東京・春・音楽祭-東京のオペラの森2018-
東京春祭NIGHTCabaret(キャバレー)を巡る物語
〜1920年代の華やかなりし上海から、パリ、ベルリン、そして上野へ
ヒトラー率いるナチスが政権につき狂気の時代へ突入する直前の享楽と退廃の都ベルリン・パリ。危うげな香りを漂わせた社会の中で人々は政治、芸術、性の表現自由を求め華やかなキャバレーショーに熱狂した。この独特な芸術文化が花開いた黄金の時代と呼ばれる20世紀初頭の世界を、歌唱力・演技力ともに定評のある中嶋彰子が、ジャンルを超えた音楽仲間たちと再現する、魅惑の一夜。ヴァイルの三文オペラからピアフの歌ったシャンソンまでCabaretの世界をお楽しみ下さい。そして、第1部(21:30 ~ 23:00)終了後は、朝まで繰り広げられる第2部「東京春祭LATE NIGHT SHOW」が ——。スペシャルな内容は当日のお楽しみ。
2018年4月4日(水) 23:00 をもちまして募集を終了いたしました。
「Cabaret(キャバレー)を巡る物語」を成功させよう! 温かいご支援をお願いいたします。詳しくはこちら(外部サイト)をご覧ください。
プログラム詳細
2018:04:06:21:30:00
2018.4.6 [金]21:30開演(20:30開場)[約90分]
東京キネマ倶楽部
■出演
ソプラノ:中嶋彰子
シャンソニエ:聖児セミョーノフ
ガールズ:純名里沙、辰巳真理恵、増井めぐみ
ピアノ:斉藤雅昭
サクソフォン:丹沢誠二
ベース:山本裕之
トランペット:村山貴幸
ドラム:大場 俊
振付:NaHeek
衣装:吉野勝恵(アトリエヨシノ)
Barのマスター:榎本晋輔
■曲目
《キャバレー》より Willkommen、Mein Herr (エブ/カンダー)
《キャバレーソング》より 夜のさまよい人、アルカディアの鏡 (シェーンベルク)
《三文オペラ》より メッキー・メッサーのモルタート、海賊の花嫁 (ブレヒト/ヴァイル)
愛の讃歌


/他
【試聴について】

~春祭ジャーナル~


※ 公演時間:約90分
※ 18歳未満の方はご入場いただけません。
※ ホール場内(1F/2F共に)客席と仕切られていない喫煙スペースがございます。
※ 音響機材を使用するため、アコースティックなコンサートではございません。
※ 2Fソファ席は直接舞台をご覧いただきにくい可能性がございます。
※ 2Fソファ席は4名1組での販売です。1組(4名様)で1脚のソファをご利用いただきます。
※ 1Fテーブル席は1卓に最大6名様が着席します。
※ チケット代にはご来場者お一人につき、ドリンク代1杯分が含まれております。酒類・ソフトドリンクをご用意いたします。当日、ご入場の際にドリンクチケットをお渡しいたします。
※ 2杯目以降追加のドリンクは別途代金をいただきます。(現金精算のみ)
※ 飲酒により泥酔された方にはご退場をお願いする場合がございます。
※ お食事のご用意はございません。
※ 会場外からの飲食物のお持込みはご遠慮ください。
※ やむを得ぬ事情により、内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払戻しはいたしません。また、ドリンク提供終了後にご来場された場合も、ドリンク代の返金には応じかねます。あらかじめご了承ください。
チケットについて チケットについて
■チケット料金(税込)
席種 | 2Fソファ席 (4名1組) [自由席] |
1Fテーブル席 [自由席] |
1F後方席 [自由席] |
---|---|---|---|
料金 | ¥41,200 | ¥6,700 | ¥4,500 |
※ 2Fソファ席は東京・春・音楽祭チケットサービスのみで取扱い。
■発売日
一般発売:2017年12月7日(木)10:00



※ トリオ・チケットは1Fテーブル席および1F後方席のみでの取扱いです。
■東京キネマ倶楽部(会場イメージ図)

主催:東京・春・音楽祭実行委員会
※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。
※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
※ネットオークションなどによるチケットの転売はお断りいたします。
(2018/02/05更新)