PROGRAM
プログラム
東京・春・音楽祭
Spring Festival in Tokyo
ミュージアム・コンサート
Museum Concert
Museum Concert
美術と音楽~鈴木美紀子(ソプラノ)&瀧井レオナルド(リュート)
Arts and Music - Suzuki Mikiko(Soprano)&Leonardo Takiy(Lute)
Arts and Music - Suzuki Mikiko(Soprano)&Leonardo Takiy(Lute)
プログラム詳細
Detail
※この公演は終了しました。
日時・会場
東京都美術館 講堂
Date / Place
Tokyo Metropolitan Art Museum, Auditorium
Date / Place
Tokyo Metropolitan Art Museum, Auditorium
出演
Cast
Soprano:Mikiko Suzuki
Lute:Leonardo Takiy
曲目
「フランスの宮廷音楽〜ルイ13世が聴いた歌」
E.ムリニエ:
ついに美しい人が
穏やかな暗い夜
仲間たちよ(王弟帰還を祝う歌)
R.バラール:リュートによるアントレ
A.ボエセ:
苛酷な美しさ
去っていく狂おしい瞳
P.ゲドロン:恋の喜びと悦楽に
J.ベルヴィール:“残酷な苦しみ”によるクーラント
P.ゲドロン:残酷な苦しみ
G.バタイユ:プレリュード
P.ゲドロン:ある日の恋するシルヴィ
F.リシャール:森を潤すせせらぎよ
P.ゲドロン:それは軍神マルスなのか?
Program
Air de cour — Court music of Louis XIII
Etienne Moulinié(1600 – after 1669)
Enfin la beauté que j’adore
Paisible et ténébreuse nuit
Amis enivrons nous (Air fait pour le retour de Monsieur frère du Roy)
Robert Ballard (1575 – after 1649):Entrée de Luth
Antoine Boësset (1586 – 1643):
Beauté dont les rigueurs
Il s’en vont ces roys de ma vie
Pierre Guédron (after 1564 – 1619/20):Aux plaisirs, aux délices bergères
Jacques Belleville (fl. early 17th century):Courante sur “Bien qu’un cruel martire”
Pierre Guédron:Bien qu’un cruel martire
Gabriel Bataille (1575 – 1630):Prelude
Pierre Guédron (1575 – 1630):Un jour l’amoureuse Silvie
François Richard(1580-1650):Ruisseau qui cours après toy-mesme
Pierre Guédron:Est-ce Mars
[ アンコール曲 ]
F.リシャール:偉大なる王チケット情報
Ticket
料金(税込)
全席指定 | ライブ・ストリーミング配信 |
---|---|
¥2,100 | ¥1,500 |
Price(tax included)
All reserved-seat | Live streaming |
---|---|
¥2,100 | ¥1,500 |