NEWSニュース

お知らせ 2017/02/27

「桜の街の音楽会」開催のお知らせ

東京の街をクラシック音楽で包む、無料(※)のミニコンサート「桜の街の音楽会」。
今年も上野エリアの博物館や美術館をはじめ、人気のカフェやレストラン、オフィスビルや駅など、様々な場所に繰り出して、色とりどりの音色で"東京の春"を彩ります。
※一部会場では、施設への入場料が必要となります。


また、今年は夜のアートイベント・シリーズ『上野夜公園』(主催:上野「文化の杜」新構想実行委員会/アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団))の一環として、3月10日(金)に「夜の音めぐり 桜の街の音楽会スペシャル」を開催します。 上野公園文化施設の夜間延長開館にともない、東京文化会館、東京国立博物館、東京都美術館を会場として、それぞれの会場の特性がきわ立つ、特別な"夜の音めぐり"をお贈りします。

夜のアートイベント・シリーズ『上野夜公園』
上野夜公園 第02夜-2「夜の音めぐり 桜の街の音楽会スペシャル」概要

■日時:2017年3月10日(金)
■場所:東京国立博物館、東京都美術館、東京文化会館
■入場料:無料(ただし東京国立博物館は当日の入館料が必要)、申込不要
※屋外の演奏では荒天中止

●東京文化会館 17:00〜
エントランス前でサックス四重奏によるウェルカム演奏を行います。
17:00〜17:15 Vive! サクソフォーン・クヮルテット

●東京国立博物館 16:00〜
館内各所を、ヴァイオリン&チェロ、サックス四重奏などの音色で彩ります。
16:00〜16:20 正門内池前 Vive! サクソフォーン・クヮルテット
17:30〜17:50 本館大階段 ヴァイオリン 加藤えりな
18:30〜18:50 東洋館1室 チェロ マルモ・ササキ
19:10〜19:30 平成館ラウンジ ヴァイオリン&チェロ デュオ 加藤えりな&マルモ・ササキ

●東京都美術館 17:30〜
特別展「ティツィアーノとヴェネツィア派展」にちなみ、ルネサンスを代表する作曲家 モンテヴェルディの作品を、声楽アンサンブルとピアノでお届けします。
17:30〜17:45 / 19:00〜19:15 ロビー階「ティツィアーノとヴェネツィア派展」会場入口前
ソプラノ:小泉英恵、東中千佳 メゾ・ソプラノ:高橋ちはる テノール:中嶋克彦 バス:渡辺祐介
ピアノ:福崎由香

このほか、上野恩賜公園・水上音楽堂では「江戸写し絵上演会」を同時開催しています。
詳細は下記の公式サイトをご確認ください。

■主催:上野「文化の杜」新構想実行委員会
   アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
■共催:東京・春・音楽祭実行委員会、東京文化会館、東京国立博物館、東京都美術館
■公式サイトURL:http://nightpark.tokyo

img_cherry2017_02.jpg
©青柳 聡, 寺山 遊、ヒダキトモコ, 堀田力丸

ニュースINDEXへ戻る

ページの先頭へ戻る