記事掲載 2016/02/18
【メディア掲載情報】中嶋彰子/レーラ・アウエルバッハ/タラ・エロート/リチャード・エガー/クリスティーナ・マッツァヴィッラーニ・ムーティ(「音楽の友」3月号)
「音楽の友」誌(2016年3月号)にて、東京・春・音楽祭2016に関連する以下の記事が掲載されています。ぜひご覧ください。
■中嶋彰子(ソプラノ) (山田治生氏/音楽評論家)
特集Ⅰ「ウィーンのいまを知る!~伝統と革新、移りゆく音楽の都」
ウィーン在住の日本人音楽家に、ウィーンの魅力を聞く!
■レーラ・アウエルバッハ(ピアノ) (山田真一氏/音楽評論家)
マルチな才能で世界を席巻 「東京・春・音楽祭」、「24の前奏曲」シリーズで自作を演奏
■タラ・エロート(メゾ・ソプラノ) (小林伸太郎氏/音楽ジャーナリスト)
「東京・春・音楽祭」、歌曲シリーズで日本デビュー アイルランド出身のライジング・スター
■リチャード・エガー(指揮) (後藤菜穂子氏/音楽ジャーナリスト)
欧州古楽界の新時代リーダー 紀尾井シンフォニエッタ東京と初顔合わせでバロック・プログラムを
■クリスティーナ・マッツァヴィッラーニ・ムーティ(演出家・ラヴェンナ・フェスティヴァル総裁・ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレ管弦楽団理事) (田口道子氏/演出家)
「東京・春・音楽祭」で日伊国交樹立150周年記念オーケストラに参加のため初来日するケルビーニ管の運営、企画に尽力
◎「音楽の友」公式サイト(2016年3月号目次)
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/ongakunotomo/
~関連公演~
日伊国交樹立150周年記念 リッカルド・ムーティ指揮
日伊国交樹立150周年記念オーケストラ
東京春祭ワーグナー・シリーズvol.7 『ニーベルングの指環』第2日《ジークフリート》(演奏会形式/字幕・映像付)
夢幻能《月に憑かれたピエロ》~〈能〉と〈シェーンベルク〉月夜の出会い
東京春祭 歌曲シリーズ vol.17 タラ・エロート(メゾ・ソプラノ)
《24の前奏曲》シリーズ vol.5 アウエルバッハ― レーラ・アウエルバッハ(ピアノ)
東京春祭ワーグナー・シリーズvol.7 『ニーベルングの指環』第2日《ジークフリート》(演奏会形式/字幕・映像付)
夢幻能《月に憑かれたピエロ》~〈能〉と〈シェーンベルク〉月夜の出会い
東京春祭 歌曲シリーズ vol.17 タラ・エロート(メゾ・ソプラノ)
《24の前奏曲》シリーズ vol.5 アウエルバッハ― レーラ・アウエルバッハ(ピアノ)