NEWS
お知らせ
【速報!】三井不動産 presents イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.5 指揮受講生決定!

左より、ジェイコブ・ニーマン、町田謙太郎、ウェイ・リン、佐藤瑛吾、ヒョンソプ・リム/©平舘 平
今年のリッカルド・ムーティ イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.5《シモン・ボッカネグラ》指揮受講生として、マエストロのオーディションを経て、ヒョンソプ・リム、ウェイ・リン、町田謙太郎、ジェイコブ・ニーマン、佐藤瑛吾の参加が決定しました。
5名の指揮受講生は、本日より約2週間近くに亘りリッカルド・ムーティによる指導を受けます。
ヒョンソプ・リム Hyungsup Lim
韓国出身。CHAMフィルハーモニック管弦楽団音楽監督。ク・ジャボムに師事、ユッカ=ペッカ・サラステらのマスタークラスを受講。ソウル・アーツ・センター、韓国国立劇場に加え、海外ではダーティントン、オーロラ等の国際音楽祭でも活躍。英国王立音楽院クラリネット科卒業。
ウェイ・リン Wei Lin
中国出身。北京の中央音楽院で小澤征爾の薫陶を受けた陳琳(同音楽院教授)に師事し、学士号と修士号を取得。現在は独ヴュルツブルク音楽大学にてフィンランド出身の指揮者アリ・ラシライネン教授のもとで学んでいる。2025年、第7回ブカレスト国際指揮者コンクールで第1位を獲得。
町田謙太郎 Kentaro Machida
第7回アテネ国際コンクール優勝。オックスフォード大学を卒業後、スコットランド王立音楽院指揮科修士課程修了。現在、ベルリン国立音大のAdvanced Professional Training Programmeに在学中。BBCスコティッシュ響、ロイヤル・スコティッシュ管、スコットランド室内管他を指揮。
ジェイコブ・ニーマン Jacob Niemann
米国出身。ショルティ財団のキャリア支援賞を3度受賞。カーティス音楽院を指揮科フェローとして卒業。3季にわたりアスペン音楽祭に参加し、2023年に同音楽祭の副指揮者に就任。本年12月、第18回ドナテッラ・フリック指揮者コンクールの参加者として、ロンドン響を指揮する。
佐藤瑛吾 Eigo Sato
東京外国語大学卒業。東京音楽大学指揮研修生修了。2020年に設立したVariOrchestra代表。阪哲朗オペラセミナーⅢにて大阪交響楽団の演奏で《フィガロの結婚》(抜粋)を指揮。第3回国際オペラ指揮者コンクール本選出場。大手コンサルティングファームで金融業界を担当している。
