東京・春・音楽祭2019
クララ・シューマン――生誕200年に寄せて
〜伊藤 恵(ピアノ)と仲間たち
ロベルト・シューマンの妻で、自身も作曲家、ピアニストとして生きたクララ・シューマン。150年前、50代のクララが行ったとされる演奏家として最後のコンサートを再現。
プログラム詳細
2019:04:05:18:30:00
■日時・会場
2019/4/5 [金] 18:30開演(18:00 開場)
旧東京音楽学校奏楽堂
■出演
ピアノ:伊藤 恵
ヴァイオリン:加藤知子
ソプラノ:菅 英三子
ホルン:日髙 剛
ピアノ:開原由紀乃
■曲目
ブラームス:ホルン三重奏曲 変ホ長調 op.40
[試聴]
I. Andante
II. Scherzo. Allegro
III. Adagio mesto
IV. Finale. Allegro con brio
シューベルト:若い尼 D828
[試聴]
メンデルスゾーン:厳格な変奏曲 ニ短調 op.54
[試聴]
ブラームス:愛のまこと op.3-1
[試聴]、あこがれop.49-3
[試聴]
(エルンスト・フリードリヒ・カール・)ルドルフ:幻想小曲集 op.10
ショパン
夜想曲 第13番 ハ短調 op.48-1
[試聴]
即興曲 第1番 変イ長調 op.29
[試聴]
シューマン
きみの顔 op.127-2
[試聴]
《女の愛と生涯》 op.42 より 第2曲 「彼は誰よりも素晴らしい人」
[試聴]
《幻想小曲集》 op.12 より
第1曲 夕べに
[試聴]、第5曲 夜
[試聴]、第4曲 気まぐれ
[試聴]、第3曲 なぜに
[試聴]、第2曲 飛翔
[試聴]
【試聴について】
[試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。
2019/4/5 [金] 18:30開演(18:00 開場)
旧東京音楽学校奏楽堂
■出演
ピアノ:伊藤 恵
ヴァイオリン:加藤知子
ソプラノ:菅 英三子
ホルン:日髙 剛
ピアノ:開原由紀乃
■曲目
ブラームス:ホルン三重奏曲 変ホ長調 op.40

I. Andante
II. Scherzo. Allegro
III. Adagio mesto
IV. Finale. Allegro con brio
シューベルト:若い尼 D828

メンデルスゾーン:厳格な変奏曲 ニ短調 op.54

ブラームス:愛のまこと op.3-1


(エルンスト・フリードリヒ・カール・)ルドルフ:幻想小曲集 op.10
ショパン
夜想曲 第13番 ハ短調 op.48-1

即興曲 第1番 変イ長調 op.29

シューマン
きみの顔 op.127-2

《女の愛と生涯》 op.42 より 第2曲 「彼は誰よりも素晴らしい人」

《幻想小曲集》 op.12 より
第1曲 夕べに





【試聴について】

主催:東京・春・音楽祭実行委員会
後援:公益財団法人 台東区芸術文化財団
※掲載の曲目は当日の演奏順とは異なる可能性がございます。
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※チケット代金お支払い後における、お客様の都合による変更・キャンセルは承りません。
※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
※営利目的のチケットの転売はいかなる場合でも固くお断りします。正規の方法以外でご購入いただいたチケットのトラブルに関して、当実行委員会はいかなる責任も負いません。
(2018/10/29更新)