ニュース
News
日本の若手音楽家に伝えるイタリア・オペラの真髄
イタリア・オペラ・アカデミーは、2015年にイタリアのラヴェンナで立ち上げられたプロジェクトです。
イタリア・オペラを知り尽くしたリッカルド・ムーティ氏が、 これまでの経験、教師たちや過去の偉大な演奏者たちから受けた教えを、才能ある世界中の若手音楽家に伝え、オペラ上演に至るまでの複雑な全過程についても理解を深めることを目的としています。
ムーティ氏は、今や失われつつあるメソッド・基準に従って、 イタリア・オペラの美と深遠さを守り、広めることは、道徳的且つ倫理的な義務であると考えています。 東京・春・音楽祭はムーティ氏の想いに共鳴し、2019年から東京でイタリア・オペラ・アカデミーを開催しています。
リッカルド・ムーティ イタリア・オペラ・アカデミー in 東京
- 2019年 ヴェルディ 歌劇 《リゴレット》(2019年3月28日[木]~4月4日[木])
- 2021年 ヴェルディ 歌劇 《マクベス》(2021年4月9日[金]~4月21日[水])
- 2023年 ヴェルディ 歌劇 《仮面舞踏会》(2023年3月18日[土]~4月1日[土])
- 2024年 ヴェルディ 歌劇 《アッティラ》(2024年9月3日[火]~9月16日 [月・祝])
- 2025年 ヴェルディ 歌劇《シモン・ボッカネグラ》(2025年9月2日[火]~9月15日 [月・祝])
Italian Opera Academy was launched in Ravenna(Italy), in 2015. During the Academy,Riccardo Muti aims at passing on to the young artists from all over the world what he,himself, learnt from his teachers in a lineage that in history finds him connected toGiuseppe Verdi through Arturo Toscanini and through his own teacher Antonino Votto.
Riccardo Muti considers it is his important mission to transmit to new generations what he learnt from his teachers -Italian Opera's beauty and deepness with method that is now vanishing, thus, representing a strong liaison between history and impulse towards the future.
Appreciating his beliefs, we have "Italian Opera Academy in Tokyo" project with him since 2019.
Riccardo Muti Italian Opera Academy in Tokyo
- 2019 Verdi "Rigoletto" March 28 [Thu.] - April 4 [Thu.], 2019
- 2021 Verdi "Macbeth" April 9 [Fri.] - April 21 [Wed.], 2021
- 2023 Verdi "Un ballo in maschera" March 18 [Sat.] - April 1 [Sat.], 2023
- 2024 Verdi "Attila" September 3 [Tue.] - September 16 [Mon.], 2024
- 2025 Verdi "Simon Boccanegra" September 2 [Tue.] - September 15 [Mon.], 2025
アカデミー生(指揮・聴講)
For Conductor
For Student listener
指揮受講生 応募要項
1)題材と指導について
2025年のイタリア・オペラ・アカデミーin東京では、ヴェルディのオペラ《シモン・ボッカネグラ》を題材とします。
アカデミー期間中のすべての過程において、リッカルド・ムーティ氏による指導が入ります。
アカデミー期間中にリッカルド・ムーティ指揮による《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式)、指揮受講生による《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式)の公演を行います。
2)募集について
指揮受講生(3~5名程度)を募集します。
3)期間と会場
期間: 2025年9月2日 [火]~9月15日 [月・祝]
※オーディション(二次選考)は9月1日 [月] 都内で行います。
会場:調整中(都内)
指揮受講生は、リッカルド・ムーティによる作品解説、指揮受講生指揮による《シモン・ボッカネグラ》公演、リッカルド・ムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》 公演を含む、9月2日 [火]から9月15日 [月・祝] までを、受講期間とします。
スケジュール詳細は、今後発表されるスケジュール表をご確認ください(随時更新予定)。
※スケジュールは、やむを得ぬ事情により変更が生じることがあります。
4)応募条件
以下の全ての条件に当てはまる方が対象になります。
- 2025年9月1日時点で、18歳以上、35歳以下の方。国籍不問。
- 指揮を学ぶ能力を有する方。
- 音楽高校・大学・大学院・専門学校に在学または卒業しているか、それに準ずる能力を有し、プロの音楽家を志す方。
- 日常会話レベルの英語能力を有する方。
- すべてのリハーサルおよび公演に参加できる方。
- ※アカデミー期間に発生する渡航・交通費、宿泊費および生活費等は、自己負担となります。
5)応募方法と必要資料
一次選考は、資料による選考です。以下に記載する応募資料を全て揃え、募集締切:6月1日 [日]までに、まで送信してください。
その際、メールのタイトルは「2025アカデミー応募(指揮)」としてください。応募期間外に送信された応募メールにつきましては、選考対象外とします。
なお、応募用紙をもって、 応募要項に明記されている全ての項目に同意したとみなします。
- プロフィール(日本語と英語の2種、または英語のみ)
- 年齢を確認できる身分証明書の画像(日本国外在住の外国籍の方はパスポートのコピー)
- 応募者本人が指揮する様子の映像(ファイル形式:mp4 15分以上のもの)
※映像は、オーケストラを指揮しているものを対象とします。クラシック音楽であれば、演奏楽曲の種類は問いません。
※mp4ファイルが添付送信できない場合は、 オンラインストレージ等にアップし、ダウンロードURLをお送り下さい。
※以下は受け付けません:
動画共有サイト(Youtubeやvimeoなど)へのリンク、必要なフォーマット(mp4)とは異なるもの。
応募に関するその他の質問は、 下記にお問い合わせください。

6)一次選考の選出方法と結果、 二次選考について
応募資料をもとに、リッカルド・ムーティ氏が最も信頼する複数の審査員と共に、選考を行います。 二次選考に選出された方にのみ、2025年7月中旬にメールにてご連絡します。
からのメールが受信できるよう、ご自身で事前設定をお願いします。
二次選考はリッカルド・ムーティ氏によるオーディション選考となり、2025年9月1日 [月] に都内にて行います。
課題は、オペラ《シモン・ボッカネグラ》より、 いずれかの部分です。二次選考の結果は、全てのオーディション終了後、その場で発表します。
なお、二次選考に選出された方は、指揮受講生および聴講生としての受講料を無料とします。
指揮受講生には、アカデミー修了時に、リッカルド・ムーティ氏直筆サインの入った「アカデミー修了証書」 をお渡しします。
7)個人情報の取り扱いについて
応募用紙にご記入頂いた個人情報は、東京・春・音楽祭事務局とRMMusic(イタリアにおけるイタリア・オペラ・アカデミー主催者)により共有され、双方により厳重に管理されます。またイタリア・オペラ・アカデミー in 東京関連以外の目的には使用いたしません。
問合せ先

東京・春・音楽祭実行委員会事務局
イタリア・オペラ・アカデミー in 東京担当
聴講生 申込要項
2025年のイタリア・オペラ・アカデミー in 東京は、ヴェルディのオペラ《シモン・ボッカネグラ》を題材とします。
アカデミーの期間中は、指揮受講者と、日本で活躍する若手奏者による東京春祭オーケストラ、日本人ソリスト、全てをムーティが指導します。このアカデミーの聴講生を募集します。聴講生には、オペラ《シモン・ボッカネグラ》を創り上げる過程の全てを公開します。
対象日程

※リハーサルの進行状況に応じ、アカデミーの開講スケジュールが変更となる場合がございます。
※各日のタイムスケジュールや内容等詳細は、当サイト内「スケジュール」欄のPDFにてご確認ください。
申込条件
以下の全ての条件に当てはまる方が対象になります。
- 2025年9月1日時点で、30歳以下の方。国籍不問。
- 音楽高校・大学・大学院・専門学校に在学または卒業しているか、それに準ずる能力を有する方。
- 対象となる全課程に出席できる方。※学生の方に限り、学校行事等により出席ができない日程がある場合はご相談ください。
募集人数
30名程度
聴講料
¥31,300
※上記は同時通訳レシーバー使用料(¥63,00/期間)を含んだ金額です。
イタリア語から日本語への同時通訳をレシーバーを通してお聞きいただけます。
聴講申込時に使用有無を選択してください。
※9月13日[土]、15日[月・祝]のムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》公演は、アカデミーの聴講課程外ですが、聴講生はチケット(S席)を聴講生特別価格でご購入いただけます。料金、申込方法は聴講生申込手続き完了後にご案内いたします。
※アカデミー期間に発生する渡航・交通費、宿泊費および生活費等は、自己負担となります。
※聴講料の振込を以て、申込完了とさせていただきます。振込方法は、申込書類の確認後、メールにてお知らせいたします。
※聴講料お支払後は、お申込者のご都合による変更・キャンセルは承ることができませんので、ご了承ください。
※全日程出席者には最終日に修了証書をお渡しします。
申込方法
・年齢を確認できる身分証明書の画像
上記2点をまで送信してください。
送信時メールタイトル:2025アカデミー申込(聴講生)
申込締切:2025年8月27日[水]
※先着順受付。定員に達し次第、受付を終了いたします。
問合せ先
東京・春・音楽祭実行委員会事務局
イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 担当
一般聴講について
イタリア・オペラ・アカデミーは一般の方にも門戸を開放しています。
期間中の全課程の出席が難しい方や「アカデミー聴講生」の応募条件に合致しない方も聴講が可能です。
一般聴講対象日程(●)

※9月10日、12日のゲネプロは各日券の販売はございません。
※リハーサルの進行状況に応じ、アカデミーの開講スケジュールが変更となる場合がございます。
※各日のタイムスケジュールや内容等詳細は、当サイト内「スケジュール」欄のPDFにてご確認ください。
料金
一般聴講 通し券¥60,400
一般聴講 各日券¥9,400
一般聴講 各日券(U-25)¥3,900
※上記は同時通訳レシーバー使用料(¥900/日)を含んだ金額です。
イタリア語から日本語への同時通訳をレシーバーを通してお聞きいただけます。
購入時にレシーバー使用有無を選択可能です。
発売日
2025年7月18日[金]12:00
予約・購入
https://www.s2.e-get.jp/harusai/pt/ 東京・春・音楽祭オンライン・チケットサービス
※オンライン・チケットサービス限定での取扱いです。電話でのご予約は承りません。
※各日券(U-25)の購入には、U-25会員へのご登録が必要です。
※聴講当日は、係員が指定する範囲内の座席にご着席の上、進行中の入退場はなるべくご遠慮くださいますようお願いいたします。
CALL FOR APPLICATION for conductor
1)MUSICAL PROGRAMME AND COURSE TEACHER
The Riccardo Muti Italian Opera Academy in Tokyo 2025 will focus on Giuseppe Verdi's opera "Simon Boccanegra".
Riccardo Muti will conduct the Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra during each stage of the preparation process.
"Simon Boccanegra"(concert style)conducted by Riccardo Muti and selected conductors will be held as finale concerts.
2)EDUCATIONAL CLASSES
It is possible to participate educational classes for active conductor.
We accept 3-5 conductors as student during the term.
3)DURATION AND LOCATION OF THE COURSE
The course will take place from September 2nd to 15th, 2025, at venue in Tokyo.
*Course participation of the selected students: from September 2nd to 15th, 2025, including Riccardo Muti presents "Simon Boccanegra", and two concerts of "Simon Boccanegra" conducted by Riccardo Muti,and one by young conductors. Please refer time schedule sheet later announced on our Website.
*The schedule will be changed at any time for technical reasons or circumstances beyond our control.
4)REQUIREMENTS FROM APPLICANTS
- Age between 18 and 35 years(as of September 1st, 2025)
- Having skills of conducting.
- Currently attending music school, college, university, conservatory, having diploma released by those or equivalent certification for titles not obtained in Japan, or having same level of skills as diploma recipients. And furthermore, aspiring to be a professional musician.
- Having English speaking/listening skills in daily conversation level.
- Attending all rehearsals and concerts scheduled.
5)APPLICATION FORM
The application form must be filled in using the attached form and sent via e-mail
to:
by June 1 [Sun.], 2025
The subject of the e-mail must contain the terms "2025 Academy Call for Application:
Conductor".
The application implies the candidate's full awareness and unconditioned acceptation of what expressed in this notification.
Applications sent after June 1 [Sun.], 2025 will not be considered.
The application must contain:
- Artistic CV in English
- Copy of a regular ID that certifies your age(passport for non-Japan citizens)
- File mp4 of candidate's performance(minimum 15 min. duration)
*The content in mp4 should be your conducting classical music with the orchestra.
*It is also acceptable if you send a download link to the content.
N.B. won’t be taken into consideration:
- link to video-sharing website(for example YouTube/vimeo).
- any type of format different from the one required(mp4)
Any clarification or information can be requested to the following e-mail
address:
6)SELECTION AND EXAMS
A jury appointed by Riccardo Muti will evaluate all eligible applications received by the deadline.
Those chosen for the final audition, directed by Riccardo Muti, will be contacted by email by the middle of July and must be at Tokyo, Japan on September 1st, 2025.
Please set the e-mail from acceptable in your mailbox in advance.
The exam will focus on Giuseppe Verdi's opera "Simon Boccanegra".
The names of the selected students will be communicated at the end of the
exams.
For the selected students, the participation is free.
At the end of the Riccardo Muti Italian Opera Academy in Tokyo, active students will receive a Certificate of Participation signed by Riccardo Muti.
Any travel, as well as boarding and lodging costs, will be entirely at each participant's own expense.
7)INFORMATION ON THE TREATMENT OF PERSONAL DATA
Your personal data in the application form will be shared and treated under strict
control by Spring Festival in Tokyo Executive Committee and RMMusic.
It will not be used in any case except for "Italian Opera Academy in Tokyo" and
matters related to it.
CONTACT INFORMATION
Any clarification or information can be requested to the following e-mail address:
Spring Festival in Tokyo
Italian Opera Academy in Tokyo

Reservation for listener(student)
The Riccardo Muti Italian Opera Academy in Tokyo will focus on Giuseppe Verdi's opera "Simon Boccanegra".
Maestro Muti will teach young conductors auditioned by himself, and also conduct the Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra during each stage of the preparation process.
The great opportunity to follow the full period of the Academy; including Maestro Muti presents "Simon Boccanegra" and rehearsals with singers and orchestra.
It is possible to participate as a listener(student).
SCHEDULE

Please check detail time schedule on our Website. The schedule will be changed at any time for technical reasons or circumstances beyond our control.
REQUIREMENTS FROM RESERVATIONS
- Age under 30 years(as of September 1st, 2025).
- Currently attending music school, collage, university, conservatory, or having diploma released by those or equivalent certification for titles not obtained in Japan.
- Attending Maestro's presentation, all rehearsals, GP and the concert on September 11th scheduled in 2025.
PARTICIPATION FEE
¥25,000 JPY for the entire period
*The fee of simultaneous interpretation receiver (Italian to Japanese only) is not included. If you need the receiver, please write it down on the reservation sheet.
*The concert on September 11 "Young Conductor’s final performance presented by
Riccardo Muti "Simon Boccanegra"(Concert Style/With Subtitles)" is INCLUDED in the
participation fee.
The concerts conducted by Riccardo Muti are NOT INCLUDED in the participation fee,
but the listeners(students)can buy reduced ticket.
*Any travel, as well as boarding and lodging costs, will be entirely at each participant's own expense.
*We confirm your reservation with a bank transfer of the participation fee or receiving the confirmation email from us. We send email about the bank transfer after we check your reservation form.
*Student Listeners who have attended all the courses of the Italian Opera Academy will receive a certificate of completion on the last day.
RESERVATION FORM
The reservation form must be filled in using the attached form and sent via e-mail
to:
The subject of the e-mail must contain the terms "2025 Academy Reservation:
listener".(Applications available until 27 August)
・copy of a regular ID that certifies your age(passport for non-Japan citizens)
CONTACT INFORMATION
Any clarification or information can be requested to the following e-mail address:
Spring Festival in Tokyo
Italian Opera Academy in Tokyo

General Listener
Italian Opera Academy is also open to the general public. Even those who are unable to attend the entire program or do not meet the requirements to apply as an "Student Listener" are welcome to attend as general listeners.
SCHEDULE

※There are no daily tickets available for each of the General Rehearsals on 10 and 12
September.
※Please check detail
time schedule on our Website. The schedule will be changed at any time for
technical reasons or circumstances beyond our control.
PARTICIPATION FEE
General Listener Whole Rehearsal Period: ¥55,000General Listener Each Day: ¥8,500
General Listener U-25 (Each Day): ¥3,000
*Simultaneous interpretation receiver rental fee is not included.
RESERVATION
Tickets go on sale on July 18 [Fri], 2025 at 12:00 on Spring Festival in Tokyo Online Ticket
Service
*Please take seats within the indicated area and refrain from entering and leaving
the auditorium during the rehearsal.
スケジュール
Schedule
- 9月2日 [火]
- リッカルド・ムーティによる《シモン・ボッカネグラ》作品解説 東京音楽大学 TCMホール(中目黒・代官山キャンパス)
- 9月3日 [水]
- リハーサル 第1日 東京音楽大学 TCMホール(中目黒・代官山キャンパス)
- 9月4日 [木]・5日[金]・7日[日]
- リハーサル第2〜4日 東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス)
- 9月8日 [月]・9日 [火]
- リハーサル第5〜6日 渋谷区文化総合センター大和田 4階 さくらホール
- 9月10日 [水]
- ゲネプロ(若い音楽家による《シモン・ボッカネグラ》公演) 東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス)
- 9月11日 [木]
- リッカルド・ムーティ presents 若い音楽家による《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式) 東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス)
- 9月12日 [金]
- ゲネプロ(ムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》公演) 東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス)
- 9月13日 [土]
- リッカルド・ム―ティ指揮《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式) 東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス)
- 9月15日 [月・祝]
- リッカルド・ム―ティ指揮《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式) 東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス)
-
アカデミースケジュール PDF(6月25日更新)
- Sep 2 [Tue.]
- Riccardo Muti:Concert-lesson(with the orchestra and singers)"Simon Boccanegra" Tokyo College of Music TCM Hall(Naka-Meguro・Daikan-yama Campus)
- Sep 3 [Wed.]
- Rehearsal Day1 Tokyo College of Music TCM Hall(Naka-Meguro・Daikan-yama Campus)
- Sep 4 [Thu.], 5 [Fri.], 7 [Sun.]
- Rehearsal Day2 - Day4 Tokyo College of Music 100th Anniversary Hall(Ikebukuro Campus)
- Sep , 8 [Mon.], 9 [Tue.]
- Rehearsal Day5 - Day6 Shibuya Cultural Center Owada 4F Sakura Hall
- Sep 10 [Wed.]
- General Rehearsal (Young Conductor’s final performance presented by Riccardo Muti "Simon Boccanegra")Tokyo College of Music 100th Anniversary Hall(Ikebukuro Campus)
- Sep 11 [Thu.]
- Young Conductor’s final performance presented by Riccardo Muti "Simon Boccanegra"(Concert Style)Tokyo College of Music 100th Anniversary Hall(Ikebukuro Campus)
- Sep 12 [Fri.]
- General Rehearsal (Riccardo Muti Conducts "Simon Boccanegra")Tokyo College of Music 100th Anniversary Hall(Ikebukuro Campus)
- Sep 13 [Sat.]
- Riccardo Muti Conducts "Simon Boccanegra"(Concert Style)Tokyo College of Music 100th Anniversary Hall(Ikebukuro Campus)
- Sep 15 [Mon./Holiday]
- Riccardo Muti Conducts "Simon Boccanegra"(Concert Style)Tokyo College of Music 100th Anniversary Hall(Ikebukuro Campus)
-
Schedule PDF(Up date:2025/06/25)
公演詳細
Program
リッカルド・ムーティによる《シモン・ボッカネグラ》 作品解説
日時・会場
2025年9月2日 [火] 19:00開演(18:15開場)
会場:東京音楽大学
TCMホール(中目黒・代官山キャンパス)
出演
登壇:リッカルド・ムーティ
管弦楽:東京春祭オーケストラ
/他
料金
全席指定:¥6,500 U-25:¥3,000 座席図を見る
※上記は同時通訳レシーバー使用料(¥900)を含んだ金額です。
イタリア語から日本語への同時通訳をレシーバーを通してお聞きいただけます。
購入時にレシーバー使用有無を選択可能です。
リッカルド・ムーティ presents 若い音楽家による《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式)
日時・会場
2025年9月11日 [木] 19:00開演(18:30開場)
会場:東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス A館)
出演
指揮:イタリア・オペラ・アカデミー指揮受講生
シモン・ボッカネグラ(バリトン):栗原峻希
アメーリア(マリア)(ソプラノ):吉田珠代
ヤコポ・フィエスコ(バス・バリトン):湯浅貴斗
ガブリエーレ・アドルノ(テノール):石井基幾
パオロ・アルビアーニ(バス・バリトン):北川辰彦
ピエトロ(バス):片山将司
隊長(テノール):大槻孝志
侍女(メゾ・ソプラノ):小林紗季子
管弦楽:東京春祭オーケストラ
合唱:東京オペラシンガーズ
合唱指揮:仲田淳也
曲目
ヴェルディ:歌劇《シモン・ボッカネグラ》(イタリア語上演・日本語字幕付)
※一部を抜粋し演奏する可能性がございます。
※演奏終了後、指揮受講生への修了証書授与式を行います。
料金
全席指定:¥5,000 U-25:¥2,000 座席図を見る
リッカルド・ムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式)
日時・会場
2025年9月13日 [土] 15:00開演(14:30開場)
2025年9月15日 [月・祝] 19:00開演(18:30開場)
*9月15日[月・祝]の開演時間において一部印刷物で表記間違いがありました。正しくは19時開演です。
会場:東京音楽大学 100周年記念ホール(池袋キャンパス A館)
出演
指揮:リッカルド・ムーティ
シモン・ボッカネグラ(バリトン):ジョルジェ・ペテアン
アメーリア(マリア)(ソプラノ):イヴォナ・ソボトカ
ヤコポ・フィエスコ(バス):イルダール・アブドラザコフ
ガブリエーレ・アドルノ(テノール):ピエロ・プレッティ
パオロ・アルビアーニ(バス・バリトン):北川辰彦
ピエトロ(バス):片山将司
隊長(テノール):大槻孝志
侍女(メゾ・ソプラノ):小林紗季子
管弦楽:東京春祭オーケストラ
合唱:東京オペラシンガーズ
合唱指揮:仲田淳也
曲目
ヴェルディ:歌劇《シモン・ボッカネグラ》 (プロローグ付 全3幕/イタリア語上演・日本語字幕付)
上演時間:約2時間50分(休憩含む)
料金
S:¥29,500 A:¥22,000 B:¥14,000 U-25:¥3,500 座席図を見る
※B席は字幕が見えない位置の座席です。また、A席・B席は共に舞台の一部に見切れが生じます。
※1階席1,2列目の左右端の座席は字幕が見えにくい可能性がございます。
※A席、B席はお一人につき公演日毎に各席種2枚までの購入枚数制限を設けております。
Riccardo Muti:Concert-lesson(with the orchestra and singers)"Simon Boccanegra"
Date/Place
September 2 [Tue.], 2025 at 19:00(Door Open at 18:15)
Tokyo College of Music TCM Hall(Naka-Meguro・Daikan-yama
Campus)
Cast
Orchestra:Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra
/etc.
Ticket
All Seats Reserved:¥5,600 U-25:¥2,100 SEAT MAP
*The fee of simultaneous interpretation receiver (Italian to Japanese only) is not included.
Young Conductor’s final performance presented by Riccardo Muti "Simon Boccanegra"(Concert Style)
Date/Place
September 11 [Thu.], 2025 at 19:00(Door Open at 18:30)
Tokyo College of Music 100th Anniversary Hall(Ikebukuro
Campus)
Cast
Conductor:Young Conductors of the Italian Opera Academy
Simon Boccanegra(Baritone):Takaki Kurihara
Amelia(Maria)(Soprano):Tamayo Yoshida
Jacopo Fiesco(Bass-baritone):Takuto Yuasa
Gabriele Adorno(Tenor):Motoki Ishii
Paolo Albiani(Bass-baritone):Tatsuhiko Kitagawa
Pietro(Bass):Masashi Katayama
Un capitano dei balestrieri(Tenor):Takashi Otsuki
Un'ancella di Amelia(Mezzo-soprano):Sakiko Kobayashi
Orchestra:Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra
Chorus:Tokyo Opera Singers
Chorus Master:Junya Nakata
Program
Verdi:"Simon Boccanegra"(Sung in Italian with Japanese surtitles)
※There is a
possibility that only selected excerpts will be performed.
※A Certificate Ceremony for conductors will take place following the concert.
Ticket
All Seats Reserved:¥5,000 U-25:¥2,000 SEAT MAP
Riccardo Muti Conducts "Simon Boccanegra"(Concert Style)
Date/Place
September 13 [Sat.], 2025 at 15:00(Door Open at 14:30)
September 15 [Mon./ Holiday], 2025 at 19:00(Door Open at 18:30)
*The opening time for September 15 was incorrectly indicated in some printed
materials. The correct time is 19:00.
Tokyo College of Music 100th Anniversary Hall(Ikebukuro
Campus)
Cast
Conductor:Riccardo Muti
Simon Boccanegra(Baritone):George Petean
Amelia(Maria)(Soprano):Iwona Sobotka
Jacopo Fiesco(Bass):Ildar Abdrazakov
Gabriele Adorno(Tenor):Piero Pretti
Paolo Albiani(Bass-baritone):Tatsuhiko Kitagawa
Pietro(Bass):Masashi Katayama
Un capitano dei balestrieri(Tenor):Takashi Otsuki
Un'ancella di Amelia(Mezzo-soprano):Sakiko Kobayashi
Orchestra:Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra
Chorus:Tokyo Opera Singers
Chorus Master:Junya Nakata
Program
Verdi:"Simon Boccanegra"(Opera in 3 Acts with a Prologue / Sung in Italian with Japanese
surtitles)
Approx. 2 hours 50 min. including an intermission.
Ticket
S:¥29,500 A:¥22,000 B:¥14,000 U-25:¥3,500 SEAT MAP
*Please note that the category B is the area without the surtitles.
Category A and B is the area from where you cannot see some part of the stage.
チケットについて
Ticket
来場チケット
2025年6月29日[日]10:00発売 ※U-25は7月18日[金]12:00より東京・春・音楽祭オンライン・チケットサービス限定で発売
【予約・購入】
●東京・春・音楽祭実行委員会
WEB:https://www.s2.e-get.jp/harusai/pt/ オンライン・チケットサービス
(座席選択可)
電話:050-3498-1053 イタリア・オペラ・アカデミー in 東京
チケットデスク(オペレーター対応)
[営業時間:チケット発売日・月・水・金 10:00~14:00]
※U-25は東京・春・音楽祭オンライン・チケットサービスのみで取扱い(電話でのご予約は承りません。)
手数料について
U-25チケット購入にあたって
●チケットぴあ
https://t.pia.jp/(座席選択可)
※当日券の取扱いについて
残席があり会場にて当日券を販売する際、料金は各券種+500円となります。
オンライン・チケットサービス等で事前のご予約をお勧めいたします。
ネット席(LIVE Streaming配信)
※詳細は後日発表いたします。
【お問合せ】
イタリア・オペラ・アカデミー in 東京チケットデスク 050-3498-1053
[営業日/時間] 月・水・金・チケット発売日/10:00~14:00
※7月21日[月・祝]、8月11日[月・祝]、13日[水]、15日[金]は休業。
●未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
●車椅子席をご希望のお客様はイタリア・オペラ・アカデミー in 東京 チケットデスク(050-3498-1053)までお問合せください。
●公演内容を変更、または公演を中止する可能性がございます。最新情報を公式サイトやSNSにてご確認ください。公演中止以外の理由での払戻しはいたしません。
●チケット代金のお支払い後、お客様のご事情による変更・キャンセルは承りません。
●営利目的のチケットの転売は固くお断りします。不正転売されたチケットではご入場いただけず、金銭的な保証は一切ございません。正規の方法以外で購入したチケットのトラブルに関して、主催者はいかなる責任も負いません。
●会場では写真及び動画による撮影・収録を行います。ロビーや客席の模様が一部映り込む場合がございます。予めご了承ください。
Admission Ticket
June 29[ Sun.], 2025 at 10:00 Tickets go on Sale !
※U-25 will be on sale on July 18[Fri.], 2025 at 12:00.
【RESERVATION】
●Spring Festival in Tokyo
Spring Festival in Tokyo Online Ticket Service
+81-50-3498-1053 Italian Opera Academy in Tokyo
Ticket Desk(Operation Hour:Mon./Wed./Fri. 10:00~14:00)
※Open every day during the Academy
※U-25 are only available on Spring Festival in Tokyo Online Ticket Service (Web).
About U-25
※When you purchase ticket(s) on the day at the venue, the ticket price will be "advance ticket price plus 500 yen" for each seat type. We recommend that you book in advance, e.g. through Spring Festival in Tokyo Online Ticket Service.
Streaming Ticket
TBA
【Contact】
● Preschool-aged children are not admitted to entry.
● Please contact in advance if you use a wheelchair.
● The plan and the way of implementation are subject to change, or the concerts are
subject to be canceled.
Please check the latest information on our official website and SNS.
Any request for a ticket refund would not be accepted except in case of the cancellation
of the concert itself.
● Any changes or cancellations of tickets for the reason of the purchaser after payment
would not be accepted.
● Any resales with a profit objective are strictly prohibited. We don’t take
responsibility for any trouble caused by illegal resales.
● Photographs and videos will be taken and recorded at each venue during the Academy.
Some images of at the venues and seating areas may be shown. Thank you for your
understanding in advance.
(2025年6月27日 更新)
Last update:2025/7/18