ARTIST
アーティスト
アーティスト
ARTIST

岡本侑也(チェロ)
2017年エリザベート王妃国際音楽コンクールのチェロ部門第2位・イザイ賞を受賞。
2011年第80回日本音楽コンクールチェロ部門第1位と4つの特別賞、第25回(2014年度)新日鉄住金音楽賞フレッシュアーティスト賞、第16回(2017年)齋藤秀雄メモリアル基金賞、第28回(2017年度)出光音楽賞、第20回(2018年度)ホテルオークラ音楽賞を受賞。すでに第一線での演奏活動を展開し、「大器を予感させる才能」と今世界が最も注目する1994年東京生まれのチェリスト。
2011年第80回日本音楽コンクールチェロ部門第1位と4つの特別賞、第25回(2014年度)新日鉄住金音楽賞フレッシュアーティスト賞、第16回(2017年)齋藤秀雄メモリアル基金賞、第28回(2017年度)出光音楽賞、第20回(2018年度)ホテルオークラ音楽賞を受賞。すでに第一線での演奏活動を展開し、「大器を予感させる才能」と今世界が最も注目する1994年東京生まれのチェリスト。
Yuya Okamoto(Cello)
続きを見る
NHKららら♪クラシック、王子ホール“MAROワールド”、東京オペラシティB→C、東京・春・音楽祭、ワディム・レーピンらと共演した東京でのトランス=シベリア芸術祭、クロアチアでの音楽祭、イザイ音楽祭ジャパン、マウリツィオ・ポリーニ夫妻がプロデュースしたポリーニ・プロジェクト等への出演をはじめ、小林研一郎、尾高忠明、高関 健、飯森範親、阪 哲朗、下野竜也、梅田俊明、ユベール・スダーン、オーギュスタン・デュメイ、ステファヌ・ドゥネーヴなどの指揮者、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京都交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、山形交響楽団、広島交響楽団、アンサンブルofトウキョウ、セントラル愛知交響楽団、ブリュッセル・フィルハーモニック、バート・ライヒェンハル管弦楽団、アントワープ交響楽団、ワロニー王立室内管弦楽団等のオーケストラと共演。2019年秋にはイタリアと日本で、2021年6月にはスイスとモナコでピアニストのクリスチャン・ツィメルマンとブラームスのピアノ四重奏曲を共演し、各国で大きな成功を収めた。
公益財団法人江副記念リクルート財団第42回奨学生。公益財団法人ローム音楽財団2013年度・2014年度奨学生。
H=J.ゼーフルート、山崎伸子、W=S.ヤン、J.シュテッケルの各氏に師事。ドイツ・ミュンヘン音楽大学を首席で卒業。同大学大学院ソロ科も首席で修了し、現在は室内楽科でアナ・チュマチェンコとハリオルフ・シュリヒティヒ両氏のもと研鑽を積みながら、第一線で演奏活動を展開している。
公益財団法人江副記念リクルート財団第42回奨学生。公益財団法人ローム音楽財団2013年度・2014年度奨学生。
H=J.ゼーフルート、山崎伸子、W=S.ヤン、J.シュテッケルの各氏に師事。ドイツ・ミュンヘン音楽大学を首席で卒業。同大学大学院ソロ科も首席で修了し、現在は室内楽科でアナ・チュマチェンコとハリオルフ・シュリヒティヒ両氏のもと研鑽を積みながら、第一線で演奏活動を展開している。
出演公演
PARTICIPATING PERFORMANCES
20220325
東京文化会館 小ホール
岡本侑也(チェロ)&河村尚子(ピアノ)
20220325
Tokyo Bunka Kaikan Recital Hall