ:ルカ・ミケレッティ
ドンナ・アンナ:マリア・グラツィア・スキアーヴォ
ドンナ・エルヴィーラ:マリアンジェラ・シチリア
ドン・オッターヴィオ:ジョヴァンニ・サラ
レポレッロ:アレッサンドロ・ルオンゴ
ツェルリーナ:フランチェスカ・ディ・サウロ
マゼット:レオン・コーシャヴィッチ
騎士長:ヴィットリオ・デ・カンポ
【チケット】
S 59,000円
A 46,000円
B 36,000円
C 28,000円
D 21,000円
E 15,000円
※E席は1回の予約につき2枚までのご購入に限らせていただきます。
サポーター席 * 1口 109,000円
※(S席料金+寄付金50,000円)」は(公財)日本舞台芸術振興会(NBS)限定での取扱いです。
※U-29とU-39は2026年3月19日[木]19:00にNBS限定取扱いで発売いたします。
東京文化会館 座席表PDFはこちら
チケット予約はこちらから
東京・春・音楽祭オンライン・チケットサービス
※「ドン・ジョヴァンニ公式サイト」内の「NBS WEBチケット」は「東京・春・音楽祭オンライン・チケットサービス」とは別のシステムです。 「NBS WEBチケット」には「東京・春・音楽祭オンライン・チケットサービス」のID&パスワードではログインできませんので、ご注意ください。 なお、それぞれのサイトで販売する座席が異なります。
※電話でのご予約は承りません。
※先行販売で満席となった席種は一般発売では販売しない可能性がございます。
※手数料について
【カード決済/セブン-イレブン発券】 発券手数料127円/枚
【セブン-イレブン店頭レジでお支払い/セブン-イレブン発券】支払手数料189円/件+発券手数料127円/枚
ドン・ジョヴァンニ公式サイト(NBSサイト内) https://www.nbs.or.jp/stages/2026/dongiovanni/
